最終更新:

102
Comment

【7129945】女の人生、どっちが「成功」でしょうか?

投稿者: 人生に大満足している、専業主婦   (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 26日 19:12

先日、親友(中堅私大から、バブル期に有名企業に入り、娘を出産後会社が傾いて無名企業に転職)に言われた言葉に、憤慨しています。
「専業主婦は暇だから、子供に過干渉。貴女も子供達に干渉し過ぎる」「小さい頃から習い事をさせたり、私立小学校に入れ電車通学をさせて、子供が可哀想」「子供の勉強にはタッチせず、学校も全部子供に決めさせるべきだ」「自分は田舎から出て来て、全部自分で努力したから成功した」と、発言されました。
私は、希望して専業主婦になり、子供と自由で愛溢れる時間を過ごせた事に、大満足しています。
親友に否定されたので、私も下記の様に言い返しました。
「妊娠悪阻産休育休、時短出勤で、会社員の母親は会社に迷惑を掛けている」「可愛い盛りの子供を、保育園とベビーシッターと公立小の学童に預けっぱなしなんて、可哀想」「託児所代わりに中学受験塾に入れっぱなしで、学校探しに無関心、第四志望に進学した子供が可哀想」「子育てを放棄して勤務した自慢の会社が傾き、冴えない会社に転職した貴女が、私より成功したとは思えない」。。。
親友と険悪になって落ち込んでいるので、私の意見に同意して下さる専業主婦のお母様のコメントを頂けたと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【7131554】 投稿者: スレ主です  (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 28日 02:14

    「期入社って、55才以上ですよね? 祖母世代が中学生の受験掲示板に そんな内容を書く。
    働く友人に、これまでにも気付かないうちに だから専業主婦は、もう、、と 感じさせてきたところが多々あったのではないでしょうか。」

    私は、ここの皆様達と同様に、小学生の子供がいます。
    親友は年上で、バブル入社だと言っていました。
    「だから専業主婦は、もう、、」という言葉は、確かに以前私の親友が、ママ友に対して言っていました。
    会社員の母親は、専業主婦を見下している方が多いのでしょうか。

  2. 【7131556】 投稿者: スレ主です  (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 28日 02:15

    「昔からよく言うよね
    よそはよそ、うちはうち」

    有難うございます。
    親友に言われたから、怒りと悲しみで眠れなくなっていますが、よそはよそ、うちはうちと、割り切りたいです。

  3. 【7131562】 投稿者: スレ主です  (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 28日 02:25

    「私の場合はビックリで言い返せなかった。
    とことん専業主婦を見下し、私の子育てを過干渉過保護と決めつけ、自分が如何に充実した社会人+母親かと熱弁されました。スレ主さん、言い返しただけすごいですよ。私言い返せば良かったと思ってます。言い返せないで受け止めたら病みます。言い返し=バリアです」

    「何が成功か失敗かは分かりませんけど、自分の葬式で家族が泣いてくれたら良い人生なのかなぁと最近思ってます。」

    同じ経験をされた方がいるなんて!つらい記憶を語って下さり、共感して頂き有難うございます。
    腹が立つのと、悲しいのと、言い返してザマミロと思ったのと、言い返して今までの関係が壊れて残念な気持ちです。
    言い返し=バリアだと言って頂き、少し気持ちが晴れました。

    元専業主婦さんは、お葬式関係なく、見知らぬ私を励まして下さり、素晴らしい人生でいらっしゃいます。
    感謝しています。

  4. 【7131564】 投稿者: スレ主です  (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 28日 02:31

    「あと大人になってできた友達を親友と位置付けるスレ主さんもちょっとどうかな。 私は親友だなと思える友達はもういないからわからないな。
    親友と友達の線引きはどこだろう?」

    私の持論ですが、親友=何でも話せて、お互いが困った時は、自分を犠牲にしてでも相手を助けたいと思える人。
    友達=一緒にいると楽しくて、自分に余裕があれば力になりたいと思える人。
    ママ友=子供同士の関係が無ければ、友達にはなっていないけど、子供を通じて知り合った人の中では、気が合う人。

  5. 【7131566】 投稿者: スレ主です  (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 28日 02:35

    「言い返したセリフがしょっちゅうエデュで見かける文言。
    普通はひどい言葉を浴びせられたら咄嗟にこんなに色々浮かびませんって。 」

    インターエデュで、私の他にも同じ事を言っている人がいるんですか?検索してみます。

    私も、日頃から親友の言動に違和感を感じていたので、心の中で思っていた事を、大袈裟に言い返してしまったんだと思います。

  6. 【7131567】 投稿者: スレ主です  (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 28日 02:41

    「自分の考えを押し付けるんじゃなくて、お互い認め合うというこだよ。
    「私はこれで良かったけど、あなたにはそれが良かったね」でしょう。 」

    お互い認め合えれば良いのですが、認め合えなければ、相手にそれを伝えるのでは無く、静かに離れるのがスマートなんだと思います。
    親友は、余計な事を私に伝えてしまったし、私も離れずに伝えてしまいました。

  7. 【7131569】 投稿者: スレ主です  (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 28日 02:46

    「他人の目を気にしなることが本当の成功の証ですよ。
    自分さえ幸せと感じていればいいんです。 」

    前向きな言葉を、有難うございます。
    余り他人の目を気にする性格では無いのですが、親友だと思っていた方に、予想外の事を言われてしまい、怒りと悲しみを感じました。
    自分を否定される言葉は、どれも不愉快ですが、特に子育てについて否定的な事を言われると、直ぐには水に流さないです。

    早く、幸せを感じて毎日を過ごしていた自分に戻りたいです。

  8. 【7131572】 投稿者: スレ主です  (ID:bLfg3vy4ltw) 投稿日時:2023年 02月 28日 02:53

    「中受板の趣旨に沿った話をすると専業主婦でも何ら問題ない、成功、みたいな価値観の家庭で女の子を育てるというのは受験への影響はどうなんでしょう。」

    受験への影響、どうなんでしょう?わたしもお聞きしたいです。
    専業主婦でも、本人とご主人が満足しているなら、何ら問題ないと思いますよ。
    子供の将来については、私の様に楽して楽しい人生を送って欲しいと思っています。
    但し、その「楽」というのが専業主婦という訳では無くて、自分にとってストレスが無いという意味です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す