最終更新:

250
Comment

【7263913】女子に数学はそれほど出来なくても良いと言っているのは中受塾、東大生(男子校卒)、その親では

投稿者: 光陰戦記   (ID:gfJyGjj/Qjw) 投稿日時:2023年 07月 15日 19:56

・冠コースなどで女子校向けの数理負担が一段以上落ちる志望校対策を女子生徒に提供
・共学が女子トップになったほうが算数女子の能力を活かせる入試が増えるのに
 生徒には共学よりも御三家に行かせたがる

これらの広く知られた事実をもとにすればスレタイの件はあまり疑いはないと思われます。やはり日本のジェンダーギャップが気になる家庭的にはグローバル系共学->海外進学が一番の王道ルートになるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 32

  1. 【7269186】 投稿者: え?  (ID:gb4MfNPXi3E) 投稿日時:2023年 07月 23日 10:19

    ・冠コースなどで女子校向けの数理負担が一段以上落ちる志望校対策を女子生徒に提供
    ・共学が女子トップになったほうが算数女子の能力を活かせる入試が増えるのに
     生徒には共学よりも御三家に行かせたがる

    これらの要素をして中学受験関係者が算数女子を軽視している、と私は評価しています。それに対してあなたは軽視であるという評価には異を唱えず、マーケティングだから問題ないと反論していると理解していますが合ってますか?

    算数女子姉妹の母 さん、バラードさん、はそもそも軽視ではないかのような立場を取っておりそれは前述の通り中学受験の話です。大学受験云々はどこからでてきたのでしょうか。

  2. 【7269336】 投稿者: 呆れた  (ID:jCZoOWaeQ/6) 投稿日時:2023年 07月 23日 12:52

    > これらの要素をして中学受験関係者が算数女子を軽視している、と私は評価しています。

    何度もいうが、中学受験塾はボランティア団体ではない。あなたがどう思うか勝手だが、特定個人の要望にいちいち対応していたら潰れてしまう。競合他社の動向を見据えながら限られたリソースで最大限の効果を出すのが目的だから、結果として中学受験塾が算数女子を軽視することになっても何ら問題ない。

  3. 【7269388】 投稿者: 結論  (ID:gb4MfNPXi3E) 投稿日時:2023年 07月 23日 14:32

    >結果として中学受験塾が算数女子を軽視することになっても何ら問題ない。
    で、事実認定としては軽視していますよね?

  4. 【7269413】 投稿者: 呆れた  (ID:jCZoOWaeQ/6) 投稿日時:2023年 07月 23日 14:55

    > で、事実認定としては軽視していますよね?

    知らんよ。軽視しているかどうかなんて主観だから。塾に直接聞いてみたら?

  5. 【7269417】 投稿者: うーん  (ID:gb4MfNPXi3E) 投稿日時:2023年 07月 23日 15:03

    >知らんよ。軽視しているかどうかなんて主観だから。
    つまるところ一目瞭然な事柄を指摘されると反論できず、都合が悪いのではないでしょうか。だから事実の分析を避けつつ塾の勝手である、というような論点ずらしをしようとしているように見えます。

  6. 【7269430】 投稿者: 呆れた  (ID:jCZoOWaeQ/6) 投稿日時:2023年 07月 23日 15:24

    > つまるところ一目瞭然な事柄を指摘されると反論できず、都合が悪いのではないでしょうか。

    一目瞭然って何のこと?中学受験塾は今の状態は適切だと思っているよ。そもそも中学受験の算数ができたところで、大学受験の数学ができるわけではない。桜蔭があれだけの合格実績を残せるのは、難易度が非常に高い国語のテストで抽象的思考のできる生徒を集めているからさ。

  7. 【7270015】 投稿者: 結論  (ID:QimjIGqCBFE) 投稿日時:2023年 07月 24日 13:00

    国語が大事だとと言ってもサピや開成や聖光は算数ばかり重視するな、もっと国語を重視しろ、などという人は業界にいませんよね。消費者視点からすると桜蔭の国語云々は算数や英語の重要性と比肩できるようなものではありません。

    呆れたさんは
    ・算数女子が軽視されているという指摘に対し論評を拒否したため反論ゼロ
    ・その上で中学受験業界の現状を肯定
    ということなので最初のレスに掲げられたスレッドの本論に対してそもそも参加ができていません。

    結局、難関志望女子親はサピや別学を避けて、帰国入試(可能なら)、共学私立、四谷大塚(渋渋・渋幕単独冠コース)、海外大進学などの選択肢を重視したほうが結果に結びつきやすい、という推論が反論0で改めて支持されたということになるでしょう

  8. 【7270020】 投稿者: 居るだろ  (ID:Nt9mhPsqTqI) 投稿日時:2023年 07月 24日 13:08

    >国語が大事だとと言ってもサピや開成や聖光は算数ばかり重視するな、もっと国語を重視しろ、などという人は業界にいませんよね。

    開成の荒っぽい算数だと、無理ゲーとヌルゲーの狭間で、点差が付く問題は半分以下。国語の記述勝負になる年も多い。
    国語の記述は採点基準が分からないからこそ、塾の腕前が問われる。サピックスと四谷大塚の実績の差は国語だよ。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す