最終更新:

178
Comment

【7399424】2024年 首都圏 繰り上げ情報

投稿者: ちゅん   (ID:d/e2MGvj9yU) 投稿日時:2024年 02月 06日 07:35

繰り上げ合格を頂いた方、いつどこの学校からどのような形で連絡が来たか教えてください。
また、合格発表時に繰り上げ順の記載などがあったかどうかなどの情報もあると嬉しいです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 23

  1. 【7404855】 投稿者: 早稲アカ  (ID:ohV1F80bP4o) 投稿日時:2024年 02月 12日 11:35

    早稲アカは本日の20時にまとめて更新みたいですから、この人数も加えると20人弱?の繰り上げでしょうか。
    トップ層の進路の多様化が推察され、来年以降にも影響がありそうでとても興味深いです。

  2. 【7404940】 投稿者: 潮目  (ID:0KoGLlp75Pc) 投稿日時:2024年 02月 12日 12:56

    SAPIXは
    開成 2/11 246人→2/12 248人
    筑駒 2/11 82人→2/12 95人

    今年は開成筑駒の両方に合格して開成を選んだ人が例年より多かったようですね。
    やはり東京都の高校無償化で、それならカリキュラムも大学受験向けで新校舎の開成にしようという考えの人が多かったのでしょうか。
    今後の両校の力関係が変化していく元年となるかもしれません。

  3. 【7404946】 投稿者: 確かに  (ID:tm0wlmTGih2) 投稿日時:2024年 02月 12日 13:03

    このご時世、学費の多寡はかなり大きいですよね。
    開成はグローバル志向も打ち出しているし。

    筑駒は筑駒でとても魅力的な学校だけど、
    潮目にはなるかもしれません。

  4. 【7405023】 投稿者: 高校は合格者数を絞ってきた  (ID:puFAjz6QISc) 投稿日時:2024年 02月 12日 15:09

    開成高校は今日が合格発表日。
    例年より合格者数を絞ってきました。
    過去5年で最少の合格者数です。

  5. 【7405045】 投稿者: 開成は  (ID:u/nrOt9DGrs) 投稿日時:2024年 02月 12日 15:30

    去年は見込みより辞退が少なくって、新高は1クラス55人とかになっちゃったんだよね
    今年は無償化の影響もあって、さらに辞退が少ないかも

  6. 【7405252】 投稿者: 都立一貫校第一志望  (ID:Gu1S4ceXyO6) 投稿日時:2024年 02月 12日 20:17

    初めてコメントします。
    先日都立の繰上げ合格候補の通知がきました。 (都立御三家ではありません)
    例年の繰上げ合格人数を見ると厳しい番号なのですが。。
    今年は高校無償化もあり多少は都立も繰上げ人数増えるのかな。と淡い期待を持ってます。。。

  7. 【7405253】 投稿者: 釣り?  (ID:ad/fFzZcqJ.) 投稿日時:2024年 02月 12日 20:19

    6年前以前より相当増やしてるけどね
    結構辞退率上がってるよね

  8. 【7405320】 投稿者: すず  (ID:P1Sy/dPI7LA) 投稿日時:2024年 02月 12日 21:27

    法政二中の繰り上げ合格連絡来た方、いらっしゃいますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す