最終更新:

925
Comment

【7449667】やっぱり鉄緑会指定の都内12校が最強?! [筑駒開成桜蔭渋渋海城駒東麻布筑附JG早稲豊島雙葉]

投稿者: 金失最強   (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49

日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?

都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
 筑駒 49.4% → 42.3%
 開成 29.2% → 29.1%
 桜蔭 24.7% → 23.2%
 渋渋 09.3% → 18.6%
 海城 12.8% → 13.3%
 駒東 11.2% → 15.9%
 麻布 20.1% → 12.8%
 筑附 10.0% → 12.0%
 JG 13.0% → 11.9%
 早稲 10.1% → 10.5%
 豊島 05.2% → 06.1%
 雙葉 06.8% → 03.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 67 / 116

  1. 【7469178】 投稿者: それは、  (ID:4ETgwwDBE.o) 投稿日時:2024年 05月 11日 15:02

    ほらね。
    説の是非よりも、あなたの氏への個人的な感情論。

  2. 【7469184】 投稿者: というか  (ID:BDI7xbbvo8M) 投稿日時:2024年 05月 11日 15:13

    本人ですか?
    オスメス動物の本能論一つだけを突っぱねる人だなあと読んでたら、前科がある模様だったので。

    さもありなんなんですよ。
    感情論というより小学生みたいで変なのって感想なだけ。

  3. 【7469194】 投稿者: いえいえ  (ID:c1GW2TdKPR6) 投稿日時:2024年 05月 11日 15:32

    本人じゃないし、擁護でもないですよ。ただ、既得権を失った男性の外には言えない本音という面はあるのではないかと。おぞましいですが。
    女子ならねさんは、女性蔑視の方ですね。女子が入るとレベルが下がるから共学は良くないとのお考えのようにも見えます。
    おぞましいけど、男(又は、息子さん命のお母様)の外では言えない本音のようなものを感じます。

  4. 【7469198】 投稿者: それは、  (ID:tvEuFAXg8wo) 投稿日時:2024年 05月 11日 15:37

    いや、だから私は氏が書いたからどうこうでなく、主張内容の是非を語れば良いのにと思うだけです。

    調査も貼られてますが、本能論はハナから否定される論でもないよねという話。

    同時間帯に他のスレでも氏のネガキャンに走っていませんか?あなたじゃないかもしれないけど。

    氏への個人的な怨みが凄いよね。

  5. 【7469205】 投稿者: もしか  (ID:BDI7xbbvo8M) 投稿日時:2024年 05月 11日 16:00

    あなたもオスメス動物本能論推しの人?

    氏は必ずオスメスの本能以上のことを論じられないのでそこで止まり終わる。

  6. 【7469210】 投稿者: 女性蔑視の女子ならね  (ID:Qyo51cFAv5.) 投稿日時:2024年 05月 11日 16:14

    ■「女子ならね」好きな学校
     カモメが「ガンガンいこうぜ」というのは初耳ですね。今春卒業した娘いわく、あんなに緩くてはダメ、もっとやらせれば実績は良くなる、と言っていたのですが。まあ、横の関係は良さそうなので、「みんながんばれ」ですかね。

     カモメは入試日変更で中間層が薄くなったね。東一工の合格者は増えたけど、早慶が大きく減っている。これまで文系の学校と言われていたけど、理系とのバランスが取れた本当の進学校に脱皮できるかだね。

     女子同士で同じ目標に向かって競い合って励ましあっているからこそ、桜蔭のあの実績かと思います。豊島も完全中高一貫になればまた雰囲気が変わるでしょう。

     それに中学において聞く、話すに力を入れるのは、JGを始めとする多くの女子校でオールイングリッシュの授業を行っていることから、それほど珍しいことではありません。


    ■「女子ならね」嫌いな学校
     新しい教育というのが胡散臭いんだよな。
時代のニーズに合った流行りのスキルを教えるのが本来すべき教育とは思えないね。そういうのに飛びついて騒ぐのは近視眼的だよ。
だからこそ、共学を志望するのは恋愛弱者にならないようにするため?と思ってしまうんだよね、

     渋渋にしても広尾にしてもやっぱり女子校あがりなんだよな。女子の教育に長けているけど男子にはね。女子のようにコツコツやらせれば大学受験ではそれなりの成果は出るが、社会に出てから使い物になるかは微妙だよ。男子の教育に母親が口出しし過ぎている感が否めないな。

     ある程度の地位や学歴にいる父親なら、息子を渋渋なんかに入れたいと思わないんじゃないかな。まさに母親の狂気だよ。

     グラウンドの狭さならば渋々はナンバーワンになれるかも。

     たいていの親はどちらでも子供の好きな方にすればいいと思っているよ。共学志向なのは、おかしなジェンダー理論にとらわれた母親だろうな。自分も別の生き物として育てられてきたはずなのに。人が持っている本能的な部分は100年そこそこで変わったりしないよ。


    ■「女子ならね」好きな著者
     誰かが紹介してくれた、おおたとしまさの本に書いてあるよ。


    「女子ならね」 検知フィルタ
    ID: pcmU9YJMRy. = hclaCXklSY. = ScvDERk05HI = DR3hNppd0c = S2ii1s1m6/k = bstto6lPDpQ = EaRMZRw459Y = pOWRrydMyp2 = 7Dv3.nFzB.. = pOWRrydMyp2 = z1n2r1QxYKo = V6vy/mGj0rA = g1FKCjIfI/E = d92L/fYeXmo = vn7SUdRdbKY = jCZoOWaeQ/6 = nNo3PwPDnGU = MOA3/KSPi8U = eWoZjI4ers = 8zbgd0fekqbk = DR3hNppd0c = F0vAp3xAneA = I6A//j1Si1U

  7. 【7469219】 投稿者: それは、  (ID:.d/SnrU/jMo) 投稿日時:2024年 05月 11日 16:29

    はあ。。
    本当に氏が気になって気になって仕方ないんだね。

    オスメス動物本能論てのが何指してるか知らないけど、あなたが勝手に命名して揶揄っているだけでは?

    個人的には、巷に『男の子の育て方』『女の子の育て方』みたいな育児ハウツー本があるくらいだから、男女の脳のつくりの差はあるのでは?派です。
    だから夜泣き赤子に対する反応が男女で違っても、本能論をハナから否定するのもどうよ?ってこと言ってるんだよ。

    >氏は必ずオスメスの本能以上のことを論じられないのでそこで止まり終わる。

    ではあなたはオスメス本能論以上の、◯◯論があるのかな?
    是非、披露してくださいよ。個人的な恨みつらみより、あなたの◯◯論の方が余程有意義だと思いますよ。

  8. 【7469233】 投稿者: 変わってきている  (ID:fb7DOb6w2LI) 投稿日時:2024年 05月 11日 16:40

    賢い女子は男子のそのような面を鋭い洞察や幅広い知識から理解しているから、したたかに生きるよ。男尊女卑だの、女性蔑視だのと騒ぐ女子は大抵賢くない。ステレオタイプに流されて自分の頭で考えることができない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す