最終更新:

117
Comment

【5166429】早稲田ブランドか実学か 就職に有利なのは?

投稿者: たっき   (ID:5eYCu6w80ZQ) 投稿日時:2018年 10月 29日 09:37

将来的に海外でのビジネス(商社等々)に携わりたい希望があります。
もちろん、その希望だけみたら、将来的にもいろいろな選択があるのだと思うのでですが、あくまでも一般的に、いわゆる大手商社に入るにはある程度の大学選択が必要と思っています。優秀な大学に入れる実力があるのならば苦労はしないのですが、実際はそこまで至らず・・
この時に、まったく勉強することが畑違いでも早稲田ブランドを取るべき(目指すべきか)、それともGMARCH以下での国際系や経済・商を出たほうが有利なのか? 実態を知りたいです。(最終的に個人の実力なのは理解していますが)確率論的、あるいは就職における大学フィルター?のようなものなどを考慮してどうなのでしょうか? 理想論ではなく現実論としてのご意見を伺いたく
よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【5990672】 投稿者: なぜ早稲田?  (ID:aEAYT82axz2) 投稿日時:2020年 08月 22日 20:12

    海外とのやりとりがやりたいなら海外の大学へいくべきでしょう。
    商社に勝手なあこがれがあるだけの気がします。
    本当はただ外人とやりとりしたいだけなのでは?

  2. 【5991062】 投稿者: 同感  (ID:xCMMpIhButc) 投稿日時:2020年 08月 23日 09:40

    早稲田よりも良い大学は国内に10以上あるのでは?

    早稲田より劣ると言われるマーチでも、青学の国際政治経済学部はかなり良いのではないですか?

  3. 【5991873】 投稿者: 別におかしくないでしょう  (ID:YVKqp32iJ8U) 投稿日時:2020年 08月 23日 20:07

    総合商社大手4社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事)の全てに二桁の就職者がいる大学は3つしかない。
    早稲田はそのひとつなのだから普通だと思います。

  4. 【5992204】 投稿者: 酷暑日  (ID:6oSqOoW.kEs) 投稿日時:2020年 08月 24日 07:06

    早稲田より良いの「良い」が何を指すかでしょう?
    世界大学ランキングなら…

  5. 【5992326】 投稿者: 早慶  (ID:AN3tjayD98Y) 投稿日時:2020年 08月 24日 09:29

    早稲田は自由だから、大学の教育の関与ではもっと親切にカリキュラムを組んでくれる大学はいくらでもあります。

    ブランドを取るか、実を取るかはお子様次第だと思います。
    自由に負けて、学びが足りない学生を何人も見てきました。

  6. 【5993374】 投稿者: 印象  (ID:4zVbgdiNgTw) 投稿日時:2020年 08月 25日 06:12

    10年位前に?
    地方の進学校から早稲田に一般入学で入り、箱根駅伝で活躍して財閥系の総合商社に入社が決まっているって言う学生がいましたね。

    ようはそのレベルの人が入るってことなのかなと言う印象がありますね。

  7. 【5993578】 投稿者: バラード  (ID:xpyFRjYyUio) 投稿日時:2020年 08月 25日 10:06

    商社等の海外ビジネスで好まれる人材とは、私なりには。
    学力はそこそこでも専門性があるとよい。

    一番はタフさと、忍耐強さ、、体育会系で早稲田大学商学部ラグビー部など欲しい会社は多くあると思います。
    次は、語学力で英語プラス何か? 中国語、フランス語スペイン語ドイツ語など日常で困らない2か国以上の言語出来るとこれも引き合いが多いです。

    あとは、書かれた経済、法律、財務などの専門性がどれほど優れているか?
    入ってからは金融(お金の計算)と法律に強ければ重宝されると思います。

    何か学業以外の特技を見つける、身につけることだと思います。
    大学で学問以外にどんなことしていましたか? は大事です、

  8. 【5993594】 投稿者: 商社  (ID:zASiIEP.mPI) 投稿日時:2020年 08月 25日 10:14

    お給料が良いのは、危険な任地で勤務しなくてはならないからです。
    今の商社の勤務地は昔とは違い、特に若い間は危険な勤務地がほとんどです。
    危険をかえりみず文句も言わず、タフな体で働く必要があるので、採用時には体育会系が好まれるわけです。
    高給=危険手当

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す