最終更新:

17
Comment

【1220495】指定校推薦体験談(親ですが)

投稿者: 親父   (ID:1qA0VGlo.YY) 投稿日時:2009年 03月 10日 22:30

4月に早慶(どちらか)に公立高校から指定校推薦で入学予定の子を持つ親から、以下参考になれば幸いです。
高校によって相違があるのか不明ですが、早大・慶大とも文系学部は3年間の評点平均が4.2以上、早大理系は4.0程度だったように記憶しています。
うちの子の通っていた高校(早大100名超、慶大50~100名程度のレベル)では、大学別志望者の評点の高い順に決める(部活等の定性評価や恣意性はない)と明言されており、実際推薦されたのはおそらく4.5以上の者ばかりだったようです。内申のあった中学時代のように体育や音楽等技術系科目でもしっかり評点をとっていく、それも校内選考もれリスクを負って3年間努力するのは、リターンがそれなりでもリスクを覚悟で考えていく必要があります。それでよく推薦はないもの(とれればもうけもの)と受験勉強するように・・、との話になるようですね。とにかく校内応募時は級友ともあたかも神経戦で、高成績の子がどこにだすのか腹の探りあいです。また、この高校では早慶以外の推薦枠はほとんどが未消化であったようです。推測ですが、成績がとれる人は早慶以外であれば一般受験に切替、そこそこの人でMARCHクラスでもいいという人は残念ながら成績が足りないということでしょうか。
それから理系クラスで高評点を取るのは難しいのか、早慶理系学部の推薦枠も未消化が多くあったようです。100名超の合格者がいてもこれなら、理系で推薦目指すのも一考なんでしょうか。ただ数Ⅲや物理・化学等の理系科目で高評点で難しいのかな・・。それとも別の理由があるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1221955】 投稿者: 疑問母  (ID:K84mB.pXg2Q) 投稿日時:2009年 03月 12日 00:01

    まずは合格おめでとうございます。
    指定校推薦について疑問をもっていたところでしたので、タイムリーな体験談をお聞きできてありがたいです。
    上位高校からの指定校推薦をとるのは、随分大変なのですね。
    女子などは大変優秀な生徒が指定校推薦にまわることもあるでしょうから、年度によって同じような成績でも薦がとれないこともあるとなると、あてにはできない制度ともいえそうです。

  2. 【1649695】 投稿者: スターダスト  (ID:iGySF/1Uu/c) 投稿日時:2010年 03月 07日 19:18

     制度上、推薦入試は、高校時代の評点平均値何点以上で出願資格とする大学がほとんどです。後は、「志望理由書」(大学によって呼称が異なります)に完成度と、面接での本人の受け答えで、合否が大きく左右します。
     評定平均が5、すわちオール5の子でも不合格となる場合もあるし、推薦基準ぎりぎりの評定平均でも合格する場合があります。
     これも、面接で、「人物重視」の傾向が強まっているという大学側の事情のためだと思われます。それだけ、問題のある学生(他人と交流できない、授業を欠席がちになる、常識がない)の増加に、大学側は神経質になってきていると思います。
     
    (参考サイト)
    間違いだらけの大学選び
    http://univ.ninpou.jp/

     また、国内の大学進学への準備で大変かと思いますが、高校生によっては、アメリカの大学を直接受験する子も増えてきています。大学1年からの留学なわけですが、こちらの方がはるかに大きな試練です。その試練があっても、日本の大学より、アメリカの大学の方がレベルが高く、競争的であると信じて、準備している高校生も親もいるわけです。

  3. 【1651069】 投稿者: ゆきの  (ID:cYZUtZTMlTU) 投稿日時:2010年 03月 08日 19:58

    まさに知りたかった情報です。
    ありがとうございます。

    娘の知り合いが早稲田(学科はわかりません)に合格し、評定平均が4.8だと聞きました。
    そのくらいないと無理なのかと早くもあきらめモードですが、ただ今、必死で期末試験に取り組んでいる最中です。

    その人が「自分が推薦を受けたいと思っていることを、周りに言う方がいいよ」と言っていたらしいのですが、意味がよくわかりません。
    みんなが遠慮してくれるとでも言うのでしょうか???

  4. 【1651328】 投稿者: 本当は  (ID:dwDjwb3ogTE) 投稿日時:2010年 03月 08日 22:57

    >その人が「自分が推薦を受けたいと思っていることを、周りに言う方がいいよ」と言っていたらしいのですが、意味がよくわかりません。
     
    子供の学校では推薦を出すことを周りの人には言うなと指導していました。
    それはつまり「私が出すから出さないでよね」と言っているのと同じことだから。と。
     
    確かに、成績がよさそうな子が出すという噂があると、他の子は初めから遠慮してしまいます。
    4.0以上と言っていても、実際には4.8ぐらいある子が選ばれています。
    また、運動部の部長や生徒会長などの肩書があると成績で競合した時に有利です。
     
     推薦をあてにしていてもらえないとかなりショックですから、もらえたらラッキーぐらいのつもりで一般入試の備える必要があります。
     
     我が家の場合、早稲田の推薦に出そうか迷ったけれどやはりもっと内申点がよさそうな子が出すという噂があり、また、一般でも合格できそうな気配だったので、出すのをやめました。
    結果、さらに上の行きたい学部に合格できたので、出さなくてよかったと思っています。 
     
     推薦は受験料も安く済み、早くから安心できるので本当に楽で助かりますが、
    受験という大きな試練を乗り越えて得る達成感は子供にとって大きな宝だと感じました。
    初めから推薦を目指すのではなく、頑張っていたらもらうことができたという方向で考えたほうがいいと思います。
     
     また、どちらかというと学校の内申はいいけれど対外模試は奮わないと言う方は、推薦もお得ですが、
    上位進学校では一般でも十分受かる可能性が高いので、第一志望でなければ推薦はよく考えたほうがいいと思います。

  5. 【1651783】 投稿者: 優柔不断  (ID:55jSrGApcOM) 投稿日時:2010年 03月 09日 10:44

    推薦を狙うとなると、少しでもお休みを少なくしなくちゃならない。でも一般入試なら、病み上がりの時に無理して行かせたくない、と思うので、どちらも大丈夫なように暮らすのは大変そうですね。
    学校の授業内容を勉強するのか、受験科目を頑張るのか・・体力に自信のない我が子にはきつそうです。

    娘の学校では理系は成績が取りにくいです。医学部受験の人が多いからだと思います。
    女の子の学校は出来る子が理系に、男の子の学校は出来る子が文系に行くと聞いたことがありますが本当でしょうか?

  6. 【1651787】 投稿者: 優柔不断あらためオレンジ  (ID:55jSrGApcOM) 投稿日時:2010年 03月 09日 10:48

    理系女子スレに優柔不断さんがいらっしゃいました。
    違う場所ですが、私の内容も理系女子なので、あらためさせていただきます。
    申し訳ありません。

  7. 【1652053】 投稿者: 老婆心  (ID:jEwvlCeVnWc) 投稿日時:2010年 03月 09日 14:29

     指定校推薦、AO、内部生の多くが、一般入試組との力の差に愕然とするようです。
     それをきっかけにがんばる子はよいのですが、あきらめてしまう子も多く、非常に残念なことだと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す