最終更新:

456
Comment

【2256026】なぜ、「同志社」は好かれるのか

投稿者: 同志社ボーイ   (ID:l5niAu6fHYw) 投稿日時:2011年 09月 03日 11:00

それは当然。


日本では、早慶に次ぐ第三位の大学としての立ち位置をキープ。全国的に「いい大学」として知名度が高い。
明治の三大教育者・新島襄の創立という輝かしい伝説。赤レンガの趣のある校舎。都会的で洗練された雰囲気を誇る。


さらに比較対象として、ご近所に「立命館」というダサい大学がある。
立命館と比較されることで、ますます同志社は輝きが増すという効果がある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 53 / 58

  1. 【3008917】 投稿者: 2強で切磋琢磨せよ!  (ID:8Xlmv9XM55U) 投稿日時:2013年 06月 18日 19:21

    ※進学者/合格者

    同志社157/507 30.96%
    関西学157/523 30.01%
    立命館 94/566 16.60%

    関西私学を「同志社」&「関学」2強で引っ張って欲しいな。

  2. 【3009705】 投稿者: 肴は炙った烏賊  (ID:ryohuVvWfoU) 投稿日時:2013年 06月 19日 13:34

    【大阪進学5強現役進学者数・進学率】

    北野:関学3/24 関大3/22 同志社13/49 立命館5/45

    茨木:関学12/53 関大6/31 同志社26/84 立命館20/159

    大手前:関学14/65 関大12/68 同志社15/47 立命館14/63

    天王寺:関学16/46 関大5/51 同志社6/28 立命館0/14

    三国丘:関学15/49 関大8/71 同志社8/51 立命館2/18

    ●関学60/237(25.3%)●関大34/243(13.9%)●同志社68/259(26.2%)●立命館41/299(13.7%)

    【講評】大阪公立御三家+茨木、三国丘は京大、阪大合格者数ではトップ5を形成。トップ9高校の残る4校とは大きな差がある。まさに大阪市内と大阪北部、南部を代表する名門高校。旧府立一中、二中、四中、五中、府立高女の名門中の名門高校。関関同立のほぼ中間の大阪にあって、地元大阪や西宮より通学に不便にもかかわらず、この5校からの現役進学者数と進学率共にトップになった同志社大学は、まさに西日本一のトップ私大と言える。 

  3. 【3009804】 投稿者: ↑  (ID:SCndEoknMIo) 投稿日時:2013年 06月 19日 15:08

    大阪進学5強なら大阪星光学院を入れて大手前を外すしかないんじゃない(笑)

    関学1/6 同志社0/35 立命館1/4

  4. 【3009807】 投稿者: それでは!  (ID:ryohuVvWfoU) 投稿日時:2013年 06月 19日 15:12

    【大阪公立進学5強現役進学者数・進学率】

    北野:関学3/24 関大3/22 同志社13/49 立命館5/45

    茨木:関学12/53 関大6/31 同志社26/84 立命館20/159

    大手前:関学14/65 関大12/68 同志社15/47 立命館14/63

    天王寺:関学16/46 関大5/51 同志社6/28 立命館0/14

    三国丘:関学15/49 関大8/71 同志社8/51 立命館2/18

    ●関学60/237(25.3%)●関大34/243(13.9%)●同志社68/259(26.2%)●立命館41/299(13.7%)

    【講評】大阪公立御三家+茨木、三国丘は京大、阪大合格者数ではトップ5を形成。トップ9高校の残る4校とは大きな差がある。まさに大阪市内と大阪北部、南部を代表する名門高校。旧府立一中、二中、四中、五中、府立高女の名門中の名門高校。関関同立のほぼ中間の大阪にあって、地元大阪や西宮より通学に不便にもかかわらず、この5校からの現役進学者数と進学率共にトップになった同志社大学は、まさに西日本一のトップ私大と言える。 

  5. 【3009843】 投稿者: サンデー毎日 四国では  (ID:SCndEoknMIo) 投稿日時:2013年 06月 19日 15:58

    サンデー毎日難関大現役進学者数

    四国編  四国名門進学校(進学者/合格者)

    <高知県>

    高知学芸  関学7/25 同志社6/12 立命館5/28

    土佐    関学7/28 同志社7/19 立命館3/37

    土佐塾   関学7/17 同志社4/10 立命館5/26

    高知追手前 関学2/3 同志社2/2 立命館2/8

    関学23/73 同志社23/43 立命館15/99


    <愛媛県>

    今治西  関学8/22 同志社9/18 立命館9/38

    松山東  関学7/22 同志社10/29 立命館8/54

    松山北  関学3/10 同志社2/2 立命館1/6

    新浜西  関学5/16 同志社2/2 立命館1/6

    愛光   関学2/3 同志社1/13 立命館3/20

    関学25/73 同志社24/64 立命館22/124


    <香川県>

    高松     関学3/8 同志社6/30 立命館7/35

    丸亀     関学9/24 同志社5/15 立命館6/30

    坂出     関学3/5 同志社2/2 立命館1/10

    香川県大手前 関学1/7 同志社2/9 立命館3/18

    関学16/44 同志社15/56 立命館17/93


    <徳島県>

    城東   関学3/21 同志社8/20 立命館2/29

    城南   関学3/15 同志社3/7 立命館3/13

    徳島北  関学6/14 同志社1/6 立命館4/18

    徳島文理 関学3/6 同志社5/10 立命館1/8

    関学15/56 同志社17/43 立命館11/68

     関学79/246 同志社79/206 立命館65/384

    進学者数 関学79=同志社79>>立命館65

      率  同志社38.34%>関学32.11%>>>立命館16.92%

  6. 【3009845】 投稿者: サンデー毎日  (ID:SCndEoknMIo) 投稿日時:2013年 06月 19日 16:03

    東大・京大・阪大・神戸大の4国立大学に20名以上の現役合格を出した、兵庫県内のトップ高校18校の現役進学率:

    (公立)
    尼崎稲園   関学(17/54)31.5%, 同志社(7/45)15.6%, 関大(9/81)11.1%, 立命館(3/19)15.8%
    小野     関学(26/70)37.1%, 同志社(12/26)46.2%, 関大(14/29)48.3%, 立命館(4/31)12.9%
    加古川東   関学(17/63)27.0%, 同志社(1/14)7.1%, 関大(4/32)12.5%, 立命館(5/34)14.7%
    神戸     関学(14/62)22.6%, 同志社(4/23)17.4%, 関大(5/19)26.3%, 立命館(1/16)6.3%
    星陵     関学(27/132)20.5%, 同志社(17/42)40.5%, 関大(10/65)15.4%, 立命館(7/30)23.3%
    宝塚北    関学(21/58)36.2%, 同志社(12/40)30.0%, 関大(16/73)21.9%, 立命館(3/10)30.0%
    長田     関学(17/71)23.9%, 同志社(3/15)20.0%, 関大(3/18)16.7%, 立命館(1/8)12.5%
    市立西宮   関学(27/73)37.0%, 同志社(13/57)22.8%, 関大(13/78)16.7%, 立命館(11/59)18.6%
    姫路西    関学(11/58)19.0%, 同志社(9/29)31.0%, 関大(4/17)23.5%, 立命館(1/25)4.0%
    姫路東    関学(15/73)20.5%, 同志社(2/17)11.8%, 関大(2/21)9.5%, 立命館(4/38)10.5%
    兵庫     関学(-/-)-%, 同志社(-/-)-%, 関大(-/-)-%, 立命館(8/28)28.6%
    北摂三田   関学(35/162)21.6%, 同志社(14/55)25.5%, 関大(12/83)14.5%, 立命館(3/30)10.0%
    (私立)
    神戸海星女子 関学(13/60)21.7%, 同志社(9/33)27.3%, 関大(1/15)6.7%, 立命館(5/17)29.4%
    甲陽学院   関学(0/0)-%, 同志社(0/8)0.0%, 関大(0/0)-%, 立命館(0/1)0.0%
    須磨学園   関学(19/80)23.8%, 同志社(6/49)12.2%, 関大(10/47)21.3%, 立命館(17/56)30.4%
    滝川     関学(15/35)42.9%, 同志社(10/35)28.6%, 関大(11/35)31.4%, 立命館(19/52)36.5%
    灘      関学(0/0)-%, 同志社(0/0)-%, 関大(1/1)100.0%, 立命館(0/0)-%
    白陵     関学(1/9)11.1%, 同志社(1/13)7.7%, 関大(3/13)23.1%, 立命館(2/8)25.0%

    合計と平均: 関学(275/1060)25.9% > 同志社(120/501)24.0% > 立命館(94/462)20.3% > 関大(118/627)18.8%

    注:三田学園は東京阪神の4国立大学に20名以上の現役合格を出したが、同校は関西学院大学の提携校のため除外。

    (以上、サンデー毎日2013年6月30日号を基に計算)

    論評: トップ高校の現役進学率は、大学(ここでは関関同立)の魅力度と入学者の質を測るための重要な指標となる。というのも、関関同立に現役合格した学力の高い受験生が「現役でも入学したい」と思える魅力的な大学かどうかを評価できるからである。

    上記のとおり、兵庫県内のトップ高校の現役進学率を計算した結果、総合的に「関学>同志社>立命館>関大」となった。さすがに地元だけあって関学は強い。前出の大阪府内トップ高校の現役進学率の結果と異なるのは、立命館が関大を上回っていることであるが、これは関大に比べて、兵庫県から遠方の立命館を受験する人が少なく、合格者数も少ないがために母数が減り、それによって率が増えたのであろう。

    立命館と関大の位置づけはともかく、「関学>同志社>(立命館または関大)」の順列は、長年、関西地区に根付いてきた関関同立の社会的評価と一致する。受験生は社会的評価が大きく影響する就職率を重視し、親御さんも自身の受験の際や社会経験で得てきた大学の評価に基づいて子供にアドバイスすることが重なり、上記のような順列になったと考えられる。

  7. 【3009856】 投稿者: 大爆笑  (ID:SCndEoknMIo) 投稿日時:2013年 06月 19日 16:19

    同志社大学は、まさに西日本一のトップ私大と言える。<<



    地元京都でこの数字じゃあ恥ずかしくて西日本一のトップ私大とは言えんでしょう。

    京都の二大進学校。

    堀川 関学6/15 同志社15/48 立命館11/43

    洛南 関学8/17 同志社10/81 立命館16/72

    関学14/32 同志社25/129 立命館27/115

    進学率 関学43.75%>立命館23.47%>同志社19.37%

    進学者数  立命館27>同志社

    進学率ではるか遠方の関学に負け、数、率で立命館にまで負けていたようではね。

  8. 【3009917】 投稿者: 笑の会  (ID:Pu3UfDBHQ9k) 投稿日時:2013年 06月 19日 17:13

     堀川、洛南は京大、阪大、難関国公立受験生は同志社を併願するならね。誰だってそっちに通れば同志社は蹴るね。進学者が少ないのは仕方ないこと。
     堀川、洛南からくそ遠い関学に進学するのは、同志社に届かず受験しなかったか、同志社不合格組だな。W合格データから両方通って関学を選択することなど有り得ないからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す