最終更新:

26
Comment

【4077414】早慶どっちが学力が高いの?

投稿者: 過度の英語重視は危険   (ID:5pA8.cr5bw6) 投稿日時:2016年 04月 18日 00:40

慶應は英語重視。加えて小論。

対して早稲田は英語、古典含めた国語、それに数学か社会がスタンダート。

英語って努力すれば誰でもできますよね?
入試のバランス的にいって、少なくとも同一学部なら慶応より早稲田の学生の学力の方が高いと言えませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4078584】 投稿者: 一般的()  (ID:OZWK1c.h87g) 投稿日時:2016年 04月 18日 23:35

    一般的な見解とは言いつつ、全部主観でしか語ってないね
    予備校のデータでは、慶應落ち早稲田よりも早稲田落ち慶應の方が
    多いという結論が出ている
    同系列・近似系統学部同士を比較した場合、理工と法しか慶應が優位な学部はない
    (医学部はもちろん除く)

    http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg

  2. 【4078665】 投稿者: ⬆上記サイトより  (ID:e0XiEX3n4gc) 投稿日時:2016年 04月 19日 00:54

    >同系列・近似系学部同士を比較した場合、理工と法しか慶応に優位な学部はない



    慶応VS早稲田、同学部併願成功率

    文学部
    慶応文合格者の早稲田文併願成功率、50.9%

    経済学部
    慶応経済合格者の早稲田政経併願成功率、45.9%

    法学部
    慶応法合格者の早稲田法併願成功率、82.3%

    商学部
    慶応商合格者の早稲田商併願成功率、82.3%

    理工学部
    慶応理工合格者の早稲田先進理工併願成功率、82.3%

    慶応理工合格者の早稲田基幹理工併願成功率、81.3%

    慶応理工合格者の早稲田創造理工併願成功率、91.7%


    併願成功率

    慶応>早稲田
    ・文学部
    ・法学部
    ・商学部
    ・先進理工
    ・基幹理工
    ・創造理工

    早稲田>慶応
    ・経済学部(早稲田は政経)

  3. 【4078979】 投稿者: 新緑  (ID:oWex5R1qrKQ) 投稿日時:2016年 04月 19日 11:48

     早稲田は全科目まんべんなく得点を求めるジェネラリスト型
     慶應義塾は英語にかなり特化したスペシャリスト型
     文系に限ってですが。
    比較は難しいですが、世の中がグローバル化、国際化、と叫んでいる昨今は
    英語に特化したい慶應はうまいなと思います。 
    法学部の英語の問題見たことありますか?日本生まれの日本育ちの受験生には
    至難です。
    と言っても合格している人も居るわけですが。
    附属から来た学生との英語力の差はすさまじいでしょうね。 
     慶應は学部によっては入学式に英語のテストをして4段階、5段階にクラス分けをします。そこまでして英語力を強くさせたいという強い意志を感じます。
     ただ、帰国子女に圧倒的に有利なこの入試は、ある意味完全に不公平。
    入試問題で感じる格差社会(苦笑)。
     

  4. 【4079093】 投稿者: たしかに  (ID:lmbwwPPdgQQ) 投稿日時:2016年 04月 19日 14:15

    >私も慶応・早稲田の入試共に、体験して、早稲田は引っかかったけど、慶応の受験した文系学部、全て落ちました。
    >私の知人で、今、霞が関の公務員になった30代の子(男性;早稲田の教育学部卒)も、慶応義塾高校(日吉)と早大学院高を受験して、塾高は落ちて、早大学院高に受かった子で、その子も「早稲田よりも、慶応(塾高)は難しい!」と話して居りました。


    これはたしかにオツムレベルが中学生・・・。

  5. 【4079361】 投稿者: 頭が悪いのか?  (ID:OZWK1c.h87g) 投稿日時:2016年 04月 19日 20:00

    併願成功率書いてる人は、何をどうやったらそうなるんだ?
    どう見ても、同系統同士の比較のみをした場合は
    早稲田>慶應
    文学部(文化構想)(教育)
    経済学部
    商学部

    慶應>早稲田
    理工


    だろう
    さらに言えば、慶應合格者の併願成功率だけでなく
    早稲田落ち慶應と慶應落ち早稲田の数を比較してみればいい

  6. 【4079875】 投稿者: しかし  (ID:c71pMa1KEUw) 投稿日時:2016年 04月 20日 08:54

    どっちが学力高いの?の質問に、(スレ主さん自身もですが)入試で較べるとは!! 大学教育を完全に無視している(笑)

    大学での教育内容も論戦してくださいよ。

  7. 【4081161】 投稿者: バラード  (ID:FhZ.IHBAYlg) 投稿日時:2016年 04月 21日 10:55

    受験の難易度の話と、学生の学力の話と一緒には出来ないと思います。
    4年間ないし6年間の時間差がありますので。

    入試で言えば、よく両方受けてのデータが出ますがこれも一概には言えません。
    どちらかに(学部も含め)軸足おいて対策しているはずですので、なおかつ必ずしも希望の方向と、入試問題の相性とのギャップもありますので、これもなんとも言えません。

    英語が難しい、数学が難しいは、たぶんに主観要素で問題の難易度とともにボーダーも上下しているはずなので、ここで計ることも難しいです。

    比べられるのは、文経法商と理工くらいでしょうから、理工が一番(建築とか一方しかないのはのぞいて)比較しやすいのかもしれません。

    なおかつ、東大、東工大の併願組で、どちらかに偏っていない受験生で合否を見るのは(ただし早稲田の3学部は年によっても難易度違いますが)かなり客観的かもしれません。

    学生の学力?は難しいですが、理工は7-8割院進学なので、この6年間、文系ならローの後の司法試験とか、公務員試験、会計士試験あるいは、大手伝統優良企業への就職となるのでしょうけど、これもどっちが上下までいかない、いい勝負なのではと思ってます。ずーっと以前から続いている感じです。

  8. 【4081209】 投稿者: ↑?  (ID:LUOYBbnhPVY) 投稿日時:2016年 04月 21日 11:44

    慶應でも建築は勉強できますが…。何か言い切っていらして気になってしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す