最終更新:

12
Comment

【7123833】慶應経済 or 早稲田政経

投稿者: ある地方の高二の親   (ID:vO9YEbegkFk) 投稿日時:2023年 02月 21日 16:37

ダブル合格した人の進学先が近年、早稲田政経の方が多数派となっているようなのですが理由は何でしょうか?何か今どきの若者を惹きつける何かがあるのですか?
一昔前の感覚だと慶應経済の方が選ばれるイメージでしたが...

二十数年ぶりの大変動 ダブル合格者の進学先で
https://www.asahi.com/edua/article/14501184

早慶のダブル合格の進学率とは?
https://fast-up.jp/blog/188/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7128550】 投稿者: バラード  (ID:eKVKKfTdD3M) 投稿日時:2023年 02月 25日 15:31

    ダブル合格ということは、一般入試、せいぜい早稲田の共通テスト入試においての前提と思いますが、今定員は昔と比べてうんと少ないです。
    3つの学科合わせて一般と共通テスト足しても350人程度。

    この中でも対象は経済学科かなと思いますが、これは早慶どちらもあります。
    政治やグローバル、公務外交官やジャーナリズム目指すなら早稲田政経かもしれませんが、民間企業、商社金融、財界志向だと慶應も多いです。
    こちらは数の論理でも慶應。

    ただ、多彩性、多様性という意味で早稲田政経に惹かれる人はいます。
    このクラスは偏差値などでは決めません。

  2. 【7128579】 投稿者: 通学時間  (ID:WQAWX62Br.w) 投稿日時:2023年 02月 25日 16:11

    少し前に大学受験だった子供が、東大の他に、慶應経済、早稲田政経と受かりました。

    このスレッドがあったので、東大に落ちていたらどうなっていたか、と考えてみたのですが、思い出してみたら、早稲田にも慶應にも入学手続きをしていなかったので、東大が不合格なら行先がなかったという事実を思い出しました。

    もし、手続きをしていたら・・・と仮定してみると、おそらく慶應にしたと思います。
    慶應なら日吉でも三田でも自宅通学で行けたと思いますので。
    通学時間が長いのが嫌いな子で、本郷に通うようになったら、赤門の近くに引っ越してしまいました。
    それほど、通学嫌いだったですから。

  3. 【7128604】 投稿者: テレワーク  (ID:aS0OeoI2pr.) 投稿日時:2023年 02月 25日 16:39

    社会人になったらほぼ毎日テレワークor会社の近くに居住になりそうですね。

  4. 【7131016】 投稿者: クイズ  (ID:Pc0hQ0PGpjc) 投稿日時:2023年 02月 27日 15:09

    日吉と三田なら自宅から通えて、早稲田なら通えない場所ってどこなんでしょう?横浜方面?

  5. 【7132867】 投稿者: これ  (ID:zQGtw8bngLE) 投稿日時:2023年 03月 01日 00:58

    読んだ全員が同じことを考えたと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す