最終更新:

65
Comment

【1169790】センター試験の会場

投稿者: ゆっさん   (ID:aB3oBliW0jY) 投稿日時:2009年 02月 03日 00:41


会場て高校ごとでわけられてるんですよね?

どうやって振り分けられてるんですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「センター試験に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【1981957】 投稿者: え?  (ID:OGobRTvu.wU) 投稿日時:2011年 01月 17日 20:23

    やっぱり さん。
    確かにそうです。ホテルも無い地方もあることでしょう。
    簡単に宿泊出来るとは限らない。家庭によって考え方も違う。
    だけど、だからといって不公平だというのは大人げないように思います。

    だってね、私は思うんですが、
    こういうことって全てにおいて公平なんて無理なんじゃないでしょうか。
    例えば会場も、古い建物で隙間風が吹いて暖房があまり効かずに寒くてたまらない会場もあれば、
    最新の建物で空調の行き届いた会場もあったことでしょう。

    また、自分の高校や家の近所の会場で受験出来たから必ずしも高得点が取れるか?といえば
    そういうわけでもないのではないでしょうか。
    私の子も、近くのホテルに宿泊したから高得点が取れたか?というと、
    恥ずかしながらそういうわけではないです。
    やはり慣れない部屋とベッドでずっと落ち着かなかったみたいですしね。

    私は地方出身なので、こういう会場による不公平は経験済みです。
    共通一次の時には、今と違って試験会場の数ももっとまばらで、
    私が住んでいた県の試験会場は唯一一箇所だけ、県庁所在地にある国立大学だけでした。
    私の高校から試験会場のある県庁所在地へは汽車で片道4時間。
    日帰りは無理だったので、先生達の引率のもと貸し切りバス5台で移動し、
    修学旅行の時の様に旅館の大部屋に宿泊して受験でした。
    翌日のお弁当は旅館が作ってくれたおにぎり弁当を持参。
    自宅から母親の手作り弁当持参で受験している人達と比べて、なんて不公平なんだろうと当時は思ったものです。
    でもその時に父親から、
    会場に近い人が必ずしも有利というものではない、それはただの妬みだ。
    それに打ち勝つのが受験というものだと言われて叱られましたっけ。
    父親の言っていたことは正しいと思います。

  2. 【1982052】 投稿者: やっぱり  (ID:degoYg2wBlc) 投稿日時:2011年 01月 17日 21:21

    私は不公平だと書いていません。
    自分の高校で受けられれば有利ではないかと書いただけですよ。

    全てにおいて公平は無理だけれど、なるべく同じような条件で受けさせてあげたいし、理想的にはそうあるべきだと思っています。
    親はみんな、子供に実力を発揮できるようにして欲しいと思っているでしょう。
    ホテルに泊らせたりしなくても、どの受験生にもなるべく負担のない形で、センター入試が行われれば良いと思います。

  3. 【1982064】 投稿者: 都会はお得  (ID:5pwjleGDY0I) 投稿日時:2011年 01月 17日 21:29

    絶体な公平なんて幻想でしょうね。

    けれども、センター試験にあれだけ高額の受験料をとって、顕著な例としてはリスニングのための珍しい機械まで導入している理由は 公平を期すため という方針に沿うてのことでしょう。

    首都圏のどれだけの会場が雪に阻まれ、やむなく再試験となったことがあるのでしょう?
    オカネのかかることは積極的にやっておきながら、これだけ毎年毎年、試験場の地域差が大きいのに、なぜそこは公平を期そうとしないのでしょうか?

    その他にもセンター試験って、実施者の努力不足を感じるというか、いったい何が目的なんだ?と思う点が多々あります。
    二次試験では科目相互の得点調整をする大学があるのに、なぜセンターは科目間調整をしようとしないのでしょう?
    センター得点による私大入試、国立の第一次選抜、いずれも大学側には個々の受験者の得点が開示されるのに、なぜ当の本人は間の抜けた5月などという時期にならないと自分の点が知らされないでしょうか?

  4. 【1982069】 投稿者: でも・・・  (ID:TyqytHiumhw) 投稿日時:2011年 01月 17日 21:31

    大学の会場より、ずっと遠い母校だったら?
    模試みたいな気のするセンター試験だったら?
    「有利」の感じ方も人それぞれなので。
    学生はそんなことあまり気にせず全力を
    尽くしていることでしょう!

  5. 【1982201】 投稿者: そうねえ  (ID:IfuPolxOhU6) 投稿日時:2011年 01月 17日 23:13

    現役は高校ごと、浪人は各自、自宅近くですよね。

    それしか知りません。

    会場については
    英検なども自校で受ける場合と個人で自宅近くで受ける場合ありますよね。

  6. 【1982467】 投稿者: 息子は  (ID:XKfz0sgY5VE) 投稿日時:2011年 01月 18日 09:36

    去年受験しました。首都圏です。
    高校と同じ敷地内に系列の大学がありますが、そこではなく、
    電車で何駅も乗っていく別の大学で受けました。
    もちろん学校単位での申込みです。
    一方友人のお子さんは、やはり高校と同じ敷地にある大学での受験でした。
    この差はなんだろうと思いました。
    本当に、会場の振り分けは、どういう仕組みで行われているのでしょうね。
    気候の違いによる会場の有利不利に関しては、正直どのような解決策が
    あるのか、ちょっと思い浮かびません・・・

  7. 【1982851】 投稿者: 受験生の父  (ID:952A3HMR2ck) 投稿日時:2011年 01月 18日 14:42

     我が家の息子は,自宅から徒歩5分の会場ではなく,自動車で45分の会場でセンター試験を受けてきました.学校単位なら仕方ない,とも思いましたが,徒歩5分の会場は県立高校です.この高校の生徒たちは,ここで受験です.もちろん,遠方からこの県立高校に通っている子どもたちも沢山いますので,徒歩5分ではなく,電車乗り継ぎ1時間の生徒もいると思います.

     私の家で問題にしたのは,距離ではありません.心理的な部分です.
     受験生である息子も,2年後に受験予定の娘も距離は問題にしていません.幸いなことに,当地ではめったに雪は降りませんので交通機関のマヒは心配ありません.寒さは厳しいですが,これは,この時期であれば全国どこでも同じでしょう.

     近いかどうかではなく,壁のしみまで分かっている場所であれば,知らない場所での余分な緊張感が付加されずに試験に集中できるでしょう.この意味で,やはり毎日通っている高校での受験は「有利」だと思います.
     詳しくは存じませんが,試験監督もその学校の先生が中心だとすれば,更に心理的に楽でしょう.

     一定程度の会場が必要で,大学などでは不足する場合に高校を会場にせざるを得ない地域もあるかもしれません.ですが,であったとしても,通っている高校が試験会場にならないような割り振りをすることは,そんなに難しくないと思います.

     絶対的な公平などは無理かもしれません.また,人によって「有利」の考え方,捉え方は異なるかもしれませんが,大切なのは「不公平感」の総量を少なくすることではないでしょうか.上記のような配置が無理な事情があるとは思えません.そうすることによって「新たな」不公平感が生じるとも思えません.

     気象条件等の地域差については,この時期に実施するのであれば解決することは無理でしょう.大学は秋入学にして,春になってからセンター試験,というのはどうでしょうか?あるいは,もっと早く10月頃の実施(試験内容・範囲はそれなりに),というのも考えられると思います.(秋実施は台風の心配が必要かもしれませんが)

     ちなみに,我が息子は,「自動車45分の会場は,とてもきれいで,守衛さんも親切で,知らない場所での緊張感はあったけれでも気持ちよく受験できた」と喜んでいました.結果は,...

  8. 【1982895】 投稿者: それは違う  (ID:OGobRTvu.wU) 投稿日時:2011年 01月 18日 15:21

    受験生の父 さんへ

    >試験監督もその学校の先生が中心だとすれば

    それは違うと思います。
    あくまでも会場を貸しているだけです。
    それは、入試センターのサイトの試験会場一覧を見てもわかると思います。
    例えば、都立日比谷高校も会場になっていますが、
    実際に試験を実施(試験監督等)するのは「東京大学」です。
    高校は、会場を貸しているだけです。


    受験生全員が通っている高校や母校で受験出来るならば公平でしょうが、
    その為には各高校に大学から試験監督の必要人員を相当数配置しなければなりません。
    全国の高校全てに試験監督の人員を配置するのは不可能ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す