最終更新:

21
Comment

【5983604】父親にも“産後うつ”のリスク

投稿者: なんと   (ID:n0p1fuDVlYk) 投稿日時:2020年 08月 16日 11:15

NHKニュースより抜粋。

厚生労働省は、父親の「産後のうつ」の実態を調べ支援策を検討するため、母子保健の専門家や精神科医などでつくる研究班を新たに設置しました。

研究班の代表を務める国立成育医療研究センターの竹原健二室長は「父親の育児参加が推奨される一方、働き方は変わらず、父親の負荷が増えている。夫婦のどちらかが不調になると、もう一方も不調に陥る可能性が高くなるという研究結果もあり、父親への支援も必要だ」と話しています。

少子化が進む一方ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5983990】 投稿者: 周りでは  (ID:1Bn9KODuyWc) 投稿日時:2020年 08月 16日 18:00

    産後、実家の嫁母の介入に夫が耐えられず、
    離婚したケース、何人か聞きます。

  2. 【5984059】 投稿者: そうかもしれない  (ID:o8GpoHDwyc2) 投稿日時:2020年 08月 16日 19:11

    昨今は、産前産後に半年も実家に帰ってるとか、一歳にもならない乳児を置いて友人(夫とではない)と旅行やコンサートに行きたいと実家親に赤ちゃんを預けるとか、普通に耳にします。
    何かと言えば、実親に報告や相談してべったりな母娘だと、夫は何のためにいるのか分からなくなりますよね。まさに蚊帳の外ですね。

  3. 【5984425】 投稿者: あぁ、分かるわ  (ID:Nyd1rp9DS0o) 投稿日時:2020年 08月 17日 02:48

    そうではないですよ、皆さん。

    育児参加するも、家事・料理・赤ちゃんのお世話は素人。意欲はあるけれど、何をやっても奥様にダメ出しされたり、児童館仲間の育メンパパと比べられて‥精神的にダメージを受ける。
    奥様は産褥期は感情の起伏が激しくジェットコースターが当たり前。でも、何故そうなるか理解していないと、些細な理由で嫁に泣かれ、感情をぶつけられ‥男性には耐え難く、すごくストレスみたいです。

    あと、自分のペースで生活が出来ないことが辛い‥というのも聞きます。

    我が家は、試行錯誤し、夫にはハイスペック家電を探してもらったり、週数回帰宅帰りにデパ地下惣菜を買って帰ってもらうことでサポートしてもらいました。
    定期的なハウスクリーニングやお出かけ時の子守りはプロに外注‥外を頼ることで双方イライラしない道を選択しました。

    週2日は定時退社出来て、月1くらいの緊急な休みが取れるだけで‥本当にその程度が乳幼児期はベストですね。男性の育休は数週間、1ヶ月程度も多いので。

  4. 【5984554】 投稿者: 一個人の意見  (ID:W.3GkGvvVxQ) 投稿日時:2020年 08月 17日 08:25

    かつて、男は家庭を持って一人前とか言われてました。今はそんなの古い考えだと、個人の自由が尊重される時代になりました。

    それから進んで、世の中は多様性の時代。

    男ばかりが活躍する昔ながらの会社ならいざ知らず、女性も責任ある働き方をし、多国籍で色々な価値観を持つ人が一緒に働く会社なら、育休取って家庭の事を一通り出来る男女が一人前とみなされる、って事になって欲しい。

    仕事こなしつつ、家庭の名もなき家事までやって、子供の心身を健やかに保ち、自らの管理も怠らない。
    これ、男性でも女性でも出来る人は凄いし、社会的にも尊敬されるべきですよね、

  5. 【5985031】 投稿者: 昭和ファン  (ID:iHc5Hw/hF/s) 投稿日時:2020年 08月 17日 16:52

    もう子育ては女性に任せてもらいたい。
    今の女性は仕事も家事も出産も育児もでしょ。その上育児に参加した夫の
    うつ病のケアまで及んだら生活が回らなくなります。
    理系で大学院に進学予定ですが、正直夫の給料だけで生活できるなら
    専業主婦になりたいです。どうして今の日本は国民全員仕事させたがるの
    でしょうか?夫婦二人で中途半端な仕事、家事や育児をやればもしかしたら
    共倒れになるかもしれませんよね。一人ずつ担当をしっかり全うできる方が
    確実な仕事家事育児ができると思います。綱渡りな状況は嫌ですよね。

  6. 【5985052】 投稿者: 同意  (ID:Y7wMhZrApB.) 投稿日時:2020年 08月 17日 17:18

    いや、自営業やフリーランスや時間帯が不規則な仕事は、育休でなくても昼ごはん時に自宅にいるのですよ。
    昼間会社にいるサラリーマンの奥さんは、昼ごはんだけは作らなくていいから、いくらか楽なんです。共働きで、ご主人のお弁当も作っていたら大変そうですけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す