マルチリンガルを目指せる女子校
プリモボラン 低身長
中学2年(13歳10ヶ月)158.5cm
息子の身長が半年間で1~1.5cmしか
伸びず、心配になり大阪のNクリニックへ
受診しました。
検査の結果、実年齢13歳10ヶ月に比べ
骨年齢14.5歳と実年齢より8ヶ月進んでいまた。
先生の話ではレントゲンをみて指と手首が
開いてるし自然にしてても162~3?4?
(2と4では全然違う)くらいかな~
隣にいた主人を見てお父さんくらいかな〜
とも言っていました(主人164cm)
160cmは必ず行くから!と先生にとれば
3〜4cmはあまり関係ないのか一喜一憂
でした。
その後に蛋白同化ホルモン(プリモボラン)の説明を受けました。
本来の最終身長より2~3cm伸ばすことができるかもしれないしできないかもしれないけど飲むかお子さんと一緒に相談して血液検査(何も問題ないと思いますが念のため)の結果がでる一週間後までに決めてくださいね。と言われました。
色々検索してみると副作用の心配もあります。
息子は声変わりもしていますし、中学2年初めに下半身も少し生えだしニキビもあります。
定期的に血液検査をしていたら肝臓機能は
心配ないです。と説明を受けました。
このお薬を使っている方いましたら教えて
ください。
スレ主様の聞きたい内容とずれていると思いますが、すみません。
息子は小学生の時は1番前、中二でスレ主様の息子さんと同じ感じで
現在163センチです。(18歳)
私は今まで治療というものを考えたことがありません。
歩いていて振り向かれるぐらい小さいのなら病気なので治療します。
身長が低いことで何か困ったことはありますか?不便ですか?痛いですか?
女子で太っていて可愛くなくてもイキイキして笑顔の子は素敵です。
「どうせ私なんか」とジメジメしていると暗くてめんどくさいです。
息子には、身長が大きい小さいのは、ただの身体的特徴なので、どっちでもいいと
子供の頃から言ってきました。
息子は「小さいのも俺のキャラ」と言って、時にはネタにし、自分大好きで
得意な分野に全力投球しています。
人に聞かれても1センチのサバもよまず(笑)堂々と答えています。
副作用のあるかもしれない薬を使って2センチ大きくなるより、
息子さんがコンプレックスにならないように、笑顔で暮らせるのが
いいのでは?と思います。すみません偉そうなこと言って・・・
ロザンのすがちゃんは162センチ。かわいいじゃないですか~♪
今年、甲子園に出た花巻東の千葉選手は156センチ。
賛否両論ありましたが、粘りで塁に出ます。
スポーツの世界で156センチは随分な努力があったと思います。拍手です。
これからも身長の小さい、がんばってる人!!
親子で応援していきます(笑)
さちこさん、スレ主さん(と、もしかすると息子さんも)は身長の事で悩まれ、受診されているのですよ。さちこさんのように考えようと
努力はされた上での受診でしょう。
気にしない人からすればたかだか1〜2cmでも、悩む本人にとっては大問題(この辺りは
偏差値と似ています)。
ところでスレ主さん、同じ健康管理の掲示板で、「思春期早発症」のスレがあります。
そこに、多くのリュープリンとプリモブラン治療についての経験談があります。
我が家はそれを見て慌てて受診しました。
リュープリンのみの治療で、スレ主さんへお答えは出来ませんが。
御覧になったかもしれませんが参考までに。
うちの息子も、17歳で162cmしかありません。
中2から1ミリも伸びておりません。
セノビックやらアルファGPCなど飲ませましたが効果なし。
室内用スプリングジャンプ台も購入し、ジャンプもさせていますが・・・。
身長は、男の子であろうが、女の子であろうが、ほとんど父親に遺伝する!と言われました。
私(母親)は162cmで、女性の平均は上回っておりますが、主人も162cmなもので、もう伸びないと・・・。
スレ主さまは、何科を診察されたのでしょう?
効果があるなら、考えたいです。
10代のうちなら、足の骨を切って、膝から下を13センチまで伸ばせる手術もあるそうです。
ロシアで3000万円。大阪で300万円。
中国や韓国のスターたちの中では、されてるかたも多いそうです。
日本のモデルさんの中にも手術されてる方がおられます。
神経は伸ばせないので、10代のうちでないと出来ないそうです。
また、費用も期間もかかるうえ、かなりの痛みを伴うことが気がかりです。
痛みを伴わないで、どうにか身長を伸ばしてやりたいです・・・。
本人が凄く気にしているので・・・・。
身長は父親からの遺伝、でしょうか?私の場合母方の血が大きいと聞いた事があります。どこで聞いたのか根拠さえ覚えていませんが。
周りの人を見てもどちらの遺伝か分からない場合も多くありませんか?
二卵性双生児のお子さんをお持ちの方の書き込みが別のスレでありましたが、旦那様が大きく奥様が小さいと確か書かれていて、
お子さんは一人小柄、もう一人は大柄でかなりの身長差だそうです。
息子が中三を迎える3月時点で身長が149cmしかなく低身長を疑い小児科で受診をしました。ホルモンの分泌も正常で低身長ではなく骨端線のレントゲンで見比べると実年齢に対し2年ほど遅いとの事。その際、先生から最終163cmにはなりますよと言われプリモボランを処方されました。半信半疑ながら誘い水的効果を期待してその3月と8月に1か月間ずつ飲ませ高校1年4月時点で161cm、10月現在163cmて感じです。最初の受診以来息子は受診していないのでこの年末位にまたレントゲンを撮りに行こうかなってところです。私が172cm,家内が165cm、娘が166cmでこのまま止まることはないと思っているんですが今のところ先生に言われた163cmで伸びが悪くなっている現状です。春から寮生活を送っており環境が変わり食事と睡眠が影響しているのかなとも思いますが次に何かしてやれる事はないかと考えているところです。