最終更新:

16
Comment

【2514486】高齢者の住み替え

投稿者: どうしよう   (ID:/BmQZ2DR4U.) 投稿日時:2012年 04月 21日 13:55

十数年貸家住まいで、自力で生活できなくなるまでそのままのつもりだった両親が、
大家さん側の事情の変化で年内退去を求められています。

父は元気で運転もしておりますがもう後期高齢者、
70代前半の母は心臓他複数の持病を持つ1級障害者です。

転勤族で在職中2箇所で家を買ったものの、戻る当ても無い場所なので売ってしまい、
父の定年後にとりあえず賃貸でと住まった場所に気がつけば10年超。
第二の仕事、母の通院、夫婦で参加しているボランティア活動、
加えて娘(私)の居住地にほぼ等距離の便利な場所といえば聞こえはいいものの、
どの方向にも高速も使って車で一時間前後という立地です。

今回の退去に際して、現在の立地条件を変えたくし荷物も多いので、
この土地であらたに新築一戸建て(4LDk二階建!)を買いたいという話に苦慮しています。

父の運転もあと何年出来るかわからないのに、車が無ければ日常の買い物もできない場所。
免許返納とまでいかなくても高速での運転を止めた途端に、各方面に便利どころか、通院も、ボランティアの継続も不可能になり、家族との行き来も負担の大きいロケーション。
万一父に何かあったら母は翌日からでも身動きできずに困ってしまうことが目に見えています。

理想は私(都内です)の近く、百歩譲ってせめて高速運転を止められるように病院の近くか、
長年のボランティア活動のお仲間の居る地域、に移ってもらいたいと主張しているのですが、
都内マンションは狭いから荷物が入らぬ、施設系は年寄りくさいからいやだなど、
ああいえばこういうの頑固者です。

みなさまでしたらどうやって説得しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2520193】 投稿者: まいまい  (ID:41sFZFn2GnM) 投稿日時:2012年 04月 26日 07:35

    元気な後期高齢者の父と、アルツハイマー病の母の組み合わせです。
    父が80半ばまで非常に活動的で頭脳明晰、家事万端で、母の完璧なフォローをしていました。
    でも、いきなりの腰痛で何も出来なくなりました。
    口を酸っぱくして、家の不用品処分をお願いしていたのに、、、
    変化が悪影響だと、足の踏み場もない部屋
    アルツハイマーの母が嫌がるからとヘルパーも入れず、
    軽い痴呆からやや中期まで進んだアルツハイマーの状況で急に大変です。

    腰痛ねたきりで尿瓶で用足しする状況ですが
    介護認定の両親のヘルパーを最大限利用しても
    週に五回45分が精一杯です。宅配弁当も夜だけ
    私が車で20分なので朝晩私が毎日父のサポートです。
    歳をとってから家財道具の処分は面倒ですが
    誰かがいつか大処分する事になります。
    どれだけ元気な後期高齢者でも、ちょっと転けただけ、老化の腰痛で
    ベットから動けなくなります。
    要介護でなければ、2時間8000円の実費負担です。
    身動き取れなくなってから娘の近くに引越し出来ます?
    元気なうちに生活基盤を変えるのが本当に一番確実です。

  2. 【2526034】 投稿者: 戸締まり  (ID:jN22OKVdghc) 投稿日時:2012年 05月 01日 08:44

    友人の母は夫に先立たれた後、怖いから(泣)と二階に上がれなくなりました。

    もしも泥棒なんかが潜んでいたら…、と想像しちゃうらしいのです。

    意を結して明るい昼間に二階の荷物を取りに上がると、次は下に降りるのが怖くなるとか…

    結局、戸締まりが安心なマンションに住み替えました。

    70才過ぎれば、いつ何があっても不思議ではありません。
    住み替えるなら、親族の近くのバリアフリーな平屋かマンションを、徒歩圏内にスーパーと頼れる開業医の居る立地条件で探すのが賢明だと思います。

    戸建ては、玄関までのアプローチに段差がない事も大きな条件ですよ。

    道から玄関までに2〜3段でも段があるような家は、後々大変です。(これは実体験で痛感中!)

    市や区の老人福祉センターなんかに近いと老人用の様々なカルチャー講座が開かれてますので、趣味や交友が広がる可能性もありますよ。

    スレ主さんの近くに良い物件が見つかると良いですね。

  3. 【2527549】 投稿者: 金欠  (ID:6JBdSbKcYTc) 投稿日時:2012年 05月 02日 14:04

    70過ぎの姑はちょくちょく入院します。
    遠方にお住まいだから何もできませんが、その度に1か月に2度往復3万円かけて新幹線でお見舞いに行かなければなりません・・
    お見舞いに行っても嬉しいわけではなさそうですが、嫁がお見舞いにも来ないのは納得がいかないらしく、形ばかりのことに何万円もかかります。
    子供ふたり私立にやってて教育費も掛かります。
    お願いだから家の近くでもいいから住み変えて欲しいです。

  4. 【2549389】 投稿者: 退職したら~  (ID:sU2pylDXUMI) 投稿日時:2012年 05月 21日 16:09

     みんなそうなんです。夫婦で元気なうちは何も考えない、あるいは強気です。ですが、転んだら・・
    病気になったら・・またじんわり判断力が鈍るのです。
     うちの母は、父がなくなりうつ状態に今は難病に~いつ亡くなってもおかしくはありません。すったもんだした
    時期もありましたが、数年前に家を建て替え(まだ25年くらいでしたが)妹夫婦との二世帯住宅にしました。
     た~くさんの家財を処分しました。母には身を切られるような思いがあったようですが、説得しました。
     今はそのことを感謝しています。すっかり母は身軽です。

     古い家には、おかしな人間が目を付けたり、親戚だって大した財産もないのに目を付け言い寄ってきたりして
    いました。そういうこともあります。母も結局は、親戚関係に世話になるからなんて名目でお金を渡していると
    思います。(家財処分の時も、取りに来たり、口出しするし、うつ状態の母は言いくるめられるし大変でした)

     やはり近くに住むか、早めにそういう施設やケアマンションに入るか、どなたかが一緒に住むかだと思います。
    いつ判断できなくなるかわかりませんよ、本人はいたって普通のつもりなのですから~。
     

  5. 【2584551】 投稿者: いきなりやってきます  (ID:raIkpWAhZyw) 投稿日時:2012年 06月 18日 07:53

    口出しばかりで一言多く嫌われていた姑、舅は大人しいけれど小姑や義理弟が口出しを直ぐしてお金は出さないタイプ。
    先日姑が転び骨折で入院、
    この2,3日は家をほって様子見に行ってきました。泊りがけで、レンジの皿は割れオール電化のコンロ変えて半年で焦げ付きまくり。
    義父も今では半歩ずつ歩くのがやっとで、腰を支えていないと歩けませんが義母の事が心配のようで
    私が運転し駆けつけました。
    病院食事のあまりを持って帰れとか、どっかへ迷い込んだとか・・・
    いずれ私もこうなるの?とか思いながら。気が強くて嫌でしたがお金を残してくれているみたいで
    自分たちの入院分などかかる費用は出せそうです。それが一番有り難いですね。

    喫茶店でお金の事で親戚が喧嘩口調で話している姿を見て一歩間違えたらああなるよね~って思います。
    うちもぎりぎりの生活で70キロ先まで運転し食事、お見舞い、トイレを汚すなどやりだすとキリが無いくらいですし
    まだ学校へ通っている子供がおり弁当なので今後どうしていこうかと思案中。
    取りあえず義父が義母のお見舞いに徒歩で行ける病院へリハビリは転院したほうが良いかと主人と話してはいます。

    救急車で運ばれでも他の兄弟は全く駆けつけませんでした。
    これってどうなの?って思っています。

    義父は私が運転するので毎日でも一緒に居たいという気持ちのようです。間に挟まれてちょっと苦しい状態。

    しかし病室は男女混合で年寄だからそれでいいかと思いながら、整形は予約がいっぱいで手術も10日待ち状態の野戦病院て感じかな。
    今後老人の骨折はますます多くなるでしょうね。

  6. 【2651332】 投稿者: 我が家は  (ID:402h4ln429k) 投稿日時:2012年 08月 16日 11:43

    主人の両親、要介護1の父と2の認知症の母で老老介護ですが、主人の会社が親のマンションの1階に有るので、年がら年中主人が呼び出しを食らいます。
    親は何で夫婦してるのかわからない位仲が悪いです。
    嫁の私は週3回1時間かけて義両親宅へ、帰宅は何時も夜です子供は受験期なのに。

    私の父も在宅看護状態で母が一人で看ています。使えるものは全て使って、こちらは、物わかりの善い老人なので其れほどでもないのですが、義両親は知能が有る我儘幼子です。

    自宅からは離れたがらない、子供と嫁は親を看るために生まれてきたんだと公言する人たちですから、夜中だろうと早朝だろうと電話がかかってきますし、警察のご厄介も。施設に入れたくてもわが区は待機者が多すぎて入る前に昇天してしまいます。

    主人の姉が居ますが、仕事と子供の受験と遠方(1時間半)の理由で月2回だけ、様子見の連絡も有りません。

    もろ愚痴ばかりですみません。誰かに聞いてもらわないと気が狂いそうで、我が家族は今限界ギリギリ状態です。

  7. 【2653692】 投稿者: ひまわり2003  (ID:Aa9c1RPNWR.) 投稿日時:2012年 08月 18日 19:22

    横ですが、我が家はさん、お疲れさまです。

    義理のご両親、その状態で、ディやショートステイは利用しておられないのですか?
    特養でなくても、まずはショートステイの数を増やすとか、老健に少しの間(法律?では3ヶ月だけど
    なんとでもなる場合も‥‥)入っていただくとか、いろいろ方法はあると思います。

    待機が多い‥‥というのはよくいわれますが、みんな掛け持ちで申し込んでいるので、
    待ち人数200人、と言っても実数ではありません。

    介護付き有料老人ホームも、一時金のいらないのはありませんか?
    (亡くなりましたが、父はデイ、ショート、老健、その後介護つき有料老人ホームへ‥)

    また「安心介護」というサイトでは、専門家の方のアドバイスももらえますよ。
    私も時々のぞいています(今は実母の認知症で‥)

    トピ主さん、横ですみませんでした。
    今年75歳になった母は運転が好きで、やめたらと言っても頑として聞き入れませんでしたが、
    ケアマネに、看護師に、娘たちに、弟にといろいろ説得され、
    納得はしていないけど心配してもらっているというのは伝わって‥‥
    でもやめるといわないので、車のキーを私たち娘で取り上げました。
    (いないときに‥汗)
    今は母は仕方ないと諦め、そして私たちは、大事故の加害者にならないでホッとしています。

    納得のいく住まいがみつかるといいですね。

  8. 【2658701】 投稿者: 我が家は  (ID:402h4ln429k) 投稿日時:2012年 08月 23日 09:40

    少し見ない間にお返事を下さりありがとうございます。

    義両親は一度ショートステイに行きましたが、脱走しました。
    義父は週1でデイには行っていますが、それ以上はがんと拒否
    父がデイに行っている間に2時間ヘルパーさんに来て頂いてますが、帰ると何故か父を探し回るんで、私が5時まで義両親宅で母の相手。

    ヘルパーさんには後1日来て頂いてますが、終了時に母がヘルパーさんを追いかけていくので、帰るに帰れないので私が交代で又行きます。
    様は、意味が無いんですヘルパーさんの意味が。

    父は母に興味がないので、喧嘩か無視です。ですから私と主人が監視をしないと駄目なんですが、義両親は梃でも自宅を離れたがりません。
    いっそ、施設に無理やりぶち込んで、昇天してくれた方がヘルパーさん、私達身内の為になる人たちです。

    情けないですが、これが実情です。
    スレ主様、皆様お目を汚してすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す