最終更新:

29
Comment

【7290855】介護単身赴任

投稿者: はな   (ID:sl4DFl7YE62) 投稿日時:2023年 08月 27日 22:41

皆さま、介護の常識をお聞かせください。

40代後半の夫婦、受験を控えた子供が一人います。
私は妻です。

主人の父親が病気でこの夏1ヶ月ほど入院し、
要介護となり自宅介護となりました。
義母は他界しています。
我が家と主人の実家は首都圏ではありますが、
車で3時間はかかる距離です。

入院中は主人が実家に泊まり込み、洗濯や身の回りの世話をしていました。
義父の帰宅後も主人がテレワークしながら介護するそうです。

義姉がいますが、今のところノータッチ。
こちらも、義実家まで1時間はかかります。
私は、義母に相当いびられたため義実家と疎遠にしていました。
義実家のことは、思い出したくもないです。

私に介護しろと言わないだけでありがたいとは思うのですが、モヤモヤするのです。

息子とわたしを放置して、ずーっと帰宅しないのです。
この状況がどれくらい続くのかと、とても不安です。
子供は確かに大きくなり、手はかかりませんが。
夫の仕事にも影響は出ると思われます。

施設は義父が拒否、義姉は介護できないと言っているそうです。

なんとか施設を探して入所してもらえないか、
私から夫に頼みましたが黙ってしまって。
↑都合が悪いといつも黙ります。
施設なんて、早めに申し込まなければ入れないのに。


私としては夫に帰宅してもらいたいのですが、
これは私のわがままなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【7290973】 投稿者: 単に  (ID:mNhjlASl4wQ) 投稿日時:2023年 08月 28日 08:11

    あなたのわがままだと思います。
    実親なら、介護するでしょう?

  2. 【7290974】 投稿者: わがままてまはありません  (ID:quBezqhqq.I) 投稿日時:2023年 08月 28日 08:12

    そのような気持ちを持つこと
    自分の家庭を大事にして欲しいということは
    わがままではありません

    でも、ご主人の気持ちを変えるのは難しいでしょうね
    やらせてみる(介護を)しかないと思います
    根を上げると思いますよ、男の人は大抵

  3. 【7290989】 投稿者: 仕方ないかな  (ID:lRVVH6JWLwc) 投稿日時:2023年 08月 28日 08:42

    実親の面倒見るのは、育ててもらった恩もあるわけだし、多かれ少なかれ、スレ主様のパートナーの気持ち次第だから仕方がないでしょうね。
    自分の家族の気持ちをとるか、親の気持ちをとるかの判断は、本人しだい。
    パートナーは親想いの優しい方かもしれませんが、スレ主様の要望より親の要望を重視する方だったということで、スレ主様としては残念な思いもあるのでしょうが、世間から見れば優しい息子ってことになる。

    知人も最初は母親の介護する為、介護離職までしていましたが、結局、手に負えなくなり施設に入れて、家族の元に戻っていました。

    最初から施設に入ってもらい定期的に訪問する事で子供の気持ちを伝えるのか、最初は自ら介護する努力をしたいと思うかは、親との関係性と本人の価値観によるもの。

    スレ主様が介護の手伝いを頼まれないだけでも良かったですよ。
    介護は、仕事しながらの素人が簡単に継続できることではありません。
    そのうち、必ず、根を上げてかえってこられると思いますから、今は、好きなようにさせてあげたらよろしいのでは?

  4. 【7290994】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:qBYyCG7EzdQ) 投稿日時:2023年 08月 28日 08:52

    人生100までって言われてるのに、相当いびられた義母はすでに他界、義父は介護が必要っていったいおいくつなんだろうってちょっとだけど思っちゃうけど‥

    まあ引き取るとかいうわけでもなく、スレ主さんの手を借りるわけでもなく、実子として介護してるのだから、立派なご主人だと思います。
    単身赴任だと思って、悔いのないよう介護させてあげたらいいのではないでしょうか。

  5. 【7291010】 投稿者: うん  (ID:RHxl2N4kaZs) 投稿日時:2023年 08月 28日 09:16

    夫に何を求めてるんだろう。
    親なんかさっさと施設に入れ、こっちの役割果たしてよって事?

    多分、義理姉がやらないのが腑に落ちないんだと思う。
    なんでうちの夫だけ労力も経済も持っていかれなきゃいけないのかって。
    まあ確かに労も金も兄弟姉妹で平等に折半して欲しい気持ちはわかる。

  6. 【7291034】 投稿者: きゅうり  (ID:zlgWclX9dJA) 投稿日時:2023年 08月 28日 10:01

    スレ主さんは受験生のお子さんを
    支えてあげたら?

    >息子とわたしを放置して、ずーっと帰宅しないのです。
    この状況がどれくらい続くのかと、とても不安です。

    どの位の期間帰宅してないのかしら?
    年齢的に私もだけれど
    不安を感じやすい年代ですよね

    >介護の常識をお聞かせください。
    そんなのあるんですか?
    そこそこの家庭で違うので。

    色々アドバイスあるといいですね

  7. 【7291038】 投稿者: はな  (ID:sl4DFl7YE62) 投稿日時:2023年 08月 28日 10:08

    スレ主です

    レス、ありがとうございます。
    義父は85歳です。

    確かに、私の我が儘ですよね。
    自分の親を介護しているのですから。

    モヤモヤの原因は、恐らく、完全ワンオペ育児にあると思います。
    どれだけ頼んでも、どれだけ私の具合が悪くても
    絶対に仕事は休んでくれないし、手伝ってはくれなかったです。
    子供のことは放置でしたから、
    息子は父親との思い出はほぼありません。

    義母に私がどんなにいびられていても、見て見ぬふりでした。
    義母は、10年前にくも膜下出血であっけなかったです。

    私達にはそんな対応なのに、
    自分の親のためには会社を休んで住み込みで介護できるんなだなーと、なんだか悲しく思ってしまうのです。
    詳しい説明もなく放置されているので、私達って一体何なんだと。

    結婚後は上げ膳据え膳で、
    家事なんて全くしたことがない夫ですので、そうですね。
    早々に音を上げるかもしれませんね。

    義姉がノータッチなのも納得がいっていません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す