最終更新:

11
Comment

【7305767】海外から介護人材を呼び込む支援策

投稿者: 無駄使い政権   (ID:0J7do.1tDPs) 投稿日時:2023年 09月 21日 09:43

厚生労働省は2024年度から外国人留学生を受け入れる介護施設を対象に、奨学金に充てる補助金を拡充されます。
日本語学校や施設で学ぶ場合に最大168万円程度を助成。

移民受け入れに前向きな現政権(岸田政権)、外国人優遇を優先し、日本人の学生に支援もしなければ、今働いている介護職の給料と地位を上げようとしない。

外国人の家族が増えれば、税金の無駄使いがあらゆる方面で増える。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7325038】 投稿者: まあ  (ID:kXoym/.exZk) 投稿日時:2023年 10月 22日 12:08

    >私はすぐにでも、大卒の介護士を海外から導入することにお金を費やした方がいいと思います

    それは差し迫った自分の都合が第一で、いくら大卒といえども2世3世問題は他国に学ぶ所。

  2. 【7325517】 投稿者: 介護より治安悪化  (ID:0J7do.1tDPs) 投稿日時:2023年 10月 22日 22:12

    イスラム教徒の外国人介護職も増加し、宗教への理解や生活習慣への理解の困難さも報告されているみたいです。
    1日5回のお祈りの時間も確保するなど、職場全体で働きやすい環境づくりを進めているようですが、世界でイスラム教徒の紛争は絶えません。
    今起こっているのハマス対イスラエル
    世界では移民が増え分断やデモで治安は乱れる一方です。

  3. 【7325525】 投稿者: 慣習  (ID:0J7do.1tDPs) 投稿日時:2023年 10月 22日 22:18

    イスラム教では、戒律上、土葬以外の埋葬方法は禁止されている。遺体はできるだけ早く聖水で清めた布で巻き、顔をメッカの方角に向けて土葬しなければならない。そのため、自治体が住民の反対を押し切って土葬計画を出し分断が生まれている。
    日本の慣習に合わすとかイスラム教徒はしない。自分の意のままに日本で暮らそうとする厄介な人種である。
    これは差別ではない。事実を言ってる。
    多文化共生とは相互理解であるが、イスラム教徒が日本の移民率として高くなると日本の文化や風習を認めず、自らの宗教の習慣を日本でごり押しするのである。

  4. 【7328313】 投稿者: アマ市民  (ID:FsC0IsuoNp6) 投稿日時:2023年 10月 27日 13:37

    フィリピンにはメイド文化があるため介護職に適応しやすいのです。しかし国によっては他人のお世話をする職業と言う文化がなかったり、見下されたりするところもあるので、「外国人材」と一言では括れませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す