最終更新:

84
Comment

【7479009】東大は学費を3倍に値上げすべきではないでしょうか?

投稿者: 卒業生です   (ID:.ib2/GrFSgE) 投稿日時:2024年 05月 27日 17:00

そもそも、年間150万程度を負担できない生徒が、今の東大にどれほどいるのでしょうか?

今時、専門学校でも、年間100万以上かかりますよ???

値上げした学費を、職員の待遇改善や設備投資に回せばよろしい。

国立大学も、努力すべし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【7479049】 投稿者: ?  (ID:XwmG8lS7w/c) 投稿日時:2024年 05月 27日 17:59

    無償化して良いと思うんだけど。私大助成金なんか無くして、その無くした分のお金を旧帝や筑波などに回せばいいじゃん。

  2. 【7479102】 投稿者: 通りすがり  (ID:HqvA1fJE.Ys) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:21

    スレ主さんに賛成です。
    国立大の問題なのに、すぐに「私大助成金をなくせ」と来る論点ずらしは予想できた。
    次に「慶応は金持ち学校」とかの論点ずらしが来るよ(笑)
    国立は、学費が上がると受験生が来なくなるから、この問題に必死だね。
    でも、東大しかり、自民党調査会しかり、慶大塾長の発言を契機に国立大の学費を上げる機運が高まっています。
    この調子で。

  3. 【7479132】 投稿者: こちらに返信が複数ついていますよ  (ID:d1TrePEJGw2) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:56

    【7477786】地方国立大学は全入になるはあり得るのか?  投稿日時:2024年 05月 25日 22:16
    今年もそんなことがなかったわけですが、検証してみましょう。
    ______________________________
    別の通りすがりさんでしたら失礼 主義主張が同内容でしたので

  4. 【7479143】 投稿者: は?  (ID:XwmG8lS7w/c) 投稿日時:2024年 05月 27日 20:02

    なんのための国立だよ。

  5. 【7479146】 投稿者: 逆に  (ID:3ATXEYwkxBU) 投稿日時:2024年 05月 27日 20:05

    東大こそ無料化した方がいいのではないかな?その代わり定員の倍程度を合格、毎年一定割合を篩い落として優秀な学生を選別、入学者の既得権益は認めない。それが嫌な学生は他の国公立大や私大に行けばいいだけで。
    研究や教育レベルが低い、定員割れや問題を起こしている、留学生という名のアルバイト外国人頼みの大学に私学助成金を渡すぐらいなら東大など旧帝に資金を集中的に投入するぐらいしないと。

  6. 【7479152】 投稿者: 追記  (ID:XwmG8lS7w/c) 投稿日時:2024年 05月 27日 20:07

    >国立は、学費が上がると受験生が来なくなるから、この問題に必死だね。
    学費が上がっても来ますよ。

  7. 【7479233】 投稿者: 通りすがり  (ID:HqvA1fJE.Ys) 投稿日時:2024年 05月 27日 21:21

    >学費が上がっても来ますよ。
    なら、国立大の学費を上げても問題ありませんね。
    安心して、国立大の学費を上げましょう。
    浮いた交付金は、健康保険料に上乗せしようとしている「子ども・子育て支援金」に充てましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す