最終更新:

25
Comment

【2390574】東大秋入学へ全面移行のインプリケーション

投稿者: ヤシの実家族   (ID:hrWiSfwmCRc) 投稿日時:2012年 01月 19日 20:26

東大が学部の春入学を廃止し、秋入学への全面移行を求める学内懇談会の中間報告をまとめたそうですが、これにより大学入試にどのような影響がでると思いますか?帰国子女には海外大学との併願などで有利になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2391477】 投稿者: 朗報  (ID:PR/7ZsBbuzc) 投稿日時:2012年 01月 20日 16:32

    留学したい人には朗報。

    大型私大は入試をどうするかが悩みどころでしょう。

    東大の「海外の優秀学生をとりこみたい」という思惑は、奨学金とか払うだけ払わされて日本のアセットにはならずじまいになりそう。

    授業そのものが 海外学生にも魅力的なのか?
    その後、日本企業への取り込みまでの連携ができているのか?
    足下もしっかり固めるべきでしょう。

  2. 【2391498】 投稿者: 5年  (ID:97fVpoi6V92) 投稿日時:2012年 01月 20日 16:55

    結局卒業までに5年かかる訳で、高校までがどうするかと、産業界があくまでも春採用を続けるかなど、東大だけの問題ではないでしょう。

    入試自体にはそれほど影響が出るとは思えませんが、秋入学ならば、体調を崩しやすい1~3月の入試ではなく、季節がよくなってから、5~6月に実施したほうがいいようにも思います。

    それにしても、明治以降、50年も秋入学だったのに、産業界に合わせる形で春入学に変えたこと自体が失敗でしたね。

  3. 【2391554】 投稿者: 朗報  (ID:PR/7ZsBbuzc) 投稿日時:2012年 01月 20日 17:45

    入試時期そのものはたぶん今のままからのスタートを考えているのでしょうが、たしかにこの時期の入試は 交通の便がよくない冬が厳しい地域の学生にはあまりにも酷ですよね。

    いっそ大学の夏休み時期である8月9月に前倒しするのはどうでしょう。
    それなら大型私大も対応できる。
    その場合、入試時期以後には、ボランティアやアルバイトを必修とし、派遣先から履修認定をもらうことを卒業資格の要件とするとか。

  4. 【2393085】 投稿者: 一意見ですが  (ID:D.QBv2C5sl2) 投稿日時:2012年 01月 21日 20:54

    入試8、9月はやめてください~

    熱中症多発になりますって!

    夏の暑さ、半端ないです。

    かなり体力消耗して疲れますよ~具合悪くなります。

    (節電ムードだし)



    入試、春はいかがですか?

    5月なんて気候よいですよ。

  5. 【2393212】 投稿者: カピバラ温泉  (ID:BwioRCi.rGs) 投稿日時:2012年 01月 21日 22:25

    東大の浜田学長は、
    入試は春の行い、秋の入学までの半年間をギャップタームとして、入学予定者として扱い、
    その間の学費は徴収しないが、最低限の身分保証は行うとのことです。


    ということは、入試時期は、入学式の九月より半年前の現行ままで、
    変更はなさそうですね。


    ・企業採用時期については、学長が雇用の仕組み、雇用環境が変わらないなら秋入学はしないという姿勢なので、ひとまずOKかと思います。

    全国的には、
    ・医師国家試験が2月である。
    ・教員の採用時期が四月始まりである。(公立小中高の全て)
    ・体育系大学が、春の新人戦に参加できない。
    ・経済的に苦しい学生にとって、就職時期の遅れは経済的負担が大きい。
    ・そもそも海外の優秀な学生が日本に来ないのは、
    日本語が特殊な言語でマスターに時間がかかることが主な原因であり、
    留学生にとって魅力ある大学にするためには、教育レベルをあげるのがより重要である。
    ・芸術系学部で、入学時より直ちに専門教育に集中する場合、
    ギャップタームのメリットがあまりない。
    ・留学生がほとんどいない学部で、ニーズがない。
    といった点について落とし所がどうなるのか興味深いです。

  6. 【2393239】 投稿者: 格差ここに極まれり  (ID:xZ9nBxMY8NE) 投稿日時:2012年 01月 21日 22:56

    高卒後半年間遊んで暮らせるご身分でないと東大を始めとした
    「一流国立大学」に進む資格がないということでしょうか。

    もう、完全に民営化して文科省から独立し、補助金ももらわずに
    セレブ向け大学として出直した方が良いのでは?

    「明治以降50年」って、漱石の小説に出てくる、東大を出たのに
    プータローしているボンボンが沢山いた時代のことですか?

  7. 【2393623】 投稿者: バカだな〜  (ID:YAMEasVvCjQ) 投稿日時:2012年 01月 22日 09:50

    上昇志向が強く経済的余裕もある東大上位層を形成するような学生たちがが海外に流れ易くなり
    東大の学力レベル低下で外国から優秀な学生を呼ぼうにも来てくれなくなってしまいます。
    東大の大学院ですら、アメリカへは行けなかったようなアジア人学生ばかりが溢れていて
    優秀な日本人学生はさっさと就職してほとんどいなくなってしまってるような状況ですが、
    この状況が学部レベルにまで降りてくるだけだと思います。
    グローバル化を成功させるにはもう少しまともな戦略が必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す