最終更新:

41
Comment

【4143611】理Ⅱでも東大

投稿者: スタンダードな学力とは?   (ID:8/t6TDPAya2) 投稿日時:2016年 06月 11日 08:44

理Ⅱとは、東京大学理科Ⅱ類(農学部・薬学部etc)の事であり、
「理Ⅱでも東大」という言葉は、わが国の受験業界で古い時代から言い古された言葉です。
確かに、「理Ⅱでも東大」という言葉が示す通り、東大の全学部・全科類の中で「理科Ⅱ類」が1番難関ではない学部・科類ではあります。
が、しかし、理科Ⅱ類と雖も、センター試験で全科目80%以上の得点をマークし、
その2次試験においても、大変難しい!と言われる東大の2次試験の問題、440点満点中の200点以上の得点を上げないと、現実問題、合格はおぼつかないでしょう。
ですが、東大理Ⅱに合格出来る学力・実力が有れば、
他の東大の学部・科類は兎も角、難関大学医学部を除く、大体の大学に合格出来る学力・実力と私は考えます。
とは言え、私の場合、私は元々が典型的な文系人間であり、理科Ⅱ類に合格出来る学力を身に付ける事は容易ではありません。
やっぱり、現実は厳しい!です。
ここはエデュという受験情報を意見交換する場なので、私は敢えて文章にしてお伝えします。
どうすれば、東大理科Ⅱ類に合格出来る「学力・実力」を身に付けられるのか?
又、東大理Ⅱに合格出来る「学力」というものが世間で言う「基礎学力」であり、それは言うなれば、“スタンダードな学力”ではないのか?

為には、受験は「英語から勉強」を始め、英→数→理→国の順序・手順で勉強し、
全教科、苦手な科目・苦手な分野を無くす、減らす努力を継続して行く。
そして、最終的に、いわゆる「合格答案」を作成出来る答案記述力、すなわち、国語力を付ける事が東大理科Ⅱ類の合格に近づく能力・学力を私は考えます。
エデュの皆さんは、どうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4146479】 投稿者: 息子さんに  (ID:aB4tsDxDTis) 投稿日時:2016年 06月 13日 16:38

    ワンチャンある事御祈り申し上げます。
    お大事に。

  2. 【4146853】 投稿者: ああ  (ID:Im8YaKuNMIQ) 投稿日時:2016年 06月 13日 21:35

    現役時も含め、
    三年かけて京大医学部医学科に合格した人と
    三年かけて東大文系に不合格、Fランに進学した人を知っています。

    何が違っていたのでしょうね。

    考えさせられるものがあります。

  3. 【4147138】 投稿者: ああ  (ID:9xkqz/lT10k) 投稿日時:2016年 06月 14日 03:49

    誤解のないように追記しておきます。

    上の東大文系三年連続不合格だった人は、一度目の受験の際も二度目の受験の際も東大と併願した早稲田の文系には複数学部に合格していました。

    三度目の受験で進学先を決めたのですが、不本意な結果に終わってしまったのだと思います。

    スレ主さまの息子さんが受験されるときには、現役時に進学先を決める、あるいは浪人しても一浪まで、など「ベストではなくてもベターな選択」ができるような気持ちの持ち方をされますように、と思います。


    もちろん、Fラン進学が悪いというわけではありません。努力したのであればそれなりの達成感を得ることができるような受験の仕方をすべきではなかったか?と考えさせられたというだけのことです。
    もしかしたら、三度の受験の結果、あえてのFランということなのかもしれませんが。

    京大医学部医学科の彼もFランの彼も印象に残る受験の仕方です。

    その後の人生にその経験が十分に活かされることを心から願います。

  4. 【4147242】 投稿者: よくわかんないなあ  (ID:aB4tsDxDTis) 投稿日時:2016年 06月 14日 07:36

    東大文系3年連続不合格だった人、3年目は早稲田も駄目だったの?

    というか、東大マジで受けようって人がFランまで押さえるかな?
    せめてマーチくらいじゃないの?
    ましてや1、2浪時に早稲田受かってるんだから。
    違和感ありすぎ。
    センター出しといたのかもしれんが、その弱気さで東大は無いわ。

  5. 【4147432】 投稿者: ああ  (ID:9xkqz/lT10k) 投稿日時:2016年 06月 14日 10:46

    よくわかんないなあさん

    おっしゃるとおりです。

    その弱気さで東大はない、その通りだと思います。

    彼は、三度の受験とも東大と早稲田しか受験しませんでした。
    三度目は東大も早稲田も不合格でした。
    彼にとっては、おさえが早稲田でしたので、マーチもFランも受験の対象にありませんでした。

    三度目に東大早稲田全滅状態で、ほとんど無試験同様のFラン二次募集?でそこに進学したのです。

    誰のための何のための受験なのか、受験に対して攻めの姿勢をとり続けること、そんなところが不安定だったのかもしれませんね。
    迷いや焦りが大きかったのかもしれません。

    別の人ですが、四度目の受験で東大文系に合格しました。

    自分の人生に対して強気か弱気かは、その人の人生を大きく変えるものだと思います。
    もし、受験を三度までと決めたなら、その最後の最後まで迷わず焦らず全力で取り組めば、結果は違っていただろうと思います。

  6. 【4149218】 投稿者: ああ  (ID:9xkqz/lT10k) 投稿日時:2016年 06月 15日 17:58

    つけたし

    トップ進学校の底辺層の進学先がエデュでよく話題になります。

    中学卒業時に成績が悪かったとしても、
    人によっては高校の三年間で東大現役合格は可能だと思います。国医合格も。

    勉強を始めて最初の頃は結果に繋がっていないように思えますが、継続して勉強をすることで自分で気づくことがあると思います。

    焦らずに勉強を続けることで、必ず成績は上がります。きっと面白いくらいに伸びると思います。

    自分は頭が悪い、地頭がない、などと思い込まずに目標(東大に限らず学びたい大学・学部)に向かって、全力で勉強してみるとよいと思います。

    本当にしたいことがあれば、諦める前にやってみることだと思います。

    その上で
    「ベストでなくてもベターな選択ができる余地」を残しておくことも考えるとよいと思います。
    現役合格がベストなら、ベターは一浪で合格か第二志望進学です。


    スレ主さんの息子さんは、公立中の中の上の成績とのこと。
    勉強が好きでないなら、東大はやめた方がよいと思います。

    東大を志望するなら、とりあえずその学校のトップになり、公立トップ高を目指すのはどうですか?

  7. 【4150597】 投稿者: ああ  (ID:1pd712hOxf.) 投稿日時:2016年 06月 16日 19:42

    失礼しました!

    スレ主さんの息子さんは、現中学生ではなく、大学を再受験しようとしていらっしゃるのでしたね。

    近頃、下克上受験やビリギャルが話題になっていたので、そういうお話なのかと勝手に考えてしまいました。

    本の題名は忘れましたが、
    中高とヤンキーで底辺高校からとび職となり、
    その後専門学校へ入学、企業に勤めたのち、
    渡米して孫正義さんが卒業した大学に編入学卒業した方の本を読んだことがあります。

    勉強には、とことん縁がなかった方でしたが、ある日父親が会社で表彰されるパーティーに招待され、そこでであった人たちに触発されて、勉強に目覚めたそうです。

    23歳で渡米、somethingの意味もわからす留学を決めたのは、お父様が2000万までは応援するといってくださったことが決めてだったと記憶しています。

    現在は、日本の社会教育でしたか、社会人相手にいかに勉強をしていくかを指導する立場となっているようでした。

    孫正義さんは、高1の夏に渡米されました。
    親戚に留学費用を借りた、とききました。

    世の中には、すごい人がいるものだと思います。
    本当にしたいこと、なりたいものがあると、必死にがんばれるのですね。

    同じことをしようとしても、だれにでもできることではないように思います。

    わからないことを知りたいと思う、知的な好奇心がないと勉強を続けるのは難しいでしょう。
    自分の人生を受け身で生きている人にはできないことでしょう。

    目標があって、の大学受験ですよね。


    まじめにレスしました。

  8. 【4158594】 投稿者: 世の一般論  (ID:cgEFEeUtr4Q) 投稿日時:2016年 06月 24日 12:02

    私学の雄と言えば、慶応・早稲田の両校であるが、
    慶応大学の一般入試がいくら難しい!と言っても、東大・京大の2大学は別格!
    慶応・早稲田の文系学部の入試科目は、英語・国語・社会の3教科である(慶応は早稲田と違い、国語は小論文なので、古文・漢文の、いわゆる受験国語と言われる入試科目が無い)が、
    英・国・社型の、いわゆる私大文系入試3教科型の受験生は、1番つぶしが利かないらしい。
    その点、理科Ⅱ類に受かる受験生は、5教科7科目を万遍なく勉強するし、
    そのセンター試験で、全教科80%以上の得点力(実力・学力)を有する人たち。
    私大文系3教科型の受験生とは訳が違うし、これは、大学を卒業する際の
    就職でも、私大文系の学生さんよりも、国公立大学理系の学生さんの方が有利になる筈です。
    受験生はもちろん、穴を無くして、オールラウンドな学力・実力を付けるべきですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す