最終更新:

19
Comment

【4499623】文1と文2の差

投稿者: 6点差   (ID:pIVhzTxr.WQ) 投稿日時:2017年 03月 17日 12:25

今年度の文1と文2の合格最低点は6点差ですが、
この6点というのはどのぐらい差があるものなのでしょうか。

初歩的な質問ですみません。
教えて頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4500887】 投稿者: 都市伝説  (ID:v8/hI7RpOM.) 投稿日時:2017年 03月 18日 11:13

    文1出身者としては、都市伝説を信じたくなる気持ちはわかりますが、単純に文1と文2の差が少なくなってきたということでしょう。
    官僚バッシングなどの影響ですね。

  2. 【4500948】 投稿者: OB  (ID:RrIms.5CWpk) 投稿日時:2017年 03月 18日 12:00

    科類ごとの採点基準がたまたま担当の先生によって甘い厳しいということはあるでしょうが、意図的に変えることはないでしょう。
    もし意図的にやるなら、むしろ数学を使う文Ⅱの方が文Ⅰより採点基準が厳しくてもおかしくないはずです。
    予備校や受験産業のような序列主義の強い人が、こんなに文Ⅰと文Ⅱの差が少ないなんておかしい、と都市伝説を思いついたのでしょうね。

  3. 【4501509】 投稿者: 数学好き  (ID:9feYQVEYRFA) 投稿日時:2017年 03月 18日 18:58

    うちの子は数学が好きで、ずっと数学を使う環境にいたいが理科科目が嫌いなので、文2または一橋の経済を志望しています。そんな数学が好きで得意な子が受験生に多いような気がします。なので、結果的に数学の点数は良いかと。

  4. 【4501540】 投稿者: 経済学部  (ID:e38cP5nksGE) 投稿日時:2017年 03月 18日 19:14

    経済学はかなり数学を使いますからね。

    子供の場合も、高校は理系選択で、センター数学も2科目満点、本番二次でもほぼ4完だったので、数学はかなり出来ると思います。

    ただし、経済学部に進んだところ、理系科類から進振で経済に入ってくる方も結構いたようです。
    そういう方たちは、最初から経済学をやりたいからこそ、理系で受けたのだとか。
    その結果、経済学部の上位の方たちは、抜きんでて数学が出来るようです。

    受験レベルの話だと、文Ⅰ、文Ⅱのレベル差の対比だけになってしまいますが、実際には受験者の意識・考え方・得意科目は結構違うのではないかと思います。
    ボーダーになるとまた違うのかもしれませんが。

  5. 【4501571】 投稿者: きゃりー神ゅ  (ID:kh1.NWlqUVA) 投稿日時:2017年 03月 18日 19:50

    経済学ってそこまでいうほど数学使わないけど?笑


    せいぜい、微分ぐらいじゃない?



    w

  6. 【4501584】 投稿者: 経済学部  (ID:e38cP5nksGE) 投稿日時:2017年 03月 18日 20:00

    微積分の他に、行列、数列、ベクトルなども多用するようです。
    高校数学から行列が外れたことは、子供にとっては不可解だったそうです。行列の考え方が好きだったようなので。

    また、経済学というのはかなり物理に近い概念があって、高校で物理が得意だった方(理科類受験などに多い)は、非常に有利だと聞きました。

    なお、文Ⅱ合格者でも、理系科目が苦手な方は、進振で経済学以外に進む場合もあるようです。
    やはり、数学等が苦手だと、経済学は微妙なのだと思います。

  7. 【4501587】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:kh1.NWlqUVA) 投稿日時:2017年 03月 18日 20:02

    >微積分の他に、行列、数列、ベクトルなども多用するようです。



    使わないですね。何に使うんですか?


    w

  8. 【4501589】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:kh1.NWlqUVA) 投稿日時:2017年 03月 18日 20:04

    >また、経済学というのはかなり物理に近い概念があって、高校で物理が得意だった方(理科類受験などに多い)は、非常に有利だと聞きました。


    ??

    意味がわかりません。笑笑



    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す