最終更新:

63
Comment

【5382130】東大へ行きたいけれど、塾から止められる

投稿者: 高卒ママ   (ID:/j9vQlP1LMk) 投稿日時:2019年 04月 01日 04:55

某大手の個人塾へ子供が通っています。
最初は御茶ノ水大学志望で頑張っていました。
が、途中先生から東大なんてどう?と言われた為
子供がその気になり、東大理系に変更。
でもその2ヶ月後、先生の雲行きが怪しくなり
子供の伸びが悪いのか、それとも東大の難しさを知ったのか、他の大学も薦めてくるようになりました。
子供はその態度を見て、危機を感じ必死に勉強をしています。目標は変えるつもりはありません。
今日から高校新1年生。あと3年もありますし、でも今から先のことは先生にはわかってしまうのでしょうか。
偏差値50の一貫校、英検3級止まり、数学が得意で国語力は低めです。成長が周りより遅めではありますが、最近やっと理解力が付いてきました。
私の家庭は貧乏で長女でしたので、家計を支える為高卒で働きに出ました。下の弟妹は大学卒。きちんとした職についていますが、私は高卒ですのでうまくフォローはできません。
どのようなご意見もお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【5382366】 投稿者: 「個人指導塾」の講師のレベルに疑問  (ID:K67dFwdgJPs) 投稿日時:2019年 04月 01日 10:25

    添削はすくなくとも「明日受験したら東大に合格する」レベルの講師でないと無意味でしょう。
    その「大手個人塾」では不可能です。
    ただ、そういう具体的なことはもっと現実的になってからでも間に合うと思いますよ。

  2. 【5382382】 投稿者: 偏差値以上の難易度  (ID:F6bmkjrHKII) 投稿日時:2019年 04月 01日 10:43

    >添削はすくなくとも「明日受験したら東大に合格する」レベルの講師でないと無意味でしょう。
    その「大手個人塾」では不可能です。
    ただ、そういう具体的なことはもっと現実的になってからでも間に合うと思いますよ。




    そうですね。
    私も釣りスレだと疑っていますから、スレ主さんの出方をみていました。

    基礎を固めるスピードと時期、記述対策に割く時間などの一貫したスケジュール等を考えると、スレ主さんの状況では浪人前提の受験想定となる可能性が高い。
    特に、記述で東大サイドから点数がとれる解答が出来るレベルになるのには、その対策時間にも個人差が大きい。二浪、三浪しても無理な人には無理。

    うちは、大手予備校と東進(無料だったので東大特進のみ)も利用しましたが、個人の能力と特性を見極めて、対策すべきだと思います。

  3. 【5382387】 投稿者: 「個人指導塾」の講師のレベルに疑問  (ID:aM6WiVTWrZ2) 投稿日時:2019年 04月 01日 10:47

    一般論としては「新高1で東京大学を目標校として設定する」こと自体は、ごくありふれたことであって不自然とは思いません。
    むしろ「抜群にできているなら」東大を一応の志望校としておくのは普通でしょう。
    出願をどこにするかということではないわけですから。
    スレタイは状況を正確に写しているとは思えないですけどね。
    スレ主さんの学力内容についての申告が正しいとするなら、失礼ながら「平均的な東大受験生の新高1」の成績とは乖離があります。
    別に塾が邪魔をしているわけではなく、「東大コース」をすすめてみたら「本当に東大に合格するのかも」と気分が上がりすぎているので「名前だけの東大コースなのに本気になられてもね」という感じで講師は少々困っているだけなのではないかと思います。
    率直にうかがいますが、お子さんの学校から毎年何人くらい東大に合格していますか?
    その人数と現在の成績状況からおのずと可能性の程度がわかるのではないでしょうか?
    「目指す」のは自由ですし、その気でいたほうがお茶の水女子大学の合格可能性も上がるでしょうから、志望校変更は意味がないとは思います。

  4. 【5382389】 投稿者: 先は長い  (ID:1X27tqbFrRM) 投稿日時:2019年 04月 01日 10:49

    高1になったばかりの時点で、志望大学云々言ってくる講師に出会った事が無いです。
    もし、指導方法にも疑問があるなら早急に転塾をお勧めします。
    また今は試行錯誤の段階。大学受験は中学受験とは違い、本人が勉強方法を自力で掴んでこそのものです。特にほとんどの東大合格者は、塾や予備校に依らず合格出来ます。塾や予備校はこちらが上手く利用するためのツールでしかないですよ。
    志望大学についても、本人の高みを目指すモチベーションは支えつつも、親は押し付けずフレキシブルな思考でいて欲しいですね。
    あと、「御茶ノ水大学」ではなく「お茶の水女子大学」です。
    アラフィフの私の時代は早慶と並ぶ名門大学です。いや、今もそう思います。
    難関女子校の先生方に出身者多く、信頼しています。
    eduは偏差値で語る方が多いですが、どんな学問を学びたいのか、志望する動機として重要だと思いますよ。

  5. 【5382415】 投稿者: 不自然  (ID:dzsBBgA..p2) 投稿日時:2019年 04月 01日 11:13

    >一般論としては「新高1で東京大学を目標校として設定する」こと自体は、ごくありふれたことであって不自然とは思いません。

    スレ主さんの書き込みでは、今まで「御茶ノ水大学」を目指して頑張ってきたが、講師に「東大なんてどう?」と言われ、その2か月後にまた別の大学を薦めてきたという話です。
    すべてが中3の時のこと。
    だから、やはり不自然だと思います。「御茶ノ水大学」ですし。

    受験のことをあまり知らない方が書いている感、ありありです。

  6. 【5382425】 投稿者: そもそも  (ID:y9H0Ujel9XA) 投稿日時:2019年 04月 01日 11:23

    個人塾に大手があるのですか?

  7. 【5382426】 投稿者: 「個人指導塾」の講師のレベルに疑問  (ID:K67dFwdgJPs) 投稿日時:2019年 04月 01日 11:26

    世間のイメージというものがあって、現実に現役合格率が5%くらいだとしても「○○高校なら東大受けるんでしょ」くらいのことは言われます。
    高1で具体的に「○○大学の××学部を受けてはどうですか」はややレアでしょうが「そんなにできるんだからやっぱ東大でしょ?」は普通です。
    中間的な学力の場合絞込みは後になるでしょうが、上に突き抜けていると東大は当然というのは毎年何百人もいるでしょう。
    東大を前提にした中学生の通う塾が複数あるのもご存知では?
    この設定の中では「無責任な塾だしお母様も生徒も現実的判断ができていない」とは思いますが、本当に知らない人の間では日々恐ろしいやり取りが繰り広げられているものですよ。

  8. 【5382429】 投稿者: 「個人指導塾」の講師のレベルに疑問  (ID:K67dFwdgJPs) 投稿日時:2019年 04月 01日 11:29

    「個人が」やっている塾ではなく「個人を」指導する塾という意味で使っているのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す