最終更新:

48
Comment

【738512】グノーブルって・・・??

投稿者: とある高3生   (ID:L4wRgBB/i6g) 投稿日時:2007年 10月 19日 00:36

 現在とある高3です。
最近グノーブルという塾を口コミで聞いたのですが、そこの日曜特講の東大英語の講座ってどんな感じなのでしょうか・・・??
ご存知の方は教えてください!よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1845207】 投稿者: みかん  (ID:cVA5ew8N4A.) 投稿日時:2010年 09月 08日 20:30

    同じ塾の後輩だと思っていますから気軽に書いています。しかし受講時期などのパターンをオレンジさんに合った形でいいあてることは無理というものです。どの参考書を勉強したらいいかというのと同じような話です。
    おおまかにいうと、たとえば東大に進学したいと思っている。思っていても文系・理系でやることと時間配分はぜんぜん違ってきます。
    だったら、だいたいここらへんまでできなきゃいけない。それをやるためにはと逆算していったりするわけです。これだってただの皮算用ですし、塾にいったら勉強しているというわけではないわけですから。勉強して定着させていかないとごまかしは絶対通用しないと思うので。
    くだらなそうですが、塾と学校、家との距離を含めて、自分で試行錯誤して考えるしかありません。受講時期などのパターンはグノーブルに行って中山先生とかほかの先生で相談に乗ってくれる先生に頼めばいいと思います。
    運動されているようなので、体力もつけておくし、大いに楽しいと思うことをやったらいいのではないでしょうか。
    これでは、とりつくしまもないでしょうから、行村先生の高校国語を受講した上でのアウトラインを紹介しておきます。理系でも文系でも行けると思うアイデアです。ちなみに私は文系。
    1)漢文句法をてっとり早くしあげる。塾と関係ない。模試で点がくるようになります。2)高1で先生の古文を1年うける。あるいは自分で高1の冬季あたりまで簡単な単語集やら古文参考書をしあげ、模試で点がくるようにしておく。冬から春にかけて先生の古文総復習演習でまとめる。古文一応終わり。 3)高2先生または・かつT特進のH先生の現代文を受ける。国語一応終わり。理系ならここまでやらなくてよい。高3T特進でH先生の現代文だけ受ける。(関西授業時の灘高の連中の話がやたらでてくる。もちろん人間的には行村先生だが、なんせ特割で安い。)ではこれくらいでさようなら。

  2. 【1845583】 投稿者: オレンジ  (ID:ntp.nXON6ZM) 投稿日時:2010年 09月 09日 06:54

    みかん様 ありがとうございました。こういう お話を ききたかったのです。おっしゃっておられるように

    一例として受け止めます。 でも 大切な参考になりました。

    >受講時期などのパターンはグノーブルに行って中山先生とかほかの先生で相談に乗ってくれる先生に頼めばいいと思います

    そういう事もできるんですね。 時期がきたら そうしてみます。

    最後に1つだけ <T特進のH先生> 先生のお名前 以前にT特進というのが ずっと考えていますが 大きな勘違いをしているのか 見当がつきません。

    鉄緑会以外の T 最後に教えていただけないでしょうか。

  3. 【1846305】 投稿者: うちも受講していました  (ID:33fIIEJ/pHk) 投稿日時:2010年 09月 09日 20:37

    T特進→東進東大特進コースのことだと思います

  4. 【1848921】 投稿者: みかん  (ID:cVA5ew8N4A.) 投稿日時:2010年 09月 12日 12:01

    上の方が書かれている通りです。前のコメントで触れていたように思いますがわかりにくくてすみませんでした。駿台とか河合の外部模試を含めて有望そうな人はテキスト代と送料600円(これがなぜか高くて怪しい)がかかるくらいです。現代文と日本史、地理などの評判がよく、講師の関西遠征講座は灘高のたまり場と化しているそうです。季節講習だけです。こういうものも使いようかと思います。グノーブルは先生が生徒に近いから相談しやすいし、親が相談している人もいると思います。

  5. 【1850444】 投稿者: オレンジ  (ID:ntp.nXON6ZM) 投稿日時:2010年 09月 13日 22:57

    みかん様  うちも受講していました 様

    とても親切に教えていただけて感激しています。

    お忙しい中 ありがとうございました。また 相談にのってください。

  6. 【1975163】 投稿者: 麻布高二  (ID:inpy37tfX5c) 投稿日時:2011年 01月 11日 12:45

    僕は帰国生なんですけど、英語の塾でグノーブルと鉄緑会だったらどちらがいいですか?

    鉄緑会は高三になったら演習授業形式で宿題も少ないと聞いた事があるんですが、添削はしてくれますか?

    あと、グノーブルは和訳の添削もしてくれるんでしょうか。

  7. 【2112675】 投稿者: リラ  (ID:dgAcRePGy26) 投稿日時:2011年 04月 30日 07:21

    数学はGNOBLEで良いでしょうか。

    学校の数学はかなり進度が速く 中学の間は それをこなして 基礎力をつけていこうと考えています。

    高一秋以降は 数学の塾通いも視野にいれています。

    GNOBLEの近くには 鉄もZもあり迷っています。

  8. 【2113233】 投稿者: 現代英語教育  (ID:WjwhLSl7FCI) 投稿日時:2011年 04月 30日 18:46

    どちらの学校でしょう?志望は東大なのですか。理系ですか。医系ですか。それとも文系ですか。同じ東大を受けるにしても、たとえば数学でどのくらいの成績を本番で狙わなくてはならないのかで答えは全く変わってくるように思いますよ。鉄緑会は進度だけなら貴方の学校より1年先くらいでしょう。ヒステリックなくらいの演習量です。どちらかというと問題パターン網羅すりこみ型でしょうか。高2で古臭い難問を、高3で90年代以降の良問をやっていることになっています。教えているのは数学の本当のプロではなく試験が上手だった理3生だと思って下さい。1回3時間は以上やります。

    一方、グノーブルやZ会は学校と前後する感じでしょう。(つまり高1で数IIとBのどこかを基礎から一応やる。(クラスレベルで難易度など深みは違う。)2時間ちょっとの感じでしょう。模擬試験の点数は後回しでもいいから、数学を面白く深くやるなら、やはり3時間くらいやるSEGも面白いでしょう。SEGの真価は高3の秋以降本番にかけて発揮されるのですが、まあ最近はあまり理解されていません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す