最終更新:

172
Comment

【6245793】「嫁」って言葉に異常に敏感な人って?

投稿者: 神経質?   (ID:qjGyQdcVxlc) 投稿日時:2021年 03月 06日 19:35

嫁に行く、嫁いだ、嫁をもらった、等々

異常に過剰反応する人って
(今時そんな言い方しないとか、すぐ高齢者扱いする人)
自分自身が嫁として大切にされていない?
結婚生活がうまくいっていないのかなぁ~?
と思ってしまうのですが。
どうなんでしょう?

私は嫁として恵まれ幸せです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「掲示板まとめに戻る」

現在のページ: 11 / 22

  1. 【6246566】 投稿者: スレ主  (ID:qjGyQdcVxlc) 投稿日時:2021年 03月 07日 08:42

    別に嫁と呼ばれる事を拒否するのは自由です。
    自分がいやならイヤでいい。
    でも全然、関係ない話題のスレにコメントされた中に「嫁いだ」と書いた途端、何故か
    全く関係ない「嫁」にだけ反応して
    どこの田舎?70代?80代?って。
    なぜ、そこまで深く考えずに嫁いだと書いただけなのに攻撃されないといけないのか、不思議でした。
    嫁いだと書かれた方のレスは、穏やかで円満な家庭の主婦という印象。

    昨日も「友達ゼロ」スレの最初の方で また「嫁いだ」に反応。自分でもヨコですがとは書いてたけど相談内容と全く関係ない。

    また そこに嫁に過剰反応する人が現れれば、相談内容から外れていく。

    嫁と呼ばれていやならいやで結構。
    別に何とも思わない人にまで余計な意見はいらない、余計なお世話と言いたいだけです。
    面倒なんですよ!

  2. 【6246596】 投稿者: そういう人  (ID:vyGu0qyMGFE) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:09

    「ら」抜きの言葉に即突っ込む人

    語彙として「?」(真逆とか的を得るとか)なものに即突っ込む人

    など、エデュには幾人か拘りがある人が居るようです。
    推測するに嫁って言葉に突っ掛かってくるのは、同じ人ではないですか?

    ハンドルネームは違うけど、同じ人があちこちで書いてると思います。

    まあ、特に誰に加勢する訳じゃないけど、色々な人が居るから仕方無いかな、拘りがみんな違うんだろうし。

    何かにつけ、娘をピーナッツ娘
    何かにつけ、息子をモラハラ予備軍、マザコン

    など、ちょっと気に入らないワード見たら書いちゃう人も居ますよ。体型の話ですぐ貴女太ってるでしょうとか、きめつけの激しい人も。

    掲示板だから本気にならない、イライラしない。イライラさせたり怒らせたりを楽しんでる人すら居ますからね。

    もし遭遇したら、「ハイハイ」って返して、70でも80でも僻地の人にでも好きに言わせておけばいい。

    中卒とか高卒とかFランとか駅弁とか沢山の揶揄目的な煽りには「ハイハイ」です。ムキにならないで、スルーしておけばいい。

    リアルで幸せならば、掲示板でどう言われようが知ったこっちゃないんですから。

  3. 【6246601】 投稿者: 匿名  (ID:yViQhrYfIu2) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:10

    何も思わないのも自由ですけど、日本人なんだから、嫁っていう言葉の意味や歴史、時代背景ぐらい知っててもいいんじゃないですか?日本人しか日本語のこと考える人いないんだから。
    誰か他の人が考えるから、私は何も知らなくていいのっていうのは大人としてどうなのかと思いますけど。

  4. 【6246622】 投稿者: 叫ぶよりもやる事がある  (ID:lX59vUOgsRw) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:24

    面倒なんですよ!
    と叫んだところで、おそらく近い日には❪嫁をもらう❫類の表現は差別的発言として、NG認定されますよ。もう既にジワジワとそのような風潮になりつつありますが、今後は更に強くなるでしょう。

    昔は使われていた表現で、よく考えると差別的なので今はNG認定って、実は結構沢山あります。
    そういう私も、地方在住の父母が普通に言っていた事から、結婚前は❪嫁をもらう❫類の表現はしていました。
    でも差別的だということに気付いてからは、もうしないように気をつけています。今ではその表現に出会うと違和感も感じます。

    差別的だと知ってか知らずか、いまだにNG表現を平気で使ってしまう方は、やはり時勢を分かっていない、マナーに欠ける目で見られますが、それでも良いのですか?
    差別的な表現は、なるべくしないようにした方が後々お得だと思いますが。

    今は掲示板の中で反応されて窘める程度かもしれませんが、もしかすると将来、子どもや孫の婚約者などに失礼な表現をしてしまう可能性もあります。
    婚約者やその家族が不快に感じてからでは時すでに遅いし、「面倒なんです!」と激怒するわけにいかないでしょう。

  5. 【6246648】 投稿者: 嫁という言葉とは?  (ID:pL92kjtbgh.) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:42

    最近エデュでも、色々なスレッドで子供が結婚している、孫がいる、
    と書いている人も多くなりましたよね。
    エデュに書き込む人の年齢層からしても自然のことに思います。
    全部はとても把握はできませんが、息子さんが結婚している配偶者
    (嫁とはそういう定義ですよね?)のことを、その方達はどう
    表現されていましたっけ?
    息子の配偶者、という配偶者???さらっとお嫁さんと書いてる人も
    いるんじゃないかなあ。
    エデュで息子さんが結婚している方に、普段はどう呼んでいるのか教えて
    頂くのが一番手っ取り早いんじゃない?

  6. 【6246658】 投稿者: そういう人  (ID:vyGu0qyMGFE) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:48

    昨年の呼び方アンケートでは、妻を嫁と言う男性が約半数で、嫁と呼ぶ方がしっくり来て好きと言ってる。

    反面女性は、8割が嫌ですと言ってる。

    貰う来るも含めて段々NGにはなっていくのだろうけど、まだまだ堂々と巷では使われてる。
    辞書にも載ってるし、テレビなんかでも使われてるしなあ。
    私の子ども(小学生と中学生)ですら、ドラマに出てくる結婚式場面で「可愛いお嫁さん」って言うし。

    綺麗なパートナー、可愛いい奥様みたいな言い方は子どもでもまだしないし。
    教育現場できちんと指導して嫁や婿の漢字の成り立ちから差別だと認識させていけば、本当に変わるんでは?

    夫婦別姓ですら揉めてるから、なかなか難しいですよね、特に呼称など長年使用されたものに関しては。

  7. 【6246667】 投稿者: daughter-in-law  (ID:vycaz3p06fs) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:54

    英語には、嫁 に当たる言葉はありませんよね。(当然でしょう)
    普通に、息子の配偶者は、daughter-in-law なわけですから、日本語もそれでも良いのではないですか?
    義理の娘 その方が自然です。
    son-in-law 義理の息子とともに。

  8. 【6246669】 投稿者: まい  (ID:6GQVrA.S60I) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:56

    うちは子供はまだ学生だけど、エデュにレスを入れる時いちいち将来息子と結婚するお相手にはと書く。正直言って面倒くさいなとは思う。息子のお嫁さんで済むのに確かにそこにこだわる人いるからね。
    まあでもエデュ内だけで、日常生活でお嫁さんは聞いたことがあっても貰うだのなんだの聞いたことないしね。
    あと主人と書くとまたそこでいろいろ批判してくる人もいるから必ず意識して夫と書く。
    でも実際日常生活では主人とかうちのパパとか言ってるけど、エデュでは言葉ひとつ取って重箱の隅をつつくように気にする人がいるのは事実。
    例えばお嫁さんと言う言葉を使ってもその後に続く文で判断出来ないのかな?とも思うけど
    嫌な人は気になって仕方がないんだろうな。
    それで姑とか小姑というのはいいのかしらね?
    女辺に何が付く言葉でもこれは問題ないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す