最終更新:

616
Comment

【3331631】つまらない

投稿者: ぴよ   (ID:haIHsa6F5XI) 投稿日時:2014年 03月 19日 20:15

専業主婦は、つまらないから、おすすめしません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 60 / 78

  1. 【3570679】 投稿者: やっぱりさ  (ID:mFTTRvTZDb.) 投稿日時:2014年 11月 04日 12:56

    色々な意味で
    優し~旦那さんが
    一番だね…

    そうすれば
    ストレスもなく
    健康に

    奥さんも
    明るく
    優しくいられるよね

  2. 【3570686】 投稿者: そうね  (ID:lWrxW5WqGSQ) 投稿日時:2014年 11月 04日 13:04

    お互いに理解し合い、感謝し合っていれば夫婦円満。

    それは、専業、兼業関係ないと思う。

  3. 【3570694】 投稿者: やっぱりさ  (ID:mFTTRvTZDb.) 投稿日時:2014年 11月 04日 13:17

    感謝しあって
    夫婦円満

    本当に兼業専業
    関係ないね

  4. 【3571085】 投稿者: お金ってやつは…  (ID:iflhanDp4Kg) 投稿日時:2014年 11月 04日 18:53

    ここ面白く拝見しています。
    月1万円で27年間はおおよそ300万円!…わかるなあ、こんなふうに換算したくなる気持ち。
    月1万円でいいの?!って強気のご意見もありましたねー
    最低1万円でわかりやすいから計算してみた、ってとこでしょうね。
    ある意味最低でも300万くらいの価値はあったということですね。

    私も300万なんてお金、自分の口座にありません。
    夫とはまず仲良し、「僕の稼ぎは僕のもの」なんて言うタイプでもありません(笑)

    しかし、銀婚式を迎えて彼に時計でも贈ろうと思った時、なかったんですよね、まとまったお金が…
    ちょっと持ってたお金も実家が困った~なんて時にちびちび出したりして、気がつけば自分自身の財産と呼べるものはなし。
    自分はブランド物や宝石を買うタイプでもなく、バーゲン品を買うくらいは家計の中からでも問題ない生活でしたが、
    振り返ればダイナミックな経済行動はとれてない。
    今さらながらこれでいいのか…って気持ちになって近年パートに行き出しました。

    しかししかし、つまらない…という専業主婦の皆さん、やはりお金をいただくということは大変です。
    私も元々おうち大好き、いい年して始めた仕事は体力的にも辛いです。
    扶養の範囲で稼げるお金はこういう苦労と見合うものなのかな?…
    そして何より、辛くともお仕事にいかなければ家計が大変な方もいます。
    私のような貧乏性はともかく、専業出来るかたはおうちに居れる幸せをご堪能下さい。

    職場の人間関係には恵まれているほうかもしれませんが、来年仕事をしているかは…わかりません。

  5. 【3571229】 投稿者: 収入だけかな  (ID:ZZw62rK6qxk) 投稿日時:2014年 11月 04日 21:23

    >収入とは・・?
    自分の裁量で好きにできるお金、ということですよね。

    そうじゃないの。

    微妙に。

    自分で社会に出てもまれて得た報酬。

    今年に入って専業を卒業して働き始めました。

    なので、その違いは、自分ならわかるのだけど。

  6. 【3571288】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:/zbY4wzio..) 投稿日時:2014年 11月 04日 22:14

    >自分で社会に出てもまれて得た報酬



    風俗店に勤務かね?笑





    w

  7. 【3571339】 投稿者: わかる  (ID:TRHYa6V4LxY) 投稿日時:2014年 11月 04日 22:51

    収入だけかな、さんの気持ち分かる。

  8. 【3571344】 投稿者: わかるけど  (ID:KPDwQDxV2gk) 投稿日時:2014年 11月 04日 22:54

    >自分で社会に出てもまれて得た報酬。

    言いたいこともわかるけど、だから、何?と思ってしまう。
    そんなに価値あることとは思わないけど、それに価値があると思う人もいる。そういう人は働けばいいことだよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す