最終更新:

208
Comment

【5582936】微妙な自慢への返事の仕方

投稿者: ぺこ   (ID:kMG.ToEEopU) 投稿日時:2019年 09月 24日 21:13

こんにちは、幼稚園ママ達の微妙な自慢話への返事の仕方が困っています。

オーダーバッグ(2万円ほど)買ったの
ハワイでヒルトン泊まったの
エルメス(アクセサリー程度)大好き

などなど。。
それなりの良い住宅街での幼稚園ママ、夫は大企業のサラリーマン…なので褒めて欲しくて言ってくるんだと思います。

でも、正直自慢の内容が微妙。私も正直者なので、お世辞は言えず「…そうなんだ…」等としか言えません。
多分うちは職業隠して賃貸なので貧乏だと思われていて、向こうも「セレブ自慢しちゃってゴメン」と言う感じで毎回双方微妙な空気に。

実家や昔からの友人はお金持ちも多く、正直幼稚園のママ達の話題は「大学生の自慢かよ…」と感じております。
嘘でも「すごーい!」と褒めてあげるべきでしょうか。
本音で「うちはハワイでは親戚の別荘、外商使うこともあるよ」なんて話すと嫌われるかな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 20 / 27

  1. 【5584992】 投稿者: ぞぞ  (ID:n/.u6bZ1Yy2) 投稿日時:2019年 09月 26日 18:07

    「連休に月へ行ったの〜」って言ってみたい。笑

    何年か前のエデュでそこまで言わないと自慢
    と認めないと書いた人がいたわー。

  2. 【5585029】 投稿者: 国語の問題か、  (ID:pC/Ws00itRk) 投稿日時:2019年 09月 26日 18:37

    多分ですが、子供がまだ低学年でしたし、ママ友(開業医妻)のお子さんはとても良く出来ていましたから、笑い話になったのでしょう。傍から見ても私立医の学費くらいポンと出せそうな家庭でしたよ。

  3. 【5585062】 投稿者: 大人  (ID:Wm70udzdz1A) 投稿日時:2019年 09月 26日 18:58

    お返事ありがとうございます。
    うちの親戚も、借金でというのはどこまで本気だったのか、お金持ちなので半分謙遜だったのかも。
    そこの子も難関中高に通っていたくらいなので、できはそう悪くはなかったと思います。
    彼女も、ママ友の前では普通にしていたみたいですけど、あとから不謹慎だと怒り泣きしたそうです。立場上、とても人当たりがよくいつも人前ではにこやかな人。
    国語の問題か様のお友だちは、本当に気にされない方なのでしょうね。でもいろいろなタイプがいるということで。

  4. 【5585068】 投稿者: ガッテン!  (ID:.ZGDo2eA0xM) 投稿日時:2019年 09月 26日 19:02

    今までのスレ主様の書き込みのなかで、
    いちばん、状況が具体的に想像できました。
    なるほどですね、タイミングを逸してしまうと言い出しにくい、
    あるあるですよね、それで少しモヤっと、というのも何となく共感できます。
    言い出すタイミングを逃してしまったことにも、モヤっとするし、
    自分も同じというかもっと上?の経験を実はしてるのに、
    別の人だけが「すごーい」と言われてることにもモヤっとなんですね。
    もしかしたら、一番のモヤっとは、
    「ペコさんもハワイ行ったことある?」「どこに泊まった?」等と、
    誰も聞いてこず触れてこず、何となく話の輪に入れてもらえてないから、
    ではないでしょうか・・・。
    たぶん相手の方たちは、何をどこまで突っ込んで話しかけていいか不明で、
    気を遣ってるだけで見下してはいないと思います。
    けどペコさんとしては、「ハワイも行けない貧乏人と思われてしまっている」
    →「見下されてるんだ」と感じてしまうのかなーと。
    バッグの話も同様で、積極的に話の輪に入れようと働きかけてこないので、
    たった2万円が難しいと思われてしまってるんだなー
    と、勘ぐって、面白くない気持ちになってしまうんでしょう。

    要は、お互いに、距離がある、そこまで親しくない、ただそれだけの問題の気がします。
    ペコさん以外の方たちは、グループというか、気心の知れている間柄なのでしょう。
    特に親しくなりたくもないなら、今のままでいいんじゃないでしょうか。
    見下してるんじゃなくて、あちらもまだ気を遣ってるだけかと。

  5. 【5585132】 投稿者: みそらーめん  (ID:u6w538HKF9Y) 投稿日時:2019年 09月 26日 20:00

    娘が聖徳大学附属第二幼稚園に通ってたとき、自慢なんだかたいしたことない話をする人がいましたよ。
    ペラペラしゃべってばっかじゃないのと思いながら離れて聞いてました。
    どんなにセレブなのかしら?と思ったらラーメン屋の奥さんでした。
    きっと、こういう底辺な人が見栄張ってしゃべるんでしょうね。
    悔しいのがそのお子さんが内部進学して高校まで行ってたこと。
    うちの娘は中学校を受けたんですが落ちました。
    バスでその子を見かけるたびに過呼吸になりました。

  6. 【5585149】 投稿者: 変なお話ね  (ID:KH2lBQWjfbk) 投稿日時:2019年 09月 26日 20:14

    よくわからないわ。
    なぜ、飲食店をなさっているおうちを底辺とまで言うのか論証していない。
    これも釣りに過ぎないと思う。

  7. 【5585171】 投稿者: 大変ですね  (ID:e2i0JR3zp.U) 投稿日時:2019年 09月 26日 20:35

    年長の冬くらいですが、顔見知りの聖徳幼稚園の保護者の方に立ち話で、
    「小学校は附属ですか?」
    と尋ねたらところ、
    「小学校がどこかは決して誰にも言えないの、ごめんなさい。どこで誰がつながってるかわからないので」と謝られました。
    その方は結局附属に上がられたようですが、かなりナーバスと言うかやはりピリピリしているのですね。

  8. 【5585280】 投稿者: お互い様だわよ  (ID:ZNL60SNkn/M) 投稿日時:2019年 09月 26日 21:43

    自営業の奥さんですよね。
    私立小に進学させる経済力あるご家庭ですよ。
    飲食店ではあなたはゆるせないですか?
    人を妬むといいことないですよ。そりゃあ過呼吸にもなるわよー。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す