最終更新:

12
Comment

【6842891】戸締まりしない家族

投稿者: Ponta   (ID:H7F.NJXh7FY) 投稿日時:2022年 07月 05日 17:47

5人家族です。
社会人長男、大学生娘、高校生次男、夫、私、
トイプードル2匹です。

今の一戸建て住宅に住み、18年になりますが
家族全員が戸締まりを一切しません。

社会人長男、大学生娘、高校生次男
それぞれ二階の個室の窓など開けたい時にあけ
そのままです。

カーテンも私が開けないと誰も開けようとしません。

家族で出かける際も、私しか各部屋の窓を閉めたり鍵の確認もしません。

夫もそうです。
私が朝、子どもを駅などに送迎することがあり
夫より先に家を出ることがたまにあるのですが
テラスの窓や勝手口の鍵も開いていたし、
玄関もそのままでした。

戸締まり=私の役目、なのでしょうか?

自分の部屋の窓くらい戸締まりしてほしいのですが、もうその習慣がないのでしょうか。

何かよい方法あれば教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6842930】 投稿者: 怖いですね  (ID:NOYWEUzgM.g) 投稿日時:2022年 07月 05日 18:19

    たぶんスレ主様はこれまでに、幾度となく戸締まりの必要性を伝えてきたのですよね?改善に至りませんでしたか。

    口頭での注意喚起は万策尽きたのでしたら、警備保障会社と契約してはいかがでしょうか。窓などにセンサーをつけるので、開けっぱなしだとブザーが鳴り、警備員から電話が来ます。

    「ご近所に強盗が入った」など理由は適当に。

  2. 【6842946】 投稿者: オートロック仕様にする  (ID:GV4aYZBuC9.) 投稿日時:2022年 07月 05日 18:32

    全部はむりかもしれないですがオートロック仕様にするのはどうでしょうか。

  3. 【6842953】 投稿者: やるから  (ID:9EbTeYtapY6) 投稿日時:2022年 07月 05日 18:37

    お母さんの仕事だという認識なんだと思います。
    お子さんの送迎は毎日のことではないのですよね?
    遅刻しそうになったら駅に送るのですか?

    きっと面倒くさがりの家族なんですよ。やらなかったらお母さんがやるから大丈夫。うちもそうでした。
    でもある記事を読んで改めました。

    その記事には電気を消さない息子さん自身の話が載っていました。中学生くらいのときトイレの電気や部屋の電気などを消さずに出ることが多かったそうですが、その方のお母さんは「電気は消してね!」と口で注意して消すのではなく、息子さんが何をしていても中断して呼び出し「電気点いてるから消してね」と必ずその場で消さされたそうです。いまテレビ見てるから後で、は通用しなくて「いま!いま消して、点けた人が消して」と呼びつけられる。そのうち「また呼び出される」と思うとそのほうが面倒臭くて必ず消してから出るようになったそうです。

    出かけるときは面倒臭くても「部屋の鍵掛けた?」と一緒に部屋に行って「ほら掛けてない。掛けて」と繰り返すといいですよ。ご主人にも同じように。なんなら「鍵かけてなかったよね?◯◯が無くなってるんだけど、泥棒が入ったのかな?」と脅してみるとか。子どもの駅への送迎も一切しないと決めたら、きっと間に合うように家を出ると思います。そうしたら家を早く出ることもないんですよね?良いお母さんをやり過ぎるとものぐさ家族が育ってしまいますよ。

  4. 【6843011】 投稿者: それなら  (ID:snnaVzMNPXE) 投稿日時:2022年 07月 05日 19:52

    ホームセキュリティに加入すればOK。
    外出する時に全部の窓が閉まっていないと教えてくれます。それすら出来ないなら対策はないかも。

  5. 【6843014】 投稿者: セキュリティ  (ID:QxmNX.Ig7d.) 投稿日時:2022年 07月 05日 20:00

    既出です

  6. 【6843063】 投稿者: 確かに  (ID:LsMDApBJbI6) 投稿日時:2022年 07月 05日 20:30

    しっかり者がいると、周りは頼りきりになりますね。

    ドラマ「妻、小学生になる」でも、
    しっかり者の姉のことをダメダメな弟が、
    「姉ちゃんは周りをポンコツにする」と言っていましたね。

  7. 【6843112】 投稿者: 通りすがり  (ID:5YwRRzYZ5gM) 投稿日時:2022年 07月 05日 21:15

    私の親がセキュリティ観念が低く鍵や窓が開いていても平気でした。(思いっきり都内)それがイヤで私は夫や子どもが小さいうちから地道に施錠の重要性を訴えてきました。鍵も窓も開けた人が責任持って閉める、基本鍵は家に居ても閉まっていて当たり前、という感覚を刷り込み続けてなんとか浸透しています。

    これまでのスレ主さまのご家族の習慣を今から変えるのはかなりのエネルギーが必要そうと思いまして、皆さまのご意見のとおり外注がいちばん平和的解決かなと思いますが、それはそれで余計な?!経費も発生しますので我が身に置き換えたら悩ましい、、、です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す