最終更新:

13
Comment

【7475267】旦那に心配されないって当たり前?

投稿者: 床にふせてる嫁   (ID:g1mhUigZ15A) 投稿日時:2024年 05月 21日 22:57

結婚2年目、子供無し、妊活中の嫁です。私は生まれつき体が虚弱で、心臓疾患、赤血球と血小板の不足、加えて学生時代に軽い植物状態になり、やや今も記憶障害と不安定な精神を持っています。
発達障害もややあるのですが、日常には大きく影響はない感じです。
正直、ここまで色々ある自分にも情けなさはありますが、結婚したからには旦那にもよく私の体について理解を深めて欲しく、日々涙が出ます。
付き合うまえ、事前に自分はすこぶる健康体ではなく、めんどくさいかもよ?と事情は話した上で、大丈夫と言ってくれました。婚約から結婚、病院に通いながらも生活はしているのですが、私が家の中で倒れた時、ベッドで酸素マスクをつけて自己対処してる時、喀血した時など、いつもゲームかボートレースをスマホで大音量で見てるので気づいてくれません。私も助けてとは言いづらいです。助けてって言う前には倒れてしまうからです。
1週間のうちの5日間は別居です。旦那の実家が会社なため出稼ぎに行ってるのと、私もかなり歳の離れた両親の仕事を手伝うため実家に帰ります。
実家では何かしら問題が起きても安心です。
そして今日、旦那の近所のおじさんが落ち込んでるとの連絡を受け、そのおじさんを元気づけるためみんなで飲みに行くから!と、写真がきました。
私は旦那に何かしてもらったことはありません。
正直、元気がないおじさんもお辛いのはわかります。しかし、いつも思うのです。旦那は私より他人が心配なんだと。
前置きが長くなりましたが、私は実の両親以外に誰を頼ればいいのでしょう。心配してくれない、気づいてくれない、ほっとかされるのが辛いです。
コメント、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7475498】 投稿者: 床にふせた嫁  (ID:MWvKFR.uFfY) 投稿日時:2024年 05月 22日 11:21

    確かに、妊活しても後がとても心配です。
    お互いの家に跡取りが必要ということもあり、なるべく頑張っているのですが、
    将来の子供を私が育ててあげれるかどうかなんて保証が薄いと、だめですね…

    >主人に実家へ泊まり来てもらって、2人のときも安心だねと引き継げるまで知識付けと経験を積んでもらい、それから新婚新居へ一泊二泊と重ねる

    旦那は普段から、私の実家に行ったり、過ごしたりすることをあまり気分よく思ってないみたいです。
    態度があからさますぎて、俺が嫁の実家に行く意味なんてない!って言われちゃいます。

    僕は大丈夫…怖いです

  2. 【7475516】 投稿者: 改めて読むと  (ID:RVa86H8X6Ho) 投稿日時:2024年 05月 22日 11:44

    書いてある事だけだと、
    大音量でスマホ観てる時に、
    妻が無言で倒れても気付かないって、普通じゃない?
    思いやりとかの前に物理的に気付けないよね?

    それで妻が
    「自分はいつ倒れるかわからないから、大音量はやめて」
    とか、何か言ってるのに
    「大丈夫、大丈夫」
    じゃ怖いけど、何も言ってないんでしょ?

    職場の心配してもらったおじさんはちゃんと「落ち込んでる」ってアピールしたんじゃないの?
    アピールしないと通じない男は多いよ。

    これは育児にも通じるから、ちゃんと自己主張する習慣作った方が良いと思う。
    でも、育児って本当に体力いるから、そんな体力の娘に子供を産ませようと考えるのも「本気?」と思った。
    正直子育ては無理だと思う。冷たいけど、子供の人生かかってる事だから育てる算段もないのに無責任に産んで欲しくない。
    両家の親も頼れないよね?

  3. 【7475835】 投稿者: 素朴な疑問です  (ID:sy4G3aWTz0E) 投稿日時:2024年 05月 22日 22:26

    心臓疾患と貧血で、何故喀血することがあるのですか?

  4. 【7475877】 投稿者: フィクション  (ID:.U56uJ4YHuI) 投稿日時:2024年 05月 22日 23:37

    スレ主さんに寄り添ったあたたかなコメントがつかないのはスレッド内容に無理があり過ぎるからでしょう。
    床にふせる、嫁、旦那等々「お若くはないんだろう。」ワードが満載なのに結婚2年目妊活中、では頭の中が?マークだらけになります。
    書かれていることが本当ならば、主治医なり専門家なりに指示を仰がれないのはどうしてですか。

  5. 【7475958】 投稿者: 言葉にして  (ID:BQL5ibIb59Y) 投稿日時:2024年 05月 23日 06:51

    夫婦になってまだ2年。
    言葉にしないと伝わりませんよ。
    お互いがどうしたいのか。
    どうして欲しいのか。
    何がいやなのか。
    都度面倒くさいけれど伝えていかないと、どんどんいろんなことで相違がでてきたまま、その差は大きくなっていきます。
    そして、熟年離婚に繋がる。

    昨今は結婚にもいろんな形があります。
    お互いが実家暮らしで週のうち5日間の別居生活をこのまま続けていくので良いのなら、それでいいけど、いつまでそのような暮らしをするつもりでいるのですか。
    まずは何を自分は結婚生活において、一番優先したいのかをお互いに話し合ってみてはいかがですか。
    十分に話し合って、お互いがこのままでは上手くいかないから努力して改善していこうという気持ちになれたならいいし、そうでないなら離婚するのも選択肢です。

    夫婦は、「好き」だけで何十年も上手く寄り添えるものではありません。
    小さなことひとつひとつをどのように解決するのか、また我慢するのか、消化するのか。
    何もかも自分だけが犠牲になっては消耗します。

    それから、私はその倒れた現場を見てないからわかりませんが、ご主人は少々鈍感だからこそ、もしかしたら良いのかもしれないということもあります。
    いろんなことに気がついて心配する人は、心配される方にとっては鬱陶しすぎるということもあります。
    だから本当にこればかりは、お互いがどのように感じるかなのです。

    夫婦をまだ続けたいのなら、その気持ちをご主人に伝えてみてください。

  6. 【7476920】 投稿者: 書き出して  (ID:1OV2fZMQ8to) 投稿日時:2024年 05月 24日 16:54

    この結婚の旦那側のメリットとデメリット
    逆にあなたから見たメリットとデメリット
    結婚前、それぞれ結婚の決めてになった(と思われる)こと
    好きなところ
    結婚してよかったと今でも思う点

    何でも具体的に書き出してみては?

    それと、申し訳ないけど子供は現状ではムリだと思いますね。ご自分のことだけでも旦那さんの無関心?無理解?でしんどいんですよね。
    産後の身体で子どもの世話まで生活に加わって、ワンオペでできますか?
    この文面だけだと、妊活前に身軽なうちの離婚検討案件と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す