最終更新:

240
Comment

【829297】英進館H20年度小6年生

投稿者: 広場   (ID:oxYuKZFitE6) 投稿日時:2008年 02月 03日 10:39

英進館小6年生のお子様をお持ちの保護者さまへ


よろしければ横のつながりをもちませんか。
有意義な意見交換・励まし合い・Q&A の広場を立ち上げました。


教育・受験業界も一年一年変わり、我が子に合った選択に悩みます。
しかし、あと一年をきりました。
このまま走るしかない我が家です。
うさぎ


追伸:旧板の英進館小5年生に参加されました皆様へ
   HNはご自由に変更なさってもいいかと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 16 / 31

  1. 【966616】 投稿者: あやか  (ID:sq4Be5ckiTM) 投稿日時:2008年 06月 30日 10:18

    Mさま
    はじめまして。隠れファン?!が多いようで(苦笑)


    我が家は、合宿に参加してません。
    (そのレベルのクラスじゃないし・・・・(汗))
    また、夏期合宿も体力的に、性格的(^^;;に合宿に参加しても
    まったく!身につかないだろう(汗)という親の判断と
    先生と話し合いの上、不参加ですし〜(苦笑)
    夏期講習は参加するんですけれどねっ。


    体力無しな子からみたら、部活も塾もされてるお子様が
    羨ましいですよ〜(^^
    うちなんて、塾に行って日曜日にお出かけなんぞしたら
    次の週は総崩れで復活するのが週末。。なんてことになるので
    日曜日も家でちまちま好きなことをしている状態ですから(^^;;;


    中学受験に向かない子だったんだなぁ。と
    しみじみ思うこのごろです・・・

  2. 【966838】 投稿者: うさぎ  (ID:KKCT/3mkp.s) 投稿日時:2008年 06月 30日 14:04

    お久しぶりです。
    カキコ少ないといわれ、でてきました〜(^o^/)。


    合宿終わりましたね。
    息子はMさまのお子様と同じように元気に帰ってきました。
    いい刺激を受けて帰ってきたようです。
    友人と切磋琢磨がいいのでしょうか。
    親のいうことを素直にきかないし、なかだるみで成績が下降傾向だったので、元気な顔にホットとしました。
    さらに四谷の新単元履修もすみ、あとは復習と演習のみ。
    いよいよ親のでる幕は少なくなりました。
    夏休みは体調を崩さないように乗り切りたいと思います。


    Mさまのお子様は部活と両立とのこと、うらやましい。
    受験は最後は体力(+知力?)勝負でしょうから、だんぜん有利と思います。

  3. 【967182】 投稿者: k  (ID:01cd3ZzRoWw) 投稿日時:2008年 06月 30日 19:57

    こんばんは。
    教えてください。今週の宿題のスケジュール表(黄色の)
    もって帰ってますか?
    ウチの子は「もらわんかった」と言って、これ幸いにのんびり
    ムード満喫。コナンを見ています。。。
    今日は休館日で確認しようもないし・・
    ま〜怒られるのは息子なのでよいのですが。


    息子の合宿の感想で「楽しかった」と聞いたことがありません。。
    「びみょ〜」だそうです。

  4. 【967197】 投稿者: あやか  (ID:eWvlG3X26j6) 投稿日時:2008年 06月 30日 20:15

    うわ。訂正。
    合宿がないわけではなかったようです(笑)
    うちは、はなっから合宿に行く気がなかったので
    その手の手紙はすべてスルーしてました(汗)

  5. 【967264】 投稿者: うさぎ  (ID:Ogl2oCxIox6) 投稿日時:2008年 06月 30日 21:17

    あやかさん、kさん、お元気そうで。


    確かに宿題のスケジュール表もらっていませんねぇ。
    順当にいけば18回の範囲と思いますが、週末は四谷のテスト(総合回)ではなく模試があります。
    テスト向けの勉強と考えると全範囲かなぁ。
    来週末は合不合予備2ですねぇ。
    結局18回の復習は軽めにして、合不合に向けての勉強にシフトするということかな。
    確か算数は合宿中に四かまの50ページ解きが10日までの宿題で出ていました。
    本当はこれをすべきなのかな。
    実は息子、この宿題(今まで何回かやっているから)やる気がしないといって放っているんです(泣)。
    聞く耳もたないし、痛い目にあえば目が覚めるかとそのままです(ため息)。
    まぁ、中学に入ればどうせ自分でやっていかないといけないしね。
    ヤレヤレ。

  6. 【967309】 投稿者: k  (ID:01cd3ZzRoWw) 投稿日時:2008年 06月 30日 21:59

    うさぎ様、早速ありがとうございました。
    四かま50P、10日まで・・息子に確認すると・・
    ありました。。。
    うさぎ様のご子息、すでに数回・・息子に教えて
    あげました。。。
    ウチは算数かなりの弱点なので絶対させます!!
    算数で痛い目に何度もあってます(号泣事件)
    ところで四かま、完璧にするとどのくらいのレベルに
    なれるのでしょうか?
    合不合予備のための宿題なのでかなりイイ線いけるので
    しょうか?疑問です。


    遅くなりましたが、M様はじめまして!!
    これからもよろしくお願いします。
    (文章変ですね)

  7. 【967336】 投稿者: あまい?  (ID:Q7D3EAq..TU) 投稿日時:2008年 06月 30日 22:21

    M様 k様
    こんばんは。

    お返事ありがとうございます。

    M様は部活されているのですね。
    夏休みの練習は いかがされますか?
    こちらは、どうも夏の練習は全滅のようです・・・
    塾がない日は練習もないようで・・・
    (土日は別ですね!!試合がぎっしり入ってます)

    子供が後悔しないように
    親は協力していくつもりです。

    これからもよろしくお願いします。

  8. 【967342】 投稿者: うさぎ  (ID:Ogl2oCxIox6) 投稿日時:2008年 06月 30日 22:25

    ゲゲッ、kさん、そんな急に改まって「さま」づけ、ご子息とはビックリ、勘弁してください。
    私もあわててカキコしています。
    「すでに数回」といっても塾でいやになるほどバトルさせられたじゃないですかぁ。
    その分も当然入れての数回ですよぉ。
    四かまは合不合に直接問題が出るという位置づけではなく、おそらく算数あたまを作るというものかと。
    一行問題を全範囲解くことで穴をなくし、高速で解くことでマシンにするというねらいかなぁ。
    現在我が家はどう料理してヤツの前にさしだそうかと模索中。
    そそるように(やる気になるように)もっていかなきゃなんない。
    今晩は我が家も休戦モードです。
    もう寝ましょうかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す