最終更新:

49
Comment

【5165661】無給医は本当にいるのですか

投稿者: クロ現   (ID:nOcBUak9mo2) 投稿日時:2018年 10月 28日 16:43

 先日、NHKのニュースウォッチ9で「無給医」(むきゅうい)についての放送があり、話題になりました。本記事では、実際にいる無給医の実態と、その実状を医師の立場から解説します。なお、筆者は外科医師で、部分的に無給だった勤務経験があります。
なぜ無給なのか?
 まず、「無給医」とは、無給で働く医者のことです。無給といっても意味が通じないかもしれませんが、色々な理由で本当に給料をもらわずに労働している医師が存在するのです。ほとんどは医師になって3~12年目くらいの若手・中堅医師です。私の知人医師にも経験者は何人もいます。
 無給医は大きく3タイプに分かれ、それぞれによって無給である理由が微妙に異なります。
無給医には3タイプ
 ここで3タイプの無給医を紹介しましょう。順に説明します。
1.「 勉強したいから無給」医
2. 「大学院生で無給」医
3. 「医局の都合で無給」医

以下略 
    なぜタダで働くのか?「無給医」たちの現実 ~医師の視点~ 中山佑次郎 yahooニュースより

これって本当ですか、初めて聞きました。博士をとらなければいいのではないの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5199912】 投稿者: 医師歴25年  (ID:eGpFtGwP8ew) 投稿日時:2018年 11月 23日 17:36

    私も某国立大学の大学院生の間1年間だけ無給医として大学病院の病棟勤務をさせられました。
    ただし、外の病院で週に1泊2日日当直をしたほか、土日にも月に2回ほど日当直をしてある程度給料を稼いでいました。
    また、医局OBで病院を開業している医師のJr.は、その病院に所属していることにして給料をもらい、大学病院で無給医をしている人もいましたね。
    このように、私立じゃなくても無給医はいますよ。

  2. 【5200059】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2018年 11月 23日 19:11

    >今でしょ❗
    >医師の47.4%が無給ですよ、よ

    へぇ~!!!!
    びっくりポン!!!!

    ソレハ知りませんデシタ!!!!
    ベンキョーになりました。
    アルゲトウゴジャイマシタ(苦笑)

  3. 【5200067】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2018年 11月 23日 19:16

    >>世間一般ではこれをインターンと呼んでいる。

    >よく知ってる人は呼んでないよ。
    >そう呼んでる人がいるとすれば、単に間違ってるだけのこと。

    はぁ?世間一般といっていますが?
    よく知ってる人がインターンといってるとは言ってませんが?

    >私自身がその時代の医者だからよく知ってる。
    >あんた、医者じゃないだろう。
    >知ったかぶりをすると恥をかくよ。

    キミ、あの地域枠辞退坊や?
    私がどこかで自称医師と言いましたか?
    言っても無いのに勝手な思い込みで医者にゃ無いだろうなんて言うなよ、解った?

  4. 【5200069】 投稿者: あの〜ちゃんって  (ID:j4UU.QqJARE) 投稿日時:2018年 11月 23日 19:17

    元学校のセンセイなの?

  5. 【5200075】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2018年 11月 23日 19:23

    非医研究職にはそのころよくあった話。 今でもそうかもね。

    院不合格だが研究室に出入りを許され、勉強がてら教授の研究を手伝い翌年院試を目指す。もちろん無給。

    学位をとったがポストにありつけず、教授の研究室に居候しながら教授の研究を手伝いつつどこかにポストがあくのを待つ。もちろん無給。

    医師でも高度な技術を持った医師の下に出向き手伝いながら技術を学ぶ、無給でやる人も居るらしい。

  6. 【5200294】 投稿者: 座布団1枚  (ID:bo0WNAnyahM) 投稿日時:2018年 11月 23日 22:05

    さすがです!良く現場ご存知ですね、、、、座布団1枚進呈です。

  7. 【5200347】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2018年 11月 23日 22:41

    >当時の医学部や大学病院では、死語同然で全く使われていなかった。

    誰が大学病院とかいった?
    世間一般といっただろ?
    世間では未だに医学部でたらインターンやってると思ってる人も普通に居るわ、無給でね。

  8. 【5200352】 投稿者: インターン制度  (ID:kRXKYu9cMGg) 投稿日時:2018年 11月 23日 22:44

    >世間では未だに医学部でたらインターンやってると思ってる人も普通に居るわ

    普通にはいないな。
    一体どこの話だ?
    知的レベルの低いところでの話だろう。
    そういうところで生活してるのか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す