最終更新:

49
Comment

【5165661】無給医は本当にいるのですか

投稿者: クロ現   (ID:nOcBUak9mo2) 投稿日時:2018年 10月 28日 16:43

 先日、NHKのニュースウォッチ9で「無給医」(むきゅうい)についての放送があり、話題になりました。本記事では、実際にいる無給医の実態と、その実状を医師の立場から解説します。なお、筆者は外科医師で、部分的に無給だった勤務経験があります。
なぜ無給なのか?
 まず、「無給医」とは、無給で働く医者のことです。無給といっても意味が通じないかもしれませんが、色々な理由で本当に給料をもらわずに労働している医師が存在するのです。ほとんどは医師になって3~12年目くらいの若手・中堅医師です。私の知人医師にも経験者は何人もいます。
 無給医は大きく3タイプに分かれ、それぞれによって無給である理由が微妙に異なります。
無給医には3タイプ
 ここで3タイプの無給医を紹介しましょう。順に説明します。
1.「 勉強したいから無給」医
2. 「大学院生で無給」医
3. 「医局の都合で無給」医

以下略 
    なぜタダで働くのか?「無給医」たちの現実 ~医師の視点~ 中山佑次郎 yahooニュースより

これって本当ですか、初めて聞きました。博士をとらなければいいのではないの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【5200379】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2018年 11月 23日 23:00

    >一体どこの話だ?
    >当時の医学部や大学病院では、死語同然で全く使われていなかった。

    やっぱ理解力無いな!
    医学部や大学病院の話ではない、世間一般といってるだろうが。

    俺が世間一般といってるのにお前、医学部や大学病院では使われてなかったといって誤爆したくせに今度は世間一般が「どこの話だ」って?

    世 間 だ よ ! 

  2. 【5200389】 投稿者: インターン制度  (ID:kRXKYu9cMGg) 投稿日時:2018年 11月 23日 23:18

    なんで切れてんだ?

    あんたが最初に書いたのは、
    >昔のインターンは無給ですね、その代わりアルバイトは公認だった。
    この文章で、これはあんた自身の意見だろう。

    これがそもそも間違ってる。
    インターンはまだ国家試験を合格してないから医者じゃない。
    だから無給は当たり前だ。

    あんた自身が、「インターンは医者なのに無給で働いていた」と勘違いしてたってことだろう。

    その間違いを指摘されて、自分が知らなかったのは世間一般が知らなかったから当然だと開き直ってる。

    自分の間違いを指摘されれば、素直に認めるもんだ。
    やはり、被害妄想的な気分障害、あるいはうつ状態があるようだな。
    そうとう抑うつされた人生を送ってきたんだろう。
    はやく、診療内科で診てもらった方がいいぞ。

  3. 【5200392】 投稿者: 10年くらい前の思い出  (ID:jjTxSyauNBc) 投稿日時:2018年 11月 23日 23:20

    彼らはれっきとした医師でしたよ。私は医科研で無料奉仕したところで将来何の役にも立たないと思っていた医師でした。やりがい搾取は非倫理的だと思っていました。今もそうです。奴隷根性をもつ若手が減るのは確実だから、大学医局の将来は暗いですね。日本と同じく没落確実ですね。

  4. 【5200399】 投稿者: インターン制度  (ID:kRXKYu9cMGg) 投稿日時:2018年 11月 23日 23:23

    まちがった、診療内科じゃなく、心療内科だ。
    粘着質そうなやつだから、先に訂正しとくわ。

  5. 【5200419】 投稿者: インターン制度  (ID:kRXKYu9cMGg) 投稿日時:2018年 11月 23日 23:43

    >彼らはれっきとした医師でしたよ。

    本人が志願したんじゃないの?
    それとも、教授や上司からの命令?
    前者なら、本人はそれ程悲壮感を持ってなかったんじゃない?
    自分が飛躍するための修行と思えば、苦にならない場合もある。
    後者ならわからないけど。

    それと、普通医局からの命令で国内留学する時は、力がある医局なら、留学先の教授などにバイトの依頼をすることもあるけど、それはなかったのかな。
    医科研自体があまりバイト先を持ってないのかもしれないけど。

    >大学医局の将来は暗いですね。

    これは、医局の実力によるんじゃない?
    力のある医局はそれなりに明るいと思うよ。
    力のない医局や、地方の医学部になると、将来は暗いかもしれないが。

  6. 【5200506】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2018年 11月 24日 02:32

    >あんた自身が、「インターンは医者なのに無給で働いていた」と勘違いしてたってことだろう。
    >その間違いを指摘されて、自分が知らなかったのは世間一般が知らなかったから当然だと開き直ってる。


    あのね、医学部や大学病院、医師など関係者以外の一般人は未だインターンと言う人が多いと言う現実を知らないのか知ってて言い張ってるだけかじゃね?

    そういう人は医学部でたらインターンでしばらくは無給で働くって思ってんだよ。
    インターン制度~前研修制度は無給、現研修医制度から給与が出るようになった。
    現行研修制度と前研修制度とを使い分けた書込みどれほどある?


    >医者のインターン期間はどれぐらいですか? 総合病院の定員は何人ですか?
    >医者のインターンの時の給料ってどれくらいですか!?
    >医者のインターンって月給いくらですか?
    >獣医は卒後インターン制度は無いが医者はインターン制度があり夜勤のバイトをして食べていくから大変なんだよと言われました。
    >医者のインターン制度は廃止になったそうですが、今言うインターンはインターンシップの略で研修のことですか?
    >研修医とインターンの違いを教えてください^^病院で研修医をみますが、免許はもう取得して就職したということですか?
    >インターンとレジデントの違いは何ですか?
    >インターンとは1年目のレジデント(研修医)という意味です。 卒業後の1年間、医療現場で引き続き研修を受ける者を、インターンと呼びます。

    これが世間一般の世界、

  7. 【5200691】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2018年 11月 24日 10:14

    医師法で制定されていたのは「インターン制度」で後に「臨床研修制度」に変更された。
    違いは医師国家試験受験受験が前か後かで共に無給だ。
    更に変更され「新研修制度」に移行した、変更点は給与支給が義務化されたことだ。
    変わりに研修医はバイト禁止になり研修に専念する義務負うことになる。

    医学部関係者、大学病院など関係者はともかく一般の人はそんなことを知る由も無く未だに医学部を出たら無給でインターンすると思っており慣例でインターンは無給といったまでだ。
    先にあげた8件の事例などホンの一例で全部サーチして書き込めるわけも無かろう。

    大学病院、医療関係者ですら初期研修、後期研修といっているが後期研修など医師法で制定された「研修医制度」ではない。
    研修を終えた医師が更に技術等を研鑽する為の制度を便宜上「後期研修」といっているだけだ。
    区別する為「初期研修、後期研修」といっているが「後期研修は医師法に制定されたものではない。
    初期研修をジュニアレジデント、後期研修をシニアレジデントと言う人も居る。
    「医師法」では「後期研修医」「ジュニアレジデント」「シニアレジデント」などの文言は無い。
    慣例上、便宜上医療関係者が使っているだけだ。

    お前の言い分は「後期研修なんて制度などないのにナニを言ってるのだ、あると思ってたんじゃないのか?知ったかぶりすんじゃないよ」といってるようなもんだ。

  8. 【5200826】 投稿者: 横槍  (ID:8Qz0PViI/ho) 投稿日時:2018年 11月 24日 12:01

    資格の有無に関わらず、無給でこき使われることが問題になってインターン制度が廃止されたのではないですか?
    その意味では「共に無給」という表現はぴったりに感じます。


    ただ、共に無給というと、研修医制度下では全員が無給であったように聞こえますが、それは実態とは違います。
    私が知る限りでは、国立は研修医の人数割(18万とかそのくらい)、私立は大学によって月額数万円だったり、一部が完全無給だったみたいです。
    反論するならそこかな、と。

    最近のことは知りませんが、医療に関係ない人はインターンって言葉を使いたがりますよね。
    そういうものと思って受け流す度量もあった方がいいかなあと思います。

    ま、当の無給医や常勤的非常勤といった微妙な立場に身を置いていたり、その経験があると、呼称に敏感になることもありますよね。
    そこは理解できます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す