最終更新:

201
Comment

【6124220】医師同士の結婚

投稿者: みぞれ   (ID:UPT85sywL0k) 投稿日時:2020年 12月 14日 17:57

医師同士の結婚の場合、どちらの親の近くに住んでるのでしょうか?
どちらの親も出来るなら近くにいて欲しいと思っている人も多いはず。
子供が出来たら我が子は実の親に見てもらいたい、孫は見たいと思う女性側が多いのはわかりますが、それはまた男性側も多いですよね。
近い同士なら問題はないのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 26

  1. 【6140658】 投稿者: 最近は  (ID:avt9zPJiL46) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:09

    国全体で晩婚化で一生独身の方も増えてます。まして手に職のある医師ならば無理に結婚しなくてもいいのでは?出産、育児がスタンダードでは無い社会になってきました。国も高所得者には思い切り税金かける割に各種手当は全てカットですからね〜、そら少子化にもなるでしょうよ!

  2. 【6140688】 投稿者: 妄想母  (ID:LsCqtyjd/QY) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:37

    都内中高一貫男子高卒で奥手の息子。顔はまあまあだと思うのですが女子と話せないらしく医学部行っても全くモテないようです。。知人の女医さんには
    年上のナースに気をつけて!と良く言われてます。
    今はモテなくても医師免許取ったら突然モテるらしいから、こなれた女性には気をつけるのよ!と
    言うと、それは嬉しいね!寄ってきてくれるくらいの方が気楽!なんて言うので結婚どころかその前の段階でまだまだ前途多難です。

  3. 【6140741】 投稿者: 女性医師の未婚率  (ID:quhmArVmF8s) 投稿日時:2020年 12月 30日 20:13

    旧帝大や旧六の教授、医師ならこれらの大学の臨床系の教授、くらいではだめですか?

    若い人はしっかりしていて(あるいは計算高く)、医局のエースやNatureやCellの論文を複数持っている人を伴侶に選ぶような気がします。
    将来はわかりませんが、30台でだいたい研究の能力はわかりますしね。

  4. 【6140756】 投稿者: モテの要素  (ID:qAxTMAwz85U) 投稿日時:2020年 12月 30日 20:25

    若いうちはコミュ力とか、高いレベルの話術を想像しますが、全然関係ありません。全然つまらなくて、構わない。
    女の子が見てるのは、本気かどうか。押しが曖昧で、付き合いたいかどうか分からないようなのだと、モテません。逆に本気度が伝わって、特に医大生なんかの場合、結婚する気があるという匂わせだけで、大抵の女の子は落ちます。決まった彼氏がいるとか、付き合えない事情がある場合は別ですが(それでも大抵の女性は二股かけますが)、そこは数打つだけです。なので、実は男にとっても恋愛はとても簡単なこと(要するに、きちんと付き合う意思を伝え、ふられることを厭わず、数撃つだけ)なのです。

  5. 【6140789】 投稿者: 宅は  (ID:qy8neRu3u6Y) 投稿日時:2020年 12月 30日 20:58

    眼科と肛門科でバランスよくやってますよぅ

  6. 【6141093】 投稿者: 肛門科  (ID:AkSvbSFhfSA) 投稿日時:2020年 12月 31日 08:18

    なんで選択するの?

  7. 【6142398】 投稿者: 愛着のある診療科  (ID:uytJypFpeCU) 投稿日時:2021年 01月 01日 15:30

    と、決めてかかるのは良くないですよね。それは偏見です。泌尿器科を選んだ青年が実は悩んでいた親友を思い出して人助けのためにタートルネック手術に人生を賭けたのだ、など人には窺い知れないドラマがあるのかもしれません。

  8. 【6142534】 投稿者: やだな  (ID:pRzmxyOeP7Y) 投稿日時:2021年 01月 01日 18:09

    >特に医大生なんかの場合、結婚する気があるという匂わせだけで、大抵の女の子は落ちます。(それでも大抵の女性は二股かけますが)、そこは数打つだけです。なので、実は男にとっても恋愛はとても簡単なこと

    →これを書いている人は医大男子学生の母親なんでしょうか。
    女子(医学部)の母親としては、こういうのを読むと、げんなりします。
    「たいていの女の子は落ちます」という言い方。
    こういう言い方をする人が男子学生本人の場合は、賢い女子は敬遠すると思います。
    娘の同級生に、チャラい男子学生はいますが、たぶん、そういう部類の方々でしょうか。そうであれば、そういう人を敬遠すれば済むけど、本人は誠実でも、お母さんが
    「たいていの女子は落ちます」とかいう人だと嫌だな。
    ご両親が共働きで、お母さんが知的に高い職業だったりすれば、大丈夫かな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す