最終更新:

119
Comment

【6651341】エースアカデミーについて教えてください

投稿者: 医専予備校情報   (ID:TiBqGn83Qf2) 投稿日時:2022年 02月 03日 14:07

医学部志望の子供がいます。

最近発刊された「医学部受験バイブル」というのを読み、エースアカデミーという医専予備校に興味があります。

ホームページも見て、実績は悪くはなさそうなのですが、生徒数がどのくらいいての実績なのか、また授業はせずに一人ひとりにカリキュラムを与えて、自学中心となっているがどの程度管理をしてくれるのかなどもう少し詳しく知りたいところもあります。
浪人生の通塾時間も18時から21時と遅いことなど、気になる点です。

ホームページで詳しく見ようと思っても、動画が多くて詳しく見ようと思うと時間が足りないです(涙)。

こちらの予備校についてご存知のことがあれば教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【6652152】 投稿者: 昔の話  (ID:usWVUeQuugA) 投稿日時:2022年 02月 03日 21:22

    私の感覚では、荒れていた、という感じではなかったです。他のサイトでも、結構真摯な評価(と私が感じた)投稿も訴訟の対象とされていたようです。

    公開サイトでの情報収集は無理と思います。

  2. 【6652190】 投稿者: スレ主です  (ID:TiBqGn83Qf2) 投稿日時:2022年 02月 03日 21:37

    ありがとうございます。
    質問させてください。
    「訴訟の対象」というのは、塾サイドが書き込みに対して訴訟の対象としたということでしょうか?
    (実際に訴訟されたというわけではないのでしょうか…)

    「法的手段」とか「訴訟」という言葉が出てくるとは思っていなかったので、少し驚いています。

  3. 【6652261】 投稿者: 匿名  (ID:L9d6HjbrVdc) 投稿日時:2022年 02月 03日 22:11

    エースアカデミーだけでなく、予備校に対する悪口などが書かれて荒れてしまったため削除されたようですね。

    ここ以外の掲示板でも予備校同士の悪口の書き込みなどは日常茶飯事なので、それで訴訟の対象になったのかもしれませんね。

  4. 【6652305】 投稿者: スレ主です  (ID:TiBqGn83Qf2) 投稿日時:2022年 02月 03日 22:33

    なるほど。
    予備校同士の悪口書き込み合戦ということですか。

    情報を集めるためには、何を信じるか難しいですね。

    でも、いろいろな情報が集まれば,その中で自分なりの分析をして判断材料の一つにできるので、可能な範囲で情報を集めたいと思っています。

    エースアカデミーは時間が18時から21時ということで、その点もかなり気になっているところです。
    生活リズムが崩れそうで…。
    実際体験した方や、検討した方のご意見ご感想が聞けると嬉しいのですが、こちらでの収集は難しいでしょうか…。

  5. 【6652429】 投稿者: 昔の話  (ID:usWVUeQuugA) 投稿日時:2022年 02月 03日 23:40

    >「訴訟の対象」というのは、塾サイドが書き込みに対して訴訟の対象としたということでしょうか?

    正しくは、塾の代表と名乗る人か「弁護士と相談した。訴訟の対象とする。」と書き込んだ、ということです。

    それを機にスレが削除されました。他のサイトでも同様でした。
    本当に関係者だったか、実際に訴訟に類する行為があったか、知る術はありません。

    これ以上書くと訴えられる可能性もあるのでこの程度でご容赦ください。

  6. 【6652490】 投稿者: スレ主です  (ID:TiBqGn83Qf2) 投稿日時:2022年 02月 04日 00:15

    ありがとうございます。

    確かに、本当に「代表者」の方かどうかはわからないですものね。

    匿名掲示板の良いところ、悪いところ、いろいろですね。

    私はただ、我が家の考えや子供に合う先を見つけたくて情報を集めているのですが、難しいです。

    実際に体験や見学ができると雰囲気も掴みやすいのですが、エースアカデミーでは、体験も見学も受け入れていないということだったので、なんとか様子がわからないものだろうかと思っているところです。

    他の医専予備校の案内も見ていますが、我が家の経済事情からはかなり難しいです。
    エースアカデミーは、なんとかやりくりできなくもないかな…という料金だったので、もう少し詳しく知りたいと思っています(それでも、授業なしにしては我が家にはちょっと高いかな…)。
    やりくりできる金額といっても,我が家にとってはかなりの大金なので、慎重に検討したいです。

  7. 【6652604】 投稿者: ぽち  (ID:9./mszILPHQ) 投稿日時:2022年 02月 04日 06:32

    学習以外ですが友人からは、椅子が安っぽい折り畳み椅子で座り心地が悪く集中しづらい(HPにも写真がありました)、朝のランニングを勧められる、友達を作ってはいけない、という話を聞きました。
    親が塾と接触する機会を持てないのも不安だったようです。
    理由があってのことだと思いますが、合う合わないがあるのでしょうね。

    今は分かりませんが以前HPでは他の塾を点数化して比較したり、生徒の模試の結果を科目ごとの点数や偏差値を含めて詳細に公表したりしていました。
    模試の結果は匿名でしたが見る人が見れば特定できます。
    そのあたりも違和感を持つ方がいるのだと思います。

    コロナ禍で制約も多いでしょうが、塾を決めるにあたってはHPやネットの情報だけでなく実際に出向いて話を聞く方が良いと思います。
    良さそうと思って話を聞いたらイメージと全く違ったという経験がありますので。

  8. 【6652700】 投稿者: スレ主です  (ID:TiBqGn83Qf2) 投稿日時:2022年 02月 04日 08:14

    貴重な情報、ありがとうございます。

    仕事前なので、とりあえず目にしたことだけお伝えしたくて書き込みました(削除されてしまうといけないので)。

    後ほど改めます!(スレッドが残っていたら)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す