最終更新:

6
Comment

【1753245】国公立大推薦入試の場合

投稿者: 首都圏在住   (ID:9N4JMOlWcMc) 投稿日時:2010年 06月 04日 05:26

まだ入試の仕組みに関して完全に理解出来ていないところがある保護者です。
確認の為に教えて頂きたいのですが、
国公立大医学部の推薦入試の場合でセンター試験の受験を課している大学の場合、
推薦入試の願書の締め切りは11月〜12月中でも、2月8日〜10日に合格発表という日程の大学が大半のようです。
この場合、この合格発表を待っていたら一般の前期後期試験の願書締め切りには間に合いません。
となりますと、推薦入試の願書を既に提出していたとしても、一般の前期後期試験も出願出来るということなのでしょうか?
また、もし前期後期試験も出願出来るとしたら、
推薦入試を出願済みの大学以外の他大学の前期後期試験に出願も出来ますか?

都内の高校に通っていますので、地方の大学の地域枠は一切使えませんので
推薦入試で出願出来る大学は限られてきますが、
受験の機会を出来るだけ増やすことが出来るなら、推薦入試も利用したいと思っています。
もちろん、そのためには校内で成績優秀で校長先生の推薦が必須なのは承知しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1753265】 投稿者: 地方在住  (ID:X54pojDaFfU) 投稿日時:2010年 06月 04日 07:22

    もちろんできます。前期も後期もどこにでも出願できます。
    ただ、推薦で受けた大学もそれを見ることがあるらしいです。

  2. 【1753289】 投稿者: 首都圏在住  (ID:9N4JMOlWcMc) 投稿日時:2010年 06月 04日 07:53

    地方在住 様

    こんなにはやばやとお答えを頂き有り難うございます。
    どの大学の前期後期も出願出来るのですね。安心しました。有り難うございました。
    推薦出願した大学も出願状況を確認することが出来るとなると、
    面接試験でそのあたりを何か突っ込んで聞かれそうですね。
    もちろん、大学側としてはどうしてもこの大学に入学したいという意欲がある学生に入学して欲しいからだと思いますが。

    子が通学しているのは都内の高校ですが、
    私の実家がある県や隣県も全国の高校生からの推薦枠があるのでそのあたりの県ならば子にも馴染みがありますし、
    受験の機会が少しでも増えるのならば推薦入試を前向きに考えようと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【1753482】 投稿者: 地方在住  (ID:X54pojDaFfU) 投稿日時:2010年 06月 04日 10:06

    推薦試験を受けるということは、ただ単に受験機会を増やすということではないらしいですので、向き不向きなどよくお考えになって挑戦されたらよろしいかと思います。 

  4. 【1753699】 投稿者: 推薦入試  (ID:vuRfz0xDb6Y) 投稿日時:2010年 06月 04日 13:12

    ただ単に入試機会を増やす為に推薦入試を受験しようとするのは、考えが浅いのでしょうか?
    すみませんが、推薦入試の心得についてご教示ください。
    どうか宜しくお願い致します。

  5. 【1754092】 投稿者: 地方在住  (ID:X54pojDaFfU) 投稿日時:2010年 06月 04日 19:00

    すみません。大学によって違うのかもしれませんね。 息子の高校ではそう言われていますが・・。
    受ける大学によって違うかもしれませんが、こちらの地元大の場合、皆がセンターに向かってまっしぐらに邁進している時期に、推薦の準備をしなければならないのが相当負担になります。 今、こんなことをしていて大丈夫かしら・・という気になってくるそうです。
    そして、推薦を受けたことによってなんとなくモチベーションが下がってしまい、一般入試に焦点が合わせられなくなることがままあるとか・・。
    でも、推薦試験の時期とかシステムの違いとか、また受験生によってはそのようなことは障害にならないかもしれませんね。一般的なお話でなかったらごめんなさい。

  6. 【1755880】 投稿者: 関西在住  (ID:QpcENsLIkZI) 投稿日時:2010年 06月 06日 14:31

    経済的な観点から国公立を第一志望に考えていました。
    関西には自宅から通える国公立が多くありましたが、残念ながら偏差値的に
    厳しいというレベルでした。


    推薦とAOも別物ですし、もちろん一般入試にも出願は可能です。

    我が家はセンター免除の推薦と、センター最終判定とするAOと、前期と後期の
    フルに出願する態勢で臨みました。
    推薦もAOも合格が決まった時点で、それ以降の受験はできなくなります。
    合格すれば、必ず進学するのが条件となっています。


    学校によって地域枠しかないところもあれば、全国枠で募集するところもありますし、
    AOの出願条件もまちまちです。


    気になる大学があるなら、直接各大学の入試の事務局に問い合わせされるのが
    一番です。
    高校の先生も、あまりに多彩な入試のシステム全部を把握しきれません。

    各高校を通してお問い合わせ下さいと言われれば、担任や進路の先生に確認を
    取っていただけば良いのです。


    我が家は地方の国立へ推薦で決まりましたので、残りは受けませんでした。

    ただ、内申点の維持と自己推薦書や面接の準備、学校によって特徴のある個別試験の準備、
    落ちたら受けるセンターの準備・・・
    決して楽な道でもありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す