最終更新:

3
Comment

【1856162】昭和大医学部生物

投稿者: 昭和大医学部生物   (ID:Gobdld6oZpk) 投稿日時:2010年 09月 19日 19:49

昭和大医学部の生物が非常に難しいです。普通昭和大の医学部を受験するときは物理&化学の選択がレギュラーだそうですが僕は生物選択なので生物&化学の組み合わせで受験予定です。
何か対策はないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1857573】 投稿者: つぶやき  (ID:Ax2c9HOqJF2) 投稿日時:2010年 09月 21日 10:46

    レスが付かない様なので・・・
    昭和の生物、( )だらけで、唖然としますよね。
    生化選択、終了組みですが、娘は問題を見て昭和の受験をやめてしまいました。女子は生物選択者が多いので、女子を回避するための策かとも思ってしまいました(笑)
    しかしながら、在学生の話を聞きますと、医学部受験生が使用する一般的な参考書をみっちりやれば、だんだんパターンがみえてくるそうです。生物が理解できてくれば、パズル感覚で問題を楽しく解けるようになったとのことです。

  2. 【1873392】 投稿者: 生物選択  (ID:K33M7gkHQ.E) 投稿日時:2010年 10月 06日 04:01

    過去スレより、女子の合格者を嫌う大学は、生物を難しくして合格しにくいようです。

    慶應、昭和など多数  旧帝大医などの一部で多い
    大手予備校に聞けばわかります。 女子が多い大学は生物でも大丈夫のようです


    参考資料を集めました (ID:EPO48v6Tkkg) 09年 07月 01日 12:15

    >まず、慈恵医大は女性には不利なのでしょうか。女性の合格者がとても少ないです。
    > それから浪人を好まない医学部はありますか。



    そんな、ことはないでしょう。慈恵の合格者を見ると、少なくてもここ3年は
    慈恵の入学者は桜蔭が一番多い高校とのことです。近年は

    2009東京慈恵医大 入学者出身高校
    6 ★桜蔭 麻布
    4 巣鴨 
    3 栄光学園 東京学芸大附高 筑波大附 桐朋 暁星 県立宇都宮 ★芝 
    2 駒場東邦 早稲田 光塩女子学院高等科 ★白百合学園  フェリス女学院
    1 慶應義塾 灘 東大寺学園 神戸女学院高等学部 洛南 函館白百合学園  大阪教育大附属池田 
      浅野 聖光学院 ★雙葉  豊島岡女子学園 ★女子学院
      頌栄女子学院 学習院女子高等科 ★開成(昨年6名入学) 海城 青山学院高等部
      仙台二 浦和 新潟 東葛飾 浦和明の星女子 


    実際、女子を好まない医学部は、入試で女子が選択するのが多い、「生物、化学」(男子は物理、化学が多い)で生物の問題を物凄く難しくして、女子が合格しずらいようにしている大学も多々あるようですが、、偏差値修正の大学は、逆に生物の問題を易しくして、点数が稼げないようにして差がつかないようにして女子の合格者を少なくしている大学もあります。医学部受験は出来れば生物選択ではなく物理、化学が良いようです。まあ点数を取れば問題はないですが、、(東京女子医大は生物、化学選択で問題ありません。)
    予備校でも、慈恵の現大学5年生は女子生徒が45%も占め、外科系など体力系、夜勤のある講座系の教授から、クレームで生物の問題を難しくしたら翌年には25名まで減少とのことです。
    慶応医などでも、100名中で付属高校から現役40名内部進学ですが、
    慶応女子高校からは6〜7名ほどで慶応湘南高校、慶応ニューヨークを入れても女子は10名ほどです。当然、内申も成績も女子のほうがいいのですが、受け入れ枠が決まっているようです。
    (ちなみに男子校の慶応日吉高校から24名 、慶応志木高校は8名ほどで男子優先?)
    大学から募集の医学部の外部募集60名でも女子は少ないとの話です。(データ公表せず)


    浪人を好まない大学では大学入学者の2浪以上、再受験者、社会人入学者数のデータも見ればわかると思います。(次回データを探して転載します)
    一般に言われているのは、慶応医は付属高校から現役が4割も進学するので大学も浪人はあまり好まず不利とのことです。さらにその40名も中学入試での慶応普通部、慶応中等部、慶応湘南中等部やお受験の慶応幼稚舎からの自宅通学の裕福な家庭が多く、一般庶民の浪人生(公立中ー公立高出身)はなじみにくいことも、、



    福井大医の現状(ID:aHeK6MFwSUA)
    福井大医学科の学生の声(入試、学閥、留年、娯楽、彼女)

    :大学への名無しさん:2009/10/09(金) 02:59:12 ID:L2ACYkZ2O
    今年ここ入ったものだけど聞きたいことあったら何でも聞いてくれ~

    大学への名無しさん:2009/10/09(金) 03:54:10 ID:hvdNuCQC0
    福井大医は2次が面接、調査書が100点で比重が高いので、不明朗で敬遠する人が多いと聞きましたが
    面接点+調査書の点数の付け方を教えてください。 何点くらいもらえるものですか?

    大学への名無しさん:2009/10/09(金) 04:12:18 ID:L2ACYkZ2O
    詳しくはわからないけど、通常なら100点満点で50、50の配分だと思うよ。
    でも医学部って多浪が多いから多浪は80点満点だったりするんだろうね。
    僕も多浪だから、自己採点からして多分そういう扱いになってると思う。とにかく県内生・現役には有利に働くことは確実。
    君が県内現役ならおそらく満点近くはもらえると思うよ。

    大学への名無しさん:2009/10/09(金) 23:55:42 ID:gOsqB5NW0
    ここって田舎すぎてすることないんだろ? 遊びはどんなことして楽しんでるんだ?  TVも民放2局しかないようだし。

    大学への名無しさん:2009/10/11(日) 16:38:17 ID:m/d5kiiFO
    ごめんね。訂正するね。 詳しい人に話をきいたけど、大体面接と調査票の比率って7:3ぐらいだって。
    地元でないと現役でも不利な条件になることは確実。
    同棲多いが集まって料理クラブ見たいのが、はやっている、そのまま酒飲んで、くっつくこと多い。同棲の序章か?



    大学への名無しさん:2009/10/12(月) 14:18:12 ID:T7pYhnIG0
    生物不利の医学部多いけど、合格者で生物選択ってどれくらいいる?

    :大学への名無しさん:2009/10/12(月) 18:58:47 ID:e/lhAhyzO
    生物選択は結構いるよ! 生物選択だからといって福井医の受験に不利になるわけじゃないと思うよ。
    ただ去年は物理が簡単すぎた感があって多少優劣があったかもしれないね…




    大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:00:21 ID:dHRtVka80
    ここ進級鬼なんだろ?

    大学への名無しさん:2009/10/15(木) 02:06:24 ID:mbSfPOnD0
    底辺なのに酷使の合格率が高いってことは、わかると思うが、他の底辺医と同じく進級がきびしく留年多いよ 。

    大学への名無しさん:2009/10/16(金) 20:12:24 ID:scuzaWD20
    福井大学にいくと楽しみはクラブ桜の姉ちゃんと一発やることらしいと聞きましたが、 本当ですか?

    大学への名無しさん:2009/10/16(金) 20:25:10 ID:TZRr7EGvO
    そんなやつもいるが、医学科でも看護などであぶれたやつな 顔にこだわらなければ普通は、看護がやらせてくれる。

    大学への名無しさん:2009/10/23(金) 17:18:56 ID:7MTBxPpn0
    今年健康推進枠の推薦をうける一浪生です。 健康推進枠の面接は、どのような内容なのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。


    :大学への名無しさん:2009/10/30(金) 02:11:50 ID:F/nYqBEM0
    その推薦は提出した小論見ながら質問されるんじゃない?医師不足とか地域医療とか つっこまれるからちゃんと答え用意しておかないと。
    健康推薦枠って県内僻地どさまわりだから、グループ討論なんかでやる気と根性見せればいいんじゃない?

    大学への名無しさん:2009/10/30(金) 02:11:53 ID:F/nYqBEM0  
    あと、推薦で入ってるのは到底国立無理だろ、のやつ多いし、後期でも地元ならセンター70%でも合格してるし なんか変な大学です

    :大学への名無しさん:2009/10/31(土) 18:33:52 ID:9T7eLyzZO
    70%で通ってる?
    推薦はもっとひどい 地元の開業医の子供なら全員受かるんじゃないかw

    :大学への名無しさん:2009/10/31(土) 19:43:57 ID:0qF6vaT20
    俺の立ダチは模試判定はいつもDかFで、私立医すべて落ちたけど推薦で福井にうまいこと入ったよ。

    大学への名無しさん:2009/11/26(木) 01:45:16 ID:zGMCxIxb0
    ここも推薦合格者や地元民は 馬・鹿 ばっかりと評判になっている。

  3. 【1873569】 投稿者: 地域枠  (ID:2475EjsrJxE) 投稿日時:2010年 10月 06日 09:41

    医学部の地域枠、16大学定員割れ…読売調査
    地域の医師不足解消を目的に、ここ数年急増した医学部の地域枠が、16大学
    で2010年度、定員割れだったことが読売新聞の調べでわかった。
    地域枠全体の定員から見ると9割以上確保できたが、地域によって明暗が分か
    れた。
    地域枠は主に、地元出身者を対象に推薦などで選抜し、奨学金と引き換えに一
    定期間の地域勤務を義務づける場合が多い。文部科学省によると、07年度に
    は 79大学中21大学(定員計173人)だったのが、地域の医師確保策と
    して、10年度には(入学後に希望者を募る方式も含む)65大学(同107
    6人)に 急増。医学部の全入学定員(約8800人)の1割以上を占める。
     調べでは10年度、16大学で募集定員に満たず、不足分は計80人だった
    。不足 分は一般枠の合格者を増やすなどして対応していた。長崎大では5人
    の地域枠に3人しか志願がなく、合格者はゼロ。宮崎大では10人の枠に24
    人が志願した が、センター試験の成績が合格ラインに達せず、合格者は2人
    だった。定員通りの合格者を出したが、入学を辞退され結果としてゼロという
    大学があったほか、 定員には達したものの、合格後に奨学金を辞退した例の
    あった大学が複数あった。
    入学定員(約110人)の半分近くを地域枠に充てている旭川医大は、募集
    50人に合格者は22人だった。吉田晃敏学長は「地域枠は、地元の学生を
    大切にしているメッセージとして意義がある。今後も続けたい」と、11年
    度から合格基準を引き下げて確保に努める考えだ。
     医学教育に詳しい平出敦・近畿大医学部教授は「入学前に地域勤務を約束
    させるより、入学後に地域の現場を体験させて、希望者を育てることが大切
    ではないか」と指摘している。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す