最終更新:

7
Comment

【2420863】千葉大後期の総合テスト

投稿者: 高1   (ID:Ov63N02bRk6) 投稿日時:2012年 02月 09日 22:51

後期試験の総合テストは、理科の範囲が物理・化学・生物となっているのですが、
高校では物理・化学しか履修していません。
生物を全く勉強せずに受験すると合格は難しいでしょうか?
生物の知識が必要だとしたら、センターレベルで対応できるでしょうか?
合格された方は、自学や塾などで別途生物を勉強されたのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2426511】 投稿者: 過去問を見ましょう。  (ID:J..i1fJr1SM) 投稿日時:2012年 02月 13日 17:02

    レスがなかなかつかないようですね。
    千葉大医学部の後期の総合テストということでしょうか?
    私は全く千葉大医学部の入試について知らない者ですが、それでもよければ・・・。
    まだ高1とのこと。
    まだまだ時間はありますね。
    過去問は見られましたか?
    推測するに、これから医学部生になるにあたっての適性や教養を見るためのテストかなと思います。
    もしかしたら英語の専門的な論文などの読解も含まれているのかもしれません。
    求められるのは、単なる知識だけではなく、もっと奥の深い教養的なものなのでは、と思います。
    まずは過去問を調べてみてください。
    単にセンターに対する勉強とは違ったものが求められていると思われれば、一般の教養本などで現代科学について見識を養っておかれればいいのでは?と思います。
    医学部なのでレベルは相当高いと思いますが、あと2年あります。
    頑張ってください!

  2. 【2426550】 投稿者: こんなかんじ?  (ID:8xSD0j/gsRY) 投稿日時:2012年 02月 13日 17:23

    これは少し前に千葉大医学部後期を受験した方の感想です。

    過去問をみる限り生物関連の難解な英文かなと・・・。今回はそれほど難解とは思いませんでした。
    大問は二問で、両方とも見開き1ページの英文。一問目は人間が海の中に向かって起こす騒音の海洋生物への影響について。設問は空所補充や和訳でした。二問目は生物の起源についての研究の進展のお話で、これもだいたい和訳や要約。

    ただしこの方、併願は東大理3ですので、ご注意を。

    また、とある予備校の講師のアドバイス。

    扱われている内容は現代生物学の中心テーマで、旧帝大系国立大学で頻出の分野ばかり。しかしそれは、高校の教科書レベルの内容が出題されているというわけではありません。現代生物学の中心テーマと教科書の内容とはかなりのずれがあるからです。それ相応の対策が必要です。

    直接の関係者ではないのですが、参考まで・・・。

  3. 【2430267】 投稿者: 高1  (ID:Ov63N02bRk6) 投稿日時:2012年 02月 15日 21:21

    過去問を見ましょう。様


    レスいただきありがとうございます。
    地方在住で書店に千葉大の過去問がなくこちらで質問させていただきました。
    教養本で見識を養うというのは何をどこまでやればいいのかわからず、なかなか
    大変そうですね。
    例えばどんな本を読んだらいいのかご教示いただけるとありがたいです。





    こんなかんじ? 様


    生物と英語が大事なんですね。
    くわしく教えていただきお陰様でイメージがつかめました。
    ありがとうございました。

  4. 【2433275】 投稿者: 過去問を見ましょう。  (ID:VQvnMhzjbQ2) 投稿日時:2012年 02月 17日 17:57

    そうですか。
    千葉大の後期の赤本はネットでも手に入りますから、一度取り寄せてご覧になってみては?
    すみません、書物に関しては、医学部受験について詳しくないので、具体的にわからないです。

    生物の知識は医学部に入ったらある程度必要とも思うので、人体や遺伝などの分野をさらっと見ておくのもいいかもしれません。
    センター対策のような勉強は必要ないと思いますよ。

  5. 【2433609】 投稿者: 高1  (ID:Ov63N02bRk6) 投稿日時:2012年 02月 17日 21:59

    過去問を見ましょう。様
    生物は細かい知識まで時間をかけて暗記する必要はなく、概略をつかむ程度で
    いいのですね。
    アドバイスいただきありがとうございました。

  6. 【2466925】 投稿者: 匿名  (ID:357tB8Hh1l.) 投稿日時:2012年 03月 12日 23:05

    過去問を探す努力をしましたか?
    ここ数年の千葉大学医学部後期の総合テストは、自然科学系の英語論文が1~2題と、数学の教科試験が2題程度を同じ時間内(90分)で解答する形式です。以前のような生物関係の傾向は薄れている印象です。ただし、昨年度は大震災の影響で後期日程試験が縮小(総合テストも小論文も60分ずつ)となり、英語の論文試験のみのようでしたが、本来であれば数学の問題も課されるはずです。英語の論文も長文である上に、数学の問題も難解でとても制限時間内に終わるとは思えないほどです。
    一方、小論文(90分)は、日本語の論文のみのこともありますし、英語の論文が出ることもあります。
    後期日程の赤本は、発行部数も少ないので、前もって発売日を確認した方がよいでしょう。
    過去問の傾向を知っているかどうかは、合否に関係してくる重大な問題です。

  7. 【2470851】 投稿者: 高1  (ID:hHdGmjzp5BY) 投稿日時:2012年 03月 15日 21:51

    匿名 様


    論文も数学もかなり難しそうでおっしゃるように過去問対策が大事に
    なってくるようですね。
    ご親切にアドバイスいただきありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す