最終更新:

48
Comment

【2487734】今年私立医学部合格された方々

投稿者: 現役生の母   (ID:0MMTUHMzq0.) 投稿日時:2012年 03月 28日 17:25

合格された方々おめでとうございます。
医学科の難しさは重々承知していますので本当に頑張られた事と思います。
努力が実られて本当によかったですね!

そこで、私立医学部を主に合格された先輩方はどちらの塾・予備校に通ってられましたか?
駿台などの大手だと、国立志願が多いと聞きます。
特にsaクラス(最上位)までのレベルは要らないとも聞きます。
やはり医専予備校の方が、それぞれの希望する志望校対策を重点的にしてもらえるものでしょうか。

我が子はまだ塾には通っていなくて、高3から予定しています。恐らく私立になると思いますが医学科を志願しています。

通っている高校では、国立対策(学部問わず)がメインでして私立医学部志望者は本当に少ないので、私立医に関する情報がまったく得られません。

終了されました先輩方・保護者の皆様。教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【2488249】 投稿者: 経験から  (ID:znaTIQYaVdI) 投稿日時:2012年 03月 29日 00:11

    子供を私立医に通わせて何とか学費を払っている非医家庭です。

    少し前、女子御三家>都心の学費安めの大学です。
    同級生の医学部志望者とグループをつくり、いっしょに勉強したりしていました。優秀な方々で、医科歯科、慶應を筆頭に、全員、都内旧設以上の医学部に現役合格しました。娘はずいぶんと助けられたようです。

    娘の場合は、大手予備校を嫌い、苦手科目中心に、代ゼミの単科や、私塾のような小さな塾に通っておりました。
    秋になって、追い込みが足りず、医学部専門の予備校に通いはじめましたが、こちらは全く合わず、予備校授業料を捨てる格好で通うのをやめました。一部学生の非常に沈滞した雰囲気、タバコ、酒、風俗など、が耐えられず、しつこく遊びに誘われたりして辟易、予備校側も何もしてくれなかったのが決定的でした。

    私立といえ、なかなか、予備校に学習計画を丸投げし、予備校に通って課題をこなしていれば合格、というようにはならないように思います。お嬢様ご自身の学習計画の中でどのように予備校を使うか、という考え方の人が、結果的にはうまくいっていたように思います。

  2. 【2488573】 投稿者: スレ主です  (ID:0MMTUHMzq0.) 投稿日時:2012年 03月 29日 10:40

    経験からさま。ありがとうございます

    現役で合格とはそれは素晴らしいですね。

    大手が嫌いと言うのは我が子もそうです

    でも医専は人数が少ない分、生徒同士の関わりが必要となってマイナス部分が多いのですね。

    お嬢様は最後まで代ゼミ単科&小さい塾で通されたという事でなのですね。
    小論文や面接などの練習はどの様にされましたか?
    あと、それぞれ特徴のある私立医学部入試問題ですがその対策はどうされましたでしょうか?

    何度もすみません。

  3. 【2488895】 投稿者: 経験から  (ID:MHzCAcacYLw) 投稿日時:2012年 03月 29日 16:06

    医学部専門の予備校は、浪人クラスが主体で、批判を恐れずに言えば、受験勉強の計画づくり、目標設定、日々の管理まで懇切丁寧にやってほしい人向けのように思います。
    自分の学力や欠点を自分で認識し、自分のペースで勉強したい人には不向きでしょう。

    娘は、女子高だし、ぼーっとして見える(中身はもっとぼーっとしている)ので、浪人生のターゲットになり、からかわれたんだろうと推察しています。一般の予備校よりも、多浪生で沈滞した方が多くなるのは、致し方ないでしょうし、意思が強ければ、かかわらずに済むと思います。

    また、駿台市ヶ谷のような環境は、超一流の医学部を狙う人が切磋琢磨するにふさわしい環境で、これまた、一人で勝手に勉強するより伸びるような気もいたします。しかし、どう考えても娘にはレベルが高すぎました。

    さて、面接の練習は、娘が想定問答をつくり、答えを話しあって夫婦+娘でブラッシュアップする、という、直前対策をやりました。面接自体は、不適格者を除外することが目的で、出来不出来が大きく合否を左右することは無いだろう、と考えておりました。しかし、基本的事項、きっちり挨拶をする、とか、試験管の目を見て話すとか、は伝えたほうがいいだろうと思いました。加えて、医療に関する最近の話題、たとえばiPS、脳死や臓器移植などは答えられた方がいいだろうと考えましたが、こちらはあまり役に立たなかったように思います。

    各校の問題への対策は、過去問を何年分かやったくらいのようです。確かに私立の場合(というより、単科大学の場合でしょうか)、傾向が偏ることはありますが、第一、第二志望校にターゲットを絞った勉強をするより、多数受験できるメリットを活かしたほうがいいだろうと考えたようです。

    戦績は2勝4敗、2勝の中に第一志望校が含まれたのは、幸運以外のなにものでもありません。2勝は正規合格、4敗は一次落ち、という、ちょっと極端な結果でした。現役の場合、各教科に穴があり、不得意分野ばかり出題されると、特に数学など、手も足も出なくなってしまったようでした。

    お嬢様の合格を祈ります。

  4. 【2489121】 投稿者: 参考にならないかも  (ID:D6r0wctxhXA) 投稿日時:2012年 03月 29日 19:46

    特殊医大の一つに浪人で通った子を育てましたが、駿台市ヶ谷は自分に合わないと言ってすぐに辞め、その後はマンツーマンに近い小さな医専塾に通いました。
    塾費用は年200万くらいかかったと思いますが。
    (私立中高は年に東大一人位の所でしたから、学校には何も期待できませんでした。)

    大きな塾は、個人の欠点とかを補ってくれないので自学自習が出来る子には良いと思います。
    (でもそんな子はすんなり通る子です)
    マンツーマン塾は、欠点を補うように教えてくれますから能力が少し劣る子には適しているかもしれません。

    兄は何の苦労も無く現役で国医に通りましたが、子供毎に性格が違うのできめ細かく見て上げる事が重要だと思います。
    知ってる人のお子さんは、医大にまで通ったのに卒業までの間にプレッシャーに押しつぶされて精神に異常をきたした人も居ました。
    国試も通り今は普通に研修していますが、いつ再発するか心配されています。

    あまりプレッシャーをかけないで自分の道を切り開くんだと言う気持ちを持たせることが重要だと思います。

  5. 【2489143】 投稿者: 数年前ですが  (ID:KfOTdzZrPQo) 投稿日時:2012年 03月 29日 20:24

    数年前ですが、医専に高校2年から通い、現役で私立医合格です。
    医専の先生はウチに駿台のような賢い子供達がいたら、もっと受かるのに、、といつも言い、自分で勉強できる子は駿台のような大手塾に行く、と言われて、その通りだと思いました。
    医専はとやかく言われますが、面倒見がよく、各医学部の対策をみっちり、そして小論文の添削や面接指導などがあり有り難かったです。費用は現役だとそんなにかかりません。拘束時間が長いので、高校からの帰りに行きやすい、という事が重要です。夏期講習や冬期講習ではびっしり時間がつまり、自分勉強ができない、という傾向もありますが、お尻をたたいてくれるので、私立医で、どこでもよければ、受かりやすいです。受験時期になると、とにかく、数多く受けろという指導になりますので、受験費用がかさみました。毎日のように私立医を受けるのですが、塾友がいて、心強い、という感じでした。最初はお金の安い大学だけ、と考えていたのですが、雰囲気でお金の高い大学もいっぱい受けるようになります。そして、お金の高い大学にも受かってしまいます。親は泣く泣く??です。
    はやく複数の入塾テストを受けて自分の実力を知り、塾との相性を見て下さい。少人数で塾によって、特色が違います。
    どこがよいかとは一概に言えません。塾により、割引などの制度があります。
    私立医の学生は医専の塾も大手の塾出身もいろいろです。
    大手の塾に行くと、プライド高く私立は上位校しか受けない、数少なくしか受けない、傾向があるように思いました。

  6. 【2531315】 投稿者: Louboutin☆  (ID:kXvvJEIp45.) 投稿日時:2012年 05月 06日 05:22

    もうご覧になっていらしゃらないかもしれませんが…

    今年合格したm1女子です!!

    私は幼稚園から高校まで一貫で進み、外に出てから勉強をスタートでした。
    2浪したのですが、9戦し、2勝(正規1、補欠繰上1、1次合格2)です。

    色んな方がいるとは思うのですが、専門のところに通うのがおすすめです。
    無駄をとことん省けるし、女子同士の結束が強くなれる場所なので。
    というのも家庭環境も似た子ばかりで目指すものも一緒、これは偉大でした。
    また個人的な意見ですが大手は人がいすぎてどこの誰かも解らない人が沢山…
    っていうのは自分は無理だなって思ってました。

    金額的には専門のレギュラー年300万円に、他塾で個人の先生につき100万位
    大手予備校より高いですが、授業のコマ数も多く少人数なので仕方ないです。
    上記の方が書いていらっしゃるように雰囲気の良くない所もあるかと思うので、
    そこらへんはネットでお調べになったらいいのかなと(目星はそれでつく筈)

    これは絶対いいたいのですが、今の私立は物凄くカオスな受験です。
    1次合格中の人はそんなに学力が変わらないです(多少語弊あり)
    当日の問題の数個の出来次第で順位が大きく変わります。本当に。

    基本的に殆どの私立受験生で、全戦全勝は稀。
    一番いい合格(入学)方法は、とにかく沢山受けることです。何よりいちばん重要。
    シーズンは受験マシーンになって頑張って何度もTOCに行きましょう(笑)

    各学校の対策に関しては最後の仕上げ段階、秋冬でいいと思います。
    それについても専門のところなら授業で全てまかなってくれますので大丈夫です。

    とりとめのない文章になってしまいましたが(><)
    お母さまと受験生、応援しています!!

  7. 【2531731】 投稿者: PILOT  (ID:47AMqTGVjKc) 投稿日時:2012年 05月 06日 14:48

    うちは、国立に通っていますが・・・

    私立2校に合格しました。

    通っていたのは、大手予備校の国立主体の医専クラスです。

    国立主体の勉強で、私立対策を行っていなかったので、正直言ってかなり不安でした。

    特に面接は。

    試験前に、小さめの医専予備校の、面接だけの特訓授業がありますよね。それに行こうかとマジで考えました。

    結果、案ずるより産むが易しで、さほど問題なく面接も出来たと言っています。

    特に慈恵は、討論形式で、担当先生もとても良い方で、楽しくて時間が足りないくらいだったと言っています。

    私立の場合は問題等が癖が強いと聞くので、小さめの個別指導の進学予備校も良いのかもしれませんが、大手予備校でも結果としていいのではないかと、自分的には思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す