最終更新:

5
Comment

【3628897】医学部医学科の講義について

投稿者: 私文親   (ID:XvhlkUjjIbM) 投稿日時:2015年 01月 07日 22:46

両親とも私立文系ですが、子は理系です。通う学校によって自宅通学になるか学校の近くに一人暮らしになるかわかりませんが、医学部は6年間朝から夕方までしっかり授業があるのですか? 実習とか始まると朝早いですか?

文系は1.2年の頃、たくさん単位を取り、3.4年は結構自由があった記憶があります。
理系は大変と聞きますがどんな感じでしょうか?国立私立の両方の情報を教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3629099】 投稿者: らんぽう  (ID:fgHMq07S9N2) 投稿日時:2015年 01月 08日 07:58

    地方国立大学医学部にいましまが、医学部に来て大変なことになってきた〜と思ったのは、ポリクリ(病院実習) が始まる5年生からでしたね。

    今は、出席も厳しく取るようになりましたが、それでも少なくとも低学年の間は、朝から夕方まで学校に缶詰めなんて事はないと思います。

  2. 【3629313】 投稿者: すばる  (ID:J24TsAFxnNk) 投稿日時:2015年 01月 08日 11:39

    子どもが首都圏の私立医に通っています。
    親戚や子ども繋がりで、国立、他の私立医学部母、10人ほど知り合いですが、本当に学校によります。

    子どもの学校は1年は暇(朝から夕方までほとんど授業はありますが、サボれるのか、結構遊んでいましたが、成績は良かった)
    2年は解剖などで忙しく、3年はまあ暇、4年以降は忙しいです。6年が一番忙しいかというと、国試の勉強はありますが、自由な時間も意外とあり、旅行などかなり行っている子もいるようです。

    1年から忙しい学校もあります。
    全体的に、国立は地方単科大学が、私立は新設と一部旧設が忙しいです。
    旧帝医(特に東大京大)と慶医は、かなり自由なようです。

    でも、いくら暇な学年と言っても、私立文系出身の私から見れば、十分忙しいです。
    基本的に毎日朝から夕方まで授業や実習です。2年以降、遅くとも2年後半以降は、文系の学部とは全く違った学生生活ですよ。

  3. 【3629529】 投稿者: 雪まつり  (ID:YmLnYRD6Z1E) 投稿日時:2015年 01月 08日 15:02

    わが子と友人の子、国立と私立ですが、二人とも2年生の解剖実習は大変でした。
    自宅通学の人の中には、「レオパレス」とかを数か月だけ借りた人もいたとか・・・
    頭のいい(記憶力のいい)人は、時間がかからない・・・とか言っていましたので、
    個人差もあるかもしれません。

  4. 【3629592】 投稿者: 国医(貶しではない)  (ID:MdM4u6bUGUo) 投稿日時:2015年 01月 08日 15:55

    1年:超ヒマ 後期は毎日一コマあるかないか
    2年:解剖実習 地獄の始まり 一週間(月から金)のうちある曜日の半日のみ休み 終業は連帯責任で23時解散も大いにありうる
    3年:テスト地獄
    4年:非人道的テスト地獄 CBTは順位出る みんなどうしてこんなに点数取れるんだ!の洗礼
    5年:ポリクリ開始 大テストなし 拘束されるが頭を使わない
    6年:2-4年に比べ意外にヒマ(慣れは怖い) 大テストあり

  5. 【3630628】 投稿者: スレ主です  (ID:XvhlkUjjIbM) 投稿日時:2015年 01月 09日 13:46

    らんぽう様 ポリクリが始まると大変のようですね。低学年のうちはそうでもないと言うことなので安心しました。

    すばる様 旧帝医と慶医は自由があるということですが納得です。優秀生が集まるところほど自由なんですよね。文系と比べると理系はどんどん大変になる感じですね。

    雪まつり様 2年生である解剖実験については始まったら子も自宅から通えないかもしれません。自宅玄関から学校の門までを考えると1時間15分かかります。

    国医様 具体的に詳しく教えてくださいまして参考になりました。受験より大変と聞いたことがありますが本当にそんな感じですね。

    皆さま、貴重な情報をありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す