最終更新:

193
Comment

【3853863】駿台全国模試合格者平均偏差値ランキング

投稿者: 受験ジャーナル   (ID:SlNwStxNSDw) 投稿日時:2015年 09月 19日 18:14

国公立医学部合格者平均偏差値ランキング(駿台全国)
順位 大学 2013年 2014年 2015年
1 東京大 78.1  74.8  77.2
2 京都大 73.0  73.3  72.8
3 大阪大 69.0  67.8  69.3
4 医歯大 68.7  67.2  68.2
5 九州大 67.2  65.8  65.9
6 名古屋 67.0  66.1  65.8
7 京府医 65.2  64.6  65.8
8 奈県医 64.5  63.7  65.6
 前22人 59.6  58.9  60.5
  後53人 66.5  65.7  67.8
9 阪市大 64.3  63.3  63.6
10神戸大 64.1  63.6  63.3
11千葉大 63.5  64.3  63.2
12岡山大 63.5  63.9  63.2
13山梨大 63.7  62.7  63.0
14東北大 64.2  65.9  62.8
15広島大 59.8  60.9  62.6
16北海道 62.7  63.3  62.5
17滋賀医 60.0  60.5  62.2
18信州大 61.6  60.7  62.0
前85人 59.1  58.6  61.5
後15人 64.6  63.2  65.1
19横市大 63.4  62.3  61.9
20筑波大 61.2  62.3  61.2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 25

  1. 【4652771】 投稿者: 客観的に  (ID:vmajtS5br3M) 投稿日時:2017年 07月 26日 01:10

    3大都市が都市別大学生数のランキングを意味されるのであれば
    1東京
    2京都
    3横浜

    大阪は入りません

    関西人は大阪京都を一緒に無理やり押し込み、客観的にデータを見ることが苦手な印象です。

  2. 【4652804】 投稿者: 格  (ID:ygsHIQqhExk) 投稿日時:2017年 07月 26日 05:21

    そんな都市の比較よりも、京都府立医大はもともと旧制大学で、横浜市立や大阪市立、名古屋市立なんかのもともと専門学校だった、戦後に出来た新制大学とは格が違います。
    すぐ近くにある旧帝大と張り合えるのは、府立医大だけです。

  3. 【4652826】 投稿者: は?  (ID:Bd8g9/i7MqI) 投稿日時:2017年 07月 26日 06:49

    は?
    なら、都市部の3大学とはせずに旧 6とすれば良い

    あるいは正直に私のお気に入りの 3大学とかね

    いい加減な歪曲した定義から有効な信頼性のある結果は得られない

    都市部の傾向のを比較したいなら京府は除外

    格の定義を戦前設立と思い、格3大学の比較をしたいなら医科歯科大、大阪市大を外す

    一体、どういうわけかた?主観に基づくお気に入りの大学を出したとしか思えない

  4. 【4652835】 投稿者: 何をはりあうの?  (ID:vmajtS5br3M) 投稿日時:2017年 07月 26日 07:10

    >すぐ近くにある旧帝大と張り合えるのは、府立医大だけです

    京都府内の関連病院の数をはりあってるだけですよね? 学会で力があるとかや世界的研究で張り合っているわけではないような

    京都府以外の他府県の大学には関係ない事

    これだから関西の方は脳内お山の大将 視野が狭い印象を受けます  

  5. 【4652863】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:kwtUmiA6Wm.) 投稿日時:2017年 07月 26日 07:46

    ④は高偏差値を維持してきた都市部の医学部の代表で
    ①と同じ地域にある。

    それらの偏差値推移を比較して、①②は横ばいなのに
    ③④が下がってることを示した。

    皆さんもそれぞれの切り口で分析して示してください。

  6. 【4653324】 投稿者: 京都府立医科大学について  (ID:3MTuAimwA6o) 投稿日時:2017年 07月 26日 16:19

    京都府立医科大学が旧帝医並の平均偏差値になっているのは理由があります
    旧帝医でも旧六医でもないことから、世間一般の知名度がありませんが、臨床医の世界では大変知られた存在です

    まず、大学設立の歴史です
    どの旧六医よりも大学設立は古く、旧帝大と旧六医大の中間です
    千葉大医や岡山大医より古いわけです
    大阪大医(前身大阪府立医)や名古屋大医(前身愛知県立医)と同格です

    次に、近代医学教育の歴史です
    京都帝大医学部より約20年も前から臨床医を養成していて、京都帝大医学部設立時には府立側(府立医学校)から沢山の教授が招聘されました
    したがって、他の多くの医大と違って設立時に帝大から教授を招聘するのとは反対の流れがあったのです
    東京医科歯科大学が医学部設立時、東大から多数の教授を招聘したため、永らく東大の植民地と揶揄されたのとは対照的です

    さらに、医局の勢力です
    研究費が京大医の1/30しかありませんから、当然基礎より臨床に力を入れることになり、この100年程ずっと頑張ってきたわけです
    したがって、医局の力は府内だけにとどまらず、滋賀、大阪、奈良、兵庫、福井、和歌山にまで関連病院をもっています
    他の公立医大とは決定的に異なるところです

    ちなみに京都大学は京都、滋賀では府立医大に押され、大阪、兵庫では大阪大に押されたため、市中病院よりも、他の私立医学部などに手を伸ばし、関西医大や近大医を支配化においたりしています

    医学生の90%以上が臨床系に進むわけですから、医局の力が強い大学は受験生の当然人気になります

  7. 【4653372】 投稿者: 今を生きる  (ID:hzUjjD22rVY) 投稿日時:2017年 07月 26日 17:23

    ⬆️大風呂敷は止めた方が、、、
    今や医学の世界では医科歯科大の方が上
    明らかに京府医は地方医の扱い
    学会理事も数えるほどしかない
    過去にすがるのも恥ずかしいでしょう

  8. 【4653405】 投稿者: 東海地方外科医  (ID:ZaZzftOYm1k) 投稿日時:2017年 07月 26日 18:11

    府立医大は今でも閥としては十分強いよ
    少なくとも医科歯科よりははるかに上

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す