最終更新:

105
Comment

【4087443】国立医学部の学費

投稿者: 庶民の医学部への挑戦   (ID:V2KeJQXdnNc) 投稿日時:2016年 04月 26日 19:25

40代前半の夫婦共稼ぎ、世帯収入1000万円程度で子供が二人。関東の片田舎で住宅ローンなし。私立中高一貫~国立医学部を目指して上の子供が奮闘中。国立医学部は約350万程度と聞きますが見えないところでお金がかかるような気がしてなりません。老後の事を考えると「持つのだろうか?」と考えてしまいます。夫婦ともに医者の知り合いもなく、相談できるかたが見当たりません。実際、これからどのくらいかかるのでしょうか。庶民に教えてさい、お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【4094817】 投稿者: え?  (ID:rKwxtGnrZ5U) 投稿日時:2016年 05月 02日 19:10

    呑気な父さんさん
    全然違いますね
    贅沢しすぎです

    ①自宅から国医 700万
    ②下宿して国医  1400〜1500万
    ③自宅から私医  3千万~  もっと上かな
    ④下宿して私医  5千万~

    国医はそんなにかかりません
    車買っても
    下宿して国医は1200万くらいだった方もいます

  2. 【4094845】 投稿者: 私立の例  (ID:Cu58yvCv3tI) 投稿日時:2016年 05月 02日 19:40

    都内自宅通学

    学費 2100万
    学校債 60万 必須ではなく、卒業時に償還されます。二口協力しました。
    保険 30万 大学での事故のみならず、保護者の収入激減にも対応したもの
    運転免許 30万 在学中は車不要ですが、将来のために免許だけは取得しておいた方がよい。
    パソコン、スマホ、高速WIFIなど 初期投資20万、ランニングは月1万
    書籍、実習器具 年15万
    短期留学 20万 財団や医薬品メーカーの補助を受けたので格安
    海外旅行 20万を数回。甘いと思いながら、半額くらい援助していました。
    部活費用 年10万。公式戦や合宿は援助し、日頃の試合、練習、飲み会はバイト収入でまかなってもらいました。
    国家試験準備費 20万。模試、国家試験用の参考書、ビデオ講座など含みます。定価はとんでもない額らしいのですが、在学生の割引や大学からの支援が大きいです。
    通学費用。幸い月1万以下でした。
    食費や自宅光熱費など基礎生活費。これは、完全同居なので不明。

    幸い、バイト単価が高かったので、助かりました。
    学費+500から600万+通学費用+基礎生活費。
    という感じですかね。
    呑気な父さんさまの感覚は正しいように思います。

  3. 【4094952】 投稿者: ①自宅から国医 700万 ?  (ID:1yzpS1N6h/Q) 投稿日時:2016年 05月 02日 21:29

    どう考えても6年間で700万では無理でしょ。
    授業料、定期代、昼食代、教科書代、スマホ代、小遣いで月10万はかかるよ。
    サークル代(医学部は運動系のサークル必須、学内試験の過去問情報や臨床医として必要な体力づくり)、病院訪問等マッチング関係の費用、国試対策のソフト代等で最低900~1000万いりますよ。

  4. 【4094974】 投稿者: ああ  (ID:2/ogJhc5xwM) 投稿日時:2016年 05月 02日 21:43

    >授業料、定期代、昼食代、教科書代、スマホ代、小遣いで月10万はかかるよ。

    授業料がひと月当たりにすると5万円(年間約60万円)、
    定期代が1万円、
    昼食代が学食利用500円×20日で1万円、
    スマホ代が1万円
    教科書とこづかいで2万円くらい、、
    と考えると、確かに毎月 10万円かかってる計算になりますね。。
    ただこれは医学部というより、国立大学でも、誰でもこのくらいかかってることになりますね。

    でも、スマホ代、昼食代、こづかいは教育費に含めて考えない人も多い(家庭の生活費としてどんぶり勘定に含まれてる)。
    逆に、家庭によっては、スマホ代、昼食代、こづかい、はては交通費まで、子供にバイトで払わせている家もある。

    医学部生はバイトはあまりしないのですかね?

  5. 【4094983】 投稿者: 自宅から国立医学部  (ID:fiy89O2heLc) 投稿日時:2016年 05月 02日 21:48

    年間150万円かかります。
    授業料、教科書代、定期代、おこづかい、クラブ費用等。

    私立に行かせていたら一番安いところでも年間350万円だから
    500万近くかかっていたんだなと。

  6. 【4095077】 投稿者: 条件を統一しないと  (ID:v4meUSJDG7g) 投稿日時:2016年 05月 02日 22:43

    わかりづらいと思います。
    こういう比較をする際、一般的に、
    自宅外の場合は、仕送り額に生活費(食費、光熱費等)を含むのに、
    自宅生の生活費は、家族同居で詳細不明ということで除かれますが、
    大学生が自宅にいると、なんだかんだと生活費、かかりますよ。
    ちょっとしたお小遣いを渡すことも多いし。
    自宅から国立大通いでも、700万円なんてあり得ません。

  7. 【4095079】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:Jdp7/VzHN5.) 投稿日時:2016年 05月 02日 22:44

    高校まで金を惜しまず勉強や部活をさせて、
    大学からはバイトして自分の金は自分で、
    とはならないですね。皆さんもそうでしょう。

  8. 【4095139】 投稿者: 洋ラン  (ID:UhmbZSqVB7c) 投稿日時:2016年 05月 02日 23:21

    条件の統一がないので、下宿の金額のみ食費や光熱費、日用品代等の生活費が含まれていること、おかしいですよね。比較する意味がわかりません。

    私どもは国立の子供のみですが、実感としての差は、下宿開始時の初期費用(敷金礼金・家電や家具・布団など)と、その撤収費用位です。
    下宿の子は、徒歩通学で服装も自宅で洗濯できるようなものばかり、食事も野菜中心の粗食。自宅通学の子は、タクシー利用(3000円ほど)の頻度も高く、服装もクリーニングに出すようなもの中心で、食事は肉も魚も旬の食材も果物もといった状態。
    大学そばで部活と勉強、友人宅での飲み会といった暮らしと、生活圏が広く部活や勉強に加えバイトして遊びや流行りの外食に散財する暮らしで、ライフスタイルが違いました。

    下宿の子が家事をする時間を自宅の子は通学時間にしているので、結局は自宅通学の子の方は生活に関する経済感覚が身につかずに過ごしてしまうことに問題を感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す