最終更新:

155
Comment

【7234746】大学発ベンチャー      1位東大 2位京大 3位慶應 4位筑波 5位阪大 6位東北大 7位東京理科 8位名大 9位早稲田 10位東工大

投稿者: 博士の未来   (ID:6oTKAurIzZw) 投稿日時:2023年 06月 08日 22:06

政府も後押しする大学発ベンチャーの創出。
企業数は全国で順調に増えている。
地域別では関東地方、次に近畿地方が多い。
増減率についても、関東地方が最も高く、次に中部地方、北海道・東北地方と続く。
大学発ベンチャーの多くは大学での研究成果や創業者の持つ技術をビジネス化する目的で設立されていることが多い。
主力製品・サービスの関連技術分野では「バイオ・ヘルスケア」が28%と最も多く、「その他」を除き、「ソフトウェア・アプリ」「AI・IoT」と続く。
いわゆるディープテック領域をはじめ、技術開発が先行して利益を生むまでに時間を要するケースもみられる。

企業数
1 東京大学 371
2 京都大学 267
3 慶應義塾大学 236
4 筑波大学 217
5 大阪大学 191
6 東北大学 179
7 東京理科大学 151
8 名古屋大学 137
9 早稲田大学 128
10 東京工業大学 119
11 九州大学 117
12 立命館大学 110
13 デジタルハリウッド大学 104
14 岐阜大学 66
14 広島大学 66
16 北海道大学 63
17 近畿大学 50
18 神戸大学 49
19 龍谷大学 45
20 千葉大学 44
21 静岡大学 43
21 九州工業大学 43
23 大阪公立大学 42
24 岡山大学 41
24 会津大学 41

資金調達先は、事業ステージにかかわらず、創業家やその家族、親族、知人などの身内が最も多く、5~7割を占める。
VCからの資金調達はPoCの前後でも3割に満たない。

ユーグレナ、マークラインズ、ペプチドリームなど上場した企業もありますね。
日本もシリコンバレーから生まれたような企業がここから生まれるでしょうか?
大学は大学発ベンチャーを推し進めてるのでしょうか?
博士取得者が多く在籍しているようです。
博士は大学発ベンチャーCEOになるのが理想的な出口戦略になっていくのでしょか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 20

  1. 【7461898】 投稿者: 多くの博士は  (ID:UaOPFJvRBGc) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:42

    博士になっても就職先がなく、3年任期付き職などで全国津々浦々を転々

  2. 【7461912】 投稿者: それ、  (ID:oCOrT5LWZJU) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:55

    どの分野ですか?

  3. 【7461915】 投稿者: 基礎科学  (ID:IauVJLnq1.Y) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:58

    基礎科学のため社会的需要の少ない分野

  4. 【7461928】 投稿者: ?  (ID:oCOrT5LWZJU) 投稿日時:2024年 04月 29日 23:08

    >博士になっても就職先がなく、3年任期付き職などで全国津々浦々を転々


    就職希望で就職出来なかった人数と、望んで3年任期付き職となった人の割合データ出さないと。

  5. 【7465456】 投稿者: 研究開発職  (ID:MYUgjQKMwak) 投稿日時:2024年 05月 05日 14:59

    就職してからの学位取得に、もっと積極的に取り組むよう、雇主のモチベーションを高めて欲しい。
    いわゆる旧制帝大の理系出身者には、博士号を望みつつ修士で就職し、そのまま諦めてしまう人材が少なくない。
    研究開発職として海外と仕事をすると、学位を持たないことに引け目を感じる。
    ところが、会社は学位取得には消極的で、あくまで自己研鑽だと突き放す。

  6. 【7465484】 投稿者: 政策の誤り  (ID:XNmp/zEj33s) 投稿日時:2024年 05月 05日 16:34

    >博士になっても就職先がなく、3年任期付き職などで全国津々浦々を転々

    後先考えずに博士課程を作ることを許したツケ。私立大学は大学の価値を高めるためFランでも作ってしまうから。

  7. 【7468350】 投稿者: Jrecin  (ID:T6tO2wRUug.) 投稿日時:2024年 05月 10日 00:27

    指導学生が就活で利用しているリクナビだかマイナビだかといったプラットフォームの効率の良さを見ていると、jrecinもそんなふうにクリックでエントリー完了、アップしておいた書類を相手先にあわせて自動フォーマット化して送信、みたいなことができないものか…と思います。

  8. 【7469276】 投稿者: 公立高校の教員  (ID:lE0TbiSKhHc) 投稿日時:2024年 05月 11日 17:27

    地方だけど、旧帝の院卒(修士か博士かは未確認)で高校の化学や物理や数学の教諭は存在しています。
    一応、教職で出身校で教育実習するから?と想像しているのですが、そうでないと受験指導もできませんし。
    オーバードクターと呼ばれていた時代から予備校でのニーズもありましたし。

    あとは今の理工系の就職の意識が、早い段階での転職に意識が向いている印象。
    そこはネット上なので、一般には見えないかと。企業側も中途採用に積極的との記事も増えていますし。博士持ちの労働市場での全貌の把握は難しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す