最終更新:

946
Comment

【5336153】2200万私立医と地方国立医の総費用差額

投稿者: お金の話です。   (ID:0z6KHl6L65w) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:20

今年受験を終了した高三男子です。

現在、学費2200万程度の私立医学部の正規があり、地方国立医学部は結果待ちです。
私立の方は自宅から30分、一方、地方国立は一人暮らしで、そこそこのマンションだと家賃駐車場で7万程度が相場です。車も必須のようです。

ここで質問なのですが、地方国立医学部に進学されたご家庭では、6年間トータルどのくらい費用がかかりましたでしょうか?学費、家賃、生活費、車購入代もろもろ込みでです。

我が子は幼く人暮らしが無理そうで、私としましては、自宅通学の私立医学部が安心です。子供は人暮らしの現実がわかっていないのか、受かったら絶対国立と言います。最近の私立医学部の問題もあり、「私立だと恥ずかしい」と言う同級生からの評価など短期的な見方で国立に偏っているのもあります。

夫は勤務医ですが、「当直が年齢的に厳しい、下の二人の子供も医学部に行きたいなんて言ったら耐えられない。国立行ってくれ」と消去法的に国立押しです。

しかし、実際、学費が2200万ならトータルの支出は、自宅私立医学部も人暮らしの国立医学部も変わらないように思います。
実際のところいくら仕送り必要であったか教えて頂ければ助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 119

  1. 【5361928】 投稿者: あの〜  (ID:86cjNpo8x42) 投稿日時:2019年 03月 16日 12:54


    医学部なら私立より国立が良いと思ってるが。
    今までずーっとそう言う発言をしているんだけど。

    研修病院なら症例が多く、良い指導医がいる所が良いね、給料など生活できれば良い。
    まぁ、市中基幹病院がよい、が大学病院でも目的に叶えば選択肢に入いる。
    ちなみに大学病院の場合やっぱ旧帝や旧六など歴史、伝統ある大学病院が人材に厚みがあり良さげだった。
    新設医大附属病院は候補に入らなかった。
    私立医学部附属病院は全く候補にない。
    一番の理由は地理的なもの。

  2. 【5362487】 投稿者: 都内開業医家庭です  (ID:b00cMNxHqs.) 投稿日時:2019年 03月 16日 19:57

    興味深く書き込みを拝見いたしました。
    そもそもさまの提案されるプランですと、専攻医や博士号はどの時点で取得が予定されるのでしょうか?、
    または不要だというご意見なのでしょうか。

  3. 【5362590】 投稿者: どちらも  (ID:uaMJ5VY2rTA) 投稿日時:2019年 03月 16日 21:19

    大学の後期研修医は結局パートで稼いでなんぼなので、私大だとしても給料はそれなりの金額になりますよ。
    慶応以外の私大の関連病院は、たしかに分院に割く人数が最多でしょうけど分院はマンパワーが恵まれていることが多く、また都内の市中は結構モザイクなのでそこそこの病院に派遣されることもあります。
    国立大学も場所によってはかなり関連病院の実情が悲惨ですので、キャリアや収入面での比較であれば明確に国立だ、私立だ、とは分けられないと思います。

    進学先の選択でしたら一般家庭からすると学費の要素が大きいこともあり、首都圏で働くつもりがなければ、地方国立に合格出来ればそちらの方が良いと思います。無理せずポンとお金を出せるような家庭なら別かもしれませんが、、
    首都圏で働くつもりだとしても、少なくとも今年までは弾かれのは少数であり大部分の人は他地域からでも戻れましたから、免許を取るためと割り切って地方に行った方が比較的安く医師になれたと思います。
    ちなみに別に山梨の後期の偏差値が上がったから入局先で一目置かれるとかそういうことは無いです。せいぜい旧帝大だとか、私立なら慶応とか、そのくらいのざっくりした上位校のイメージで一目置かれることはありますが、年々変わる細かい偏差値にこだわっている人はあまり見ません。

    問題は今後ですが、医師の地域および診療科偏在解消が今の至上命題となっており、医療法も改正されました。
    医学部地域枠の人数や研修指定に対して都道府県がもつ権限が増し、また医師確保計画では医師過剰地域(偏在指数上位1/3)に入る都道府県は外から医師補充を原則出来なくなります。
    緩過ぎると叩かれた大都市圏の専攻医のシーリングも、特に過剰とされた眼科皮膚科精神科などを中心に厳しくなることは容易に想像できます。
    詳細な予測は不可能ですが、大まかな方向性は分かっておいて良いと思います。
    もちろん首都圏でも埼玉や千葉は医師不足地域に該当しますから、それらの県では余裕で勤務可能と思われます。

  4. 【5362648】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2019年 03月 16日 21:56

    もう、うんざり。(-。-;

  5. 【5363921】 投稿者: 学費  (ID:q18lSW/wRM6) 投稿日時:2019年 03月 17日 21:51

    全く読んでいませんが、参考までに

    国立大学の学費は学部に関係なく同額で、入学時のものがそのまま卒業まで続きます。
    今の3年生で半期26万7900円引き落とし(年間53万5800円、6年間で321万4800円)、です。
    毎年少しずつ上がっていますが、卒業まで同じ額ですので入学年で授業料が違います。

  6. 【5364004】 投稿者: いいから  (ID:m.pRTvVc/0U) 投稿日時:2019年 03月 17日 23:03

    少しでも早く国立でも私立でもいいから、医学部に入っちまいな。国立目指して浪人しても、来年入れる保証はどこにもないよ。その私立だって、来年は落ちるかもよ。学費なんぞ、医者になれば数百万、一千万位は誤差の範囲、その気になればいくらでも稼げる。

    国立出身だろうが私立出身だろうが、医局としては少しでも優秀で頑張り屋を入れたい、これが本音。出身学校なんてどうでも良い。医局に入ってからが勝負だよ。私立でもご縁が合ったのが幸い、入っちゃいなよ。

  7. 【5364020】 投稿者: 山梨?  (ID:m.pRTvVc/0U) 投稿日時:2019年 03月 17日 23:14

    やめときな、山梨に行って、余りに何も無いので鬱になって、結局辞めて都内の私大医学部を受け直した知り合いを数人知っている。

    お金の心配が無いなら、悪いことは言わない、日医にしておきな。

  8. 【5364194】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2019年 03月 18日 07:24

    山梨に行ってあまりに何も無く鬱になる?

    (苦笑)

    そんな人を数人知ってる?

    (苦笑)

    ぷっ、

    あっ、

    いや、

    そう言う人、

    居るんですね〜、

    何もない所で鬱になる人は止めときましょうね〜

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す