最終更新:

19
Comment

【5943632】産業医の行方

投稿者: 志願者   (ID:IqJEgu3qbiY) 投稿日時:2020年 07月 13日 09:32

在宅勤務が増えて、労働環境が明らかに変わっていきます。
そんな中で、産業医の存在は今後どのようになると思われますか。

産業医科大を卒後は、研修病院が限られていると思います。
正直言って、大学病院などで地道に経験を積んだ医師ではないので、
臨床経験があまりないまま、産業医として生きていくのは今後厳しいのではないかと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6973687】 投稿者: りん  (ID:1/IXJXaopr2) 投稿日時:2022年 10月 18日 17:22

    河野太郎 産業医 で検索。

    今まではホワイト職種の筆頭でしたが、これからは専属産業医、怖くて敢えて選びません。

  2. 【6973773】 投稿者: 親族  (ID:ZYcTd10B.KY) 投稿日時:2022年 10月 18日 18:32

    スレ主さんには誤解が多いようですので付け加えておきます。

    1. 初期研修は、普通の病院で普通の研修を受けます。
    2. 産業医としての研修は病院では無くて企業の専属産業医の元で産業医としての研修を受けます。
    3. 産業医としての資格は産業医科大学卒は永久資格
    臨床医が産業医としての資格を得るのは、毎年何回も講習会などに参加して登録し直す必要がある。

    因みに親族の卒後の歩みは、
    初期研修 東京近郊の病院 2年
    後期研修 医局に戻り診療の後期研修 2年 認定医取得
    東京近郊の企業 産業医としての研修 2年
    都心3区内のIT企業 専属産業医として現在に至る
     労働衛生コンサルタント取得(開業に有利)
     社会医学系専攻医として指導医に指導を受けている。

    リモートワークが増えてくれば産業医もリモートワークになるだけでは(特にIT系)? 臨床よりはリモートワークに適している。

    スレ主さんの大きな誤解は、産業医と臨床医の区別がついていない所だと思います。

    予防医学は国としても、経産省と東証が優良企業を健康経営銘柄として表彰するなどとして企業価値を高める役目をしています。
    膨れ上がる診療報酬にセルフメディケーションが注目されています。WHO でも推奨しているように世界中の医療費削減の方策となりつつあります。

  3. 【6973839】 投稿者: 親族  (ID:LybsjH286WQ) 投稿日時:2022年 10月 18日 19:24

    りんさんこそリモートで仕事ができて良いですね。

    河野大臣が言ってる事は単にデジタル化ができる場合とできない場合があると言ってるだけで、これは臨床のリモート診断についても同じ事です。 調剤薬局についても同じです。 紙のお薬手帳だなんていまだに罷り通ってる国には幻滅します。

    デジタル化で効率アップできるところはどんどんやっていくべきです。 何も反対するような内容でも怖い内容でもありません。
    いつも足を引っ張るのは既得権益に必死にしがみついてる人種です。

    直前に言ったようにIT系の職場ではリモートの環境はすでにかなり導入されているのでやりやすい職場です。

    物を作る触る加工する治す、など物があってなんぼの世界のデジタル化は不可能で、その職場も無くなりません。

    例えば職場巡視とは職場から危険を取り除くために定期的に巡回するシステムです。 現場(患者)を歩いてみなければ危険(病状)を察知する事はできません。
    特定の現場(患者)はリモートもできるかもしれません。 できるものはやれば良い、できないものはできない。

    やれるものからやっていって効率化を進めるべき。日本全体に言える事ですが遅すぎます。

  4. 【6973842】 投稿者: 専属産業医など  (ID:c6NAiXufyeA) 投稿日時:2022年 10月 18日 19:26

    極めて大きな誤解が二点ありますので指摘します。

    1.専属産業医の設置基準について
    会社の従業員数でなく、事業所の従業員数が基準になります。
    業種により違いはありますが、1000人以上で専属産業医必須、3000人以上の場合は2名。

    しかし、一企業、1事業所の従業員数ですので、つぎのような場合は該当しません。

    A工業B工場には1500人の人が働いています。
    監理業務はA工業株式会社の正社員で50人。
    製造ラインを動かす人(ライン工とライン工管理)は、子会社のA工業プロダクション株式会社の社員で900人。
    製造装置の保守をやる人は別の子会社A工業メンテナンス株式会社で500人。
    物流をやる人はA工業ロジスティックス株式会社で50人。

    このようなケースは、一つの工場に2500人居ても専属産業医の設置は不要。

    今は、ほとんどの大規模事業所はこういう形になっています。


    2.産業医資格の更新について
    産業医資格自体は産業医大卒業生でなくても更新不要です。
    ややこしいのが日本医師会認定産業医で、こちらは五年ごとの更新が必要です。
    産業医大卒業生で必要な研修を受けた人以外の医師には、日本医師会認定産業医となることを推奨されています。
    しかし、産業医資格を大昔に取った医師を産業医として雇用しても法的罰則はありません。

  5. 【6973911】 投稿者: りん  (ID:1/IXJXaopr2) 投稿日時:2022年 10月 18日 20:38

    親族さん、誤解しておられませんか?

    リモート導入が容易なIT企業は従業員は1000人未満です。
    また、上の方の通り、ロジスティックスでも、色んな企業が入って、トータル1000人越えていても、専属は不要です。
    労働衛生コンサルタントは看護師保健師でもなれます。
    健康経営についても、最近は人材派遣会社がパッケージとしてコンサルタントとして入り格安でホワイト企業認定されています。

    産業医大の先生は古くからの旧態依然とした第二次産業に陣取っているので部長待遇なのでしょう。既得権で良い思いをしたのだと思います。

    新規の専属産業医は単年契約年収800万でもかなりの医師からの応募があります。


    産業医として活躍したいのなら十分研修して精神科医となり、産業医資格をとり、嘱託産業医を臨床傍らするのが無難です。専属産業医だといつ解雇になるか不安ではないですか?

  6. 【6973931】 投稿者: そういえば  (ID:0IgwxLJQFn6) 投稿日時:2022年 10月 18日 20:50

    大企業でも子会社化が進んで派遣社員も導入されていますね…
    夫の会社も細切れされたな。

    なるほど。

  7. 【6974567】 投稿者: 匿名さん  (ID:Ne6Ep.3/wlI) 投稿日時:2022年 10月 19日 12:06

    >新規の専属産業医は単年契約年収800万でもかなりの医師からの応募があり

    都内産業保健の現場におりますが、周りでは聞いたことがないです。
    専属(常勤嘱託)は週4・1,000万~
    嘱託なら2時間・5~7万が相場かと…。

    ここ数年、産業医派遣会社が乱立しているように感じています。

  8. 【6974651】 投稿者: りん  (ID:1/IXJXaopr2) 投稿日時:2022年 10月 19日 13:14

    もともとの契約が更新されているからでは?

    業者を通す普通の案件は、ここ5年で、2割3割報酬が減ってます。
    一求人に20名30名の医師がエントリーするのは、ホームページにも載ってますよ。

    これで規制緩和が進めば産業医のみでは厳しいですね。


    一年前、人材派遣会社から、「現在の報酬を維持するよう努めますが、減額される可能性が高い」と通達がありました(産業医をしてる医師なら受け取っているはず)。
    今はコロナバイトで、バイト医需要があり、値崩れしてませんが、withコロナが定着化したら、もろもろバイト代が下落すると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す