最終更新:

9
Comment

【6002354】勉強法について

投稿者: ポンタ   (ID:8.3tVX7qDPU) 投稿日時:2020年 09月 01日 17:54

高3私立医学部志望の娘がおります。元々理系科目は得意ではないものの、医学部へ行く為にコツコツ基礎を積み上げて頑張ってきました。けれど、もう1段、2段ステップアップする事が出来ません。具体的には数学と化学ですが、基礎事項はおさえていると思いますが定期試験や模試となると応用力が無く、何を使ってどう解いて良いのか混乱してしまうと言います。個別の先生には演習量が足らないからと言われるものの、柔軟に考える思考及び閃きが無いのだと思います。そんな子には医学部受験は無理だとのご意見はご遠慮下さい。ただこのまま演習量を増やせば良いのか、もう過去問を解く時期に入りつつあるのに不安ばかりです。勉強の進め方について何かアドバイスがあればどうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6003437】 投稿者: ポンタ  (ID:8.3tVX7qDPU) 投稿日時:2020年 09月 02日 16:27

    アドバイスありがとうございました。推薦は指定校も無く、評定も届かないので娘には無理そうです。

    模試については休校中だった為、塾で受けました。

    娘は黙々と向き合っているので、私も情報集めながらもう暫く見守ります。ありがとうございました。

  2. 【6003533】 投稿者: 医学部合格までの学力  (ID:PnHrZe7s8Yw) 投稿日時:2020年 09月 02日 18:18

    子供は今春現役で上位国医に合格することができました。
    なので私立医大は願書も取り寄せてないくらい事情知りませんが、国医受験合格までの数年間、子供に寄り添ってました。
    もちろん勉強は教えることはできませんが、医学部受験本を沢山購入して研究はしてました。
    ポンタさんももう買ってらっしゃるかもしれませんが、もし買ってなければきっと役に立つので購入をお勧めします。
    なんだかんだ、和田先生の医学部合格本が一番役に立ちました。
    現役合格にはあと2段階以上のレベルアップが必要かもしれませんが、とにかく現役合格だけを考えて計画を立てることが大事です。
    あと数ヶ月ではありますが、赤本よりもまず各科目のレベルアップを優先すべきと思います。
    数学にセンスがないと嘆いておられるようですが、昔みたいにセンスとかヒラメキがないと解けない問題は昔より少なくなったようですよ。
    とは言え、基礎学力から本番レベルまで引き上げるには、架け橋となる問題集が必要です。
    子供には青チャートなどの網羅的問題集のステップアップとして、東京出版の「一対一の対応」シリーズが良問で、一気にレベルアップした感があります。
    新しい問題集にこの時期から手を出すことには反対の声もあるかもしれませんが、本屋で見て良ければ使ってみてください。
    数学ばかり力を入れてはダメですが、このシリーズ、数I〜数Ⅲまで6冊くらいあるので、年内に2〜3周すれば力つくと思います。
    また何かご質問有ればお尋ねくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す