- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: おいおい (ID:LWnooMPsui2) 投稿日時:2021年 02月 25日 10:46
岐阜大学医学部45.6倍って怖すぎる
-
【6232039】 投稿者: 面接なし (ID:PKTS7bmuMPc) 投稿日時:2021年 02月 25日 16:31
面接中止になったせいか、ここ数年では倍率がかなり上がりました。
しかし、以前の倍率を知ってる人にとっては、大した倍率ではないかもしれません。
2011年は98.8倍、2010年は78.5倍でした。
今回は15倍で足切りなので約375人が足切り通過してますが、このうち実際に後期試験を受けるのは3分の1~4分の1くらいなので、足切り通過者にとっての実質的な倍率は4倍前後でしょう。 -
【6237251】 投稿者: 大丈夫です (ID:Dw7IgFqbvUU) 投稿日時:2021年 02月 28日 22:36
前期で合格とった人は受けませんので実際はもっと減りますよ。
-
-
【6238104】 投稿者: 大丈夫じゃなかった (ID:9.HNQo2D17s) 投稿日時:2021年 03月 01日 15:47
前期日程不合格だったので、後期日程を受験しました。
センター+面接のところで、センターリサーチは軒並みA判定。
大丈夫だと思っていたら落ちました。
面接は(開示の結果)100点満点の80点で、
特に問題があったわけではありません。
前期日程で受かって抜けた人が思いのほか少なかったのだと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 慶應医学部奨学金はど... 2021/04/13 06:30 理3落ち浪人です。 文章力低いので自分の情報を箇条書きしま...
- 早稲田所沢慶應SFCとMAR 2021/04/13 05:30 4月から高校3年になる女子です。早慶を熱望していまして、怒...
- 高校名で判断できるん... 2021/04/13 03:00 一貫校高1になる子供がおります。 我が子に言うのもなんで...
- 信州と日医 医学部比較 2021/04/13 02:23 コロナ禍の受験において日本医科大学と信州大学の医学部に合...
- 女子にとって丁度良い大学 2021/04/13 02:17 レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困...