最終更新:

13
Comment

【6273261】東大理三卒の医療ベンチャー起業

投稿者: はる   (ID:TQm73XEYXd.) 投稿日時:2021年 03月 24日 11:26

ふとした疑問ですが、優秀な理三卒の方が医療AI.アルゴリズムなどのベンチャー企業を若くして設立されていらっしゃるのは何故なんでしょうか?
素晴らしい頭脳を会社ではなくて大学病院などでの研究で能力を発揮されるべきと思うのですが、、

といいますのも、息子が臨床医より医療AIに興味があるようで疑問に思ってしまいました。せっかく医師免許があるのにベンチャー企業に就職って勿体無いと思うんですが...
ベンチャー企業に就職したいと医師の子が言えば皆さんは反対されないんでしょうか?
これからの医療AIはどうなんでしょう?

分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6273556】 投稿者: とりあえず理Ⅲ  (ID:2gJgzwzlo1A) 投稿日時:2021年 03月 24日 15:19

    >医師の医学的知識と医学方面の人脈をAI・情報分野のものと組合せて世界で戦える若い人がどんどん出てきて欲しい

    この分野では、アメリカや中国にすでに2周遅れぐらいになっているので、厳しい状況です。

    医療AIというのは、日本での捉え方と海外ではかなり違っています。
    海外は、医師のいないエリアが非常に多いため、医療をAI化することで医師や看護師がいなくても診察が受けられて、薬が処方される(薬自体はドローンが運んでくるとか)ようなことも考えられています。

    日本は医師会の力が強いため、そういう方向性ではなく、医師のサポートツールとしての活用がメインに考えられています。

    どちらが進歩するかは明らかでしょう。
    医師がいなくても診察できるようにすることを目的とした方が、はるかに進みます。
    その意味でも、日本の医療AIは遅れてしまう結果になっています。

  2. 【6273566】 投稿者: 質問  (ID:GlaxqBSCPvM) 投稿日時:2021年 03月 24日 15:27

    やっぱり。日本のAIや情報分野の活用は、嫌な予感の通りです。
    医療費削減どころか、人件費は削減せずにAIや情報やロボットの費用が上乗せされ、ダブルパンチで高騰するのでしょうね。
    工場のオートメーション化の方がよほど経費削減に寄与しています。

  3. 【6273571】 投稿者: AI  (ID:dg.ptpyhl0o) 投稿日時:2021年 03月 24日 15:35

    AI分野の研究は日本は2周遅れどころか10周遅れくらいでは?
    米国との覇権争いの関係や、軍事予算を含む軍事技術開発との関連もあって、今の状況が続けば日本がAI分野で世界の主導権を取るのは100%無理。
    医療AIのほうがまだマシだとは思うが。

  4. 【6273581】 投稿者: 質問  (ID:WPmp9Ymyulo) 投稿日時:2021年 03月 24日 15:44

    工場のオートメーション化では、人件費を何千人、何万人と削減できていますよ?
    人々から仕事を奪い、それが良いことなのか悪いことなのかの判断は難しいところですが。

  5. 【6273606】 投稿者: 質問  (ID:WPmp9Ymyulo) 投稿日時:2021年 03月 24日 16:02

    中国で教育のIT化を進めたのは、やはり国土が広大で人がまばらな山村部には学校を作らず教育を行き渡らせる為ですよね。
    アメリカは宗教的思想的な自由度が高いから、IT化を進める前からヒッピー等はホームスクールを選択する家庭も珍しくなかった様ですが。

  6. 【6273786】 投稿者: 瀬尾さん  (ID:/JwEIWvZxxk) 投稿日時:2021年 03月 24日 18:51

    ベンチャー設立や成功と、日本のAIやファクトリーオートメーションのレベルはほとんど関係ないでしょう。
    突然、新たな需要を掘り起こすアイディアは必要ですが、世界の最先端を開拓する技術が必要というものでもありません。

    欧米や中国に進出したり真っ向勝負を挑むなら別です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す