最終更新:

10
Comment

【5522489】翔凜中学の併願校!

投稿者: 九十九里   (ID:.oU4LU4VM06) 投稿日時:2019年 07月 28日 01:06

「アタックテストによる中学入試併願校 2019年」を見ていて、たまたま、千葉の翔凜中という学校に目が行きました。非常にかっこの良い学校名であり、四谷大塚や日能研の偏差値表で調べるもヒットせず。
併願校第一位は広尾学園(首都圏模試70前後)であり、他の併願校で県立千葉や普連土もあり、翔凜中学を知らなかった私は、非常に興味が湧きました。県立東葛中学のような感じなのでしょうか。
一応、首都圏模試の偏差値表を確認しましたら、翔凜中学(首都圏模試40前後)となっており、何が正しいか判断付かず、ご存知の方がいれば教えて頂ければと思いスレッドを建てました。
広尾クラスが併願の第一位にて、千葉の私学ではTOPクラスだとは思います。しかし、場所柄、広尾が併願1位となると、どのように理解してよいかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6511945】 投稿者: 千葉私立中希望  (ID:BNpg.YklKNg) 投稿日時:2021年 10月 09日 20:54

    オープンスクール、入試説明会に参加してきました。生徒の挨拶、自主性に任された内容に感動しました。校長先生の話も、他の私立とは全く違う魅力的なものでした。ぜひ一度行ってみてください。

  2. 【6512175】 投稿者: 新入生  (ID:P0BREmhRCFc) 投稿日時:2021年 10月 10日 05:59

    首都圏模試が対象な所で学校的に違うと思います。
    模試により対象校が有り、
    幕張2校に合格した層は首都圏模試をまず受け無い。
    渋谷幕張は開成の併願校、つまりはSAPIXの対象校。昭和秀英は難しい、試験日が渋谷幕張と2次まで同じで、市川の併願校、もしくは都内からの併願校か、校風で津田沼にするか。

    都内から見て幕張より地理的に遠方だと都内からの通学は無理だしわざわざ都落ちしてまで。詰まりは今後も偏差値や進学実績が上がる事は無い。
    先生の出身校も旧帝大卒もしくは難関大学卒です。担任の先生は自分自身の体験を生徒に語る事が出来る。

    抽象的な感想で無く、具体的な事実確認を学校説明会で個別にされてはいかがでしょうかね。

    そうそう
    長生や木更津の偏差値維持は、千葉市内からの都落ち組で維持されています。逆に学区内のトップ層は中学の時点で幕張2校か津田沼まで通学しています。もしくは本千葉か西千葉です。西千葉は高校から。
    成東と君津は通学の電車事情で都落ち組みが期待出来ないので偏差値維持すら厳しいでしょうね。
    ご自身で事実を確かめてはいかがでしょうかね。
    挨拶だけなら地元中学の生徒さんはバッチリです。逆に私立トップ校はそれなり。ただトップ校は自由で気さくな校風なので金髪の生徒さんが挨拶してくれたりします。

    会社の空気感もトップ校出身者が上に立つと自由度が高く成ります。逆に面倒見と管理の学校の出身者は面倒です。最悪は高卒が管理職に成った時。校風も重要視で、東大合格者数が20人超えした私立、細かいので、私は自由気さくを選びます。
    その前提は学力の有る事。

  3. 【6518747】 投稿者: はあ  (ID:DjJAaMWflXY) 投稿日時:2021年 10月 15日 16:21

    ↑毎回意味のわからぬことをはきちらしてるね、己はどうなんだ、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す