最終更新:

25
Comment

【6096478】女子の制服

投稿者: そっくりさん   (ID:0b4qdSfSMFU) 投稿日時:2020年 11月 20日 12:28

ヤフー知恵袋で、こちらの学校と東京のとある女子校の制服がそっくりと書かれていて、確認したら確かにそっくりでした❗
あり得ない程の被りかたなので、興味が湧きました。志學館ではいつからこの制服なのですか?
善かったらご存じのかた教えてくださいませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6736987】 投稿者: タータンチェックの赤スカート  (ID:QbObl8kC9BY) 投稿日時:2022年 04月 08日 22:24

    少し調べればどちらが先かすぐにわかるのですが。
    なぜ、志學館が先と言い切れたのか驚きです。
    母校が勝れない事の心疾しさでしょうか。
    東京の方の女子校に失礼です。

  2. 【6737045】 投稿者: ですよね  (ID:Z4O1HRCKZ.k) 投稿日時:2022年 04月 08日 23:06

    志學館卒業生ですさんが言ってることはおかしいように思います。
    はじめは母校が先
    年代を指摘されると、どちらが真似たとかそういうことではないと言いつつ、母校は規模も小さいし東京とは離れているから業者が志學館のことを把握しきれなかったのでは?と。
    それって結局母校が先、と言ってるように聞こえます。
    それに九州や業界のことははよくわからないけれど、東京ではない私学は殆どデパート扱いですよね。添付のような業者なんて関係ないと思います。

  3. 【6737156】 投稿者: メーカーが提案しただけかも  (ID:gCKyGzoa32s) 投稿日時:2022年 04月 09日 01:54

    1980年代はタータンチェックの制服が増えた頃。

    "正式な制服"でタータンチェックは頌栄が元祖ですが、1年くらい前に開校の桐蔭学園女子部がオプションで採用しました。
    デパートが2パターン用意し、セーラー服が子供っぽいという理由でブレザーになったそうです。
    桐蔭は"タータンチェック制服元祖"と言ったこと無いので、それより前にもオプションで採用した学校はあったのかも。

    志学館もパクリとかの意識は無く、制服メーカーの案を採用しただけだったのではと思います。

  4. 【6737432】 投稿者: ですよね  (ID:Z4O1HRCKZ.k) 投稿日時:2022年 04月 09日 11:10

    すみません。誤記訂正します。

    〉東京ではない私学は殆どデパ(誤)

    東京では私学はほとんど(正)

    失礼しました。

    桐蔭の話も、初耳でした。おもしろいですね。当時私にとっては居住地的にもあまり意識しない学校だったのもあるのでしょうが…オプションとして制定された後、また制服変更したのですか?
    桐蔭は今はチェックスカートではないように記憶しています。

  5. 【6737944】 投稿者: 桐蔭学園の制服  (ID:gCKyGzoa32s) 投稿日時:2022年 04月 09日 18:29

    理由はわかりませんが、桐蔭学園は制服を頻繁に変更していました。
    今もタータンチェックの替えスカートはあるようですが。

    初代は明るい紺のスリーピースが制服で、緑系タータンチェックのツーピースがオプションでした。ブレザーもタータンチェックというのが不評でした。
    タータンチェックの採用は頌栄より1年早かったです。

    志学館の制服画像見ましたが、リボンやエンブレムが80年代テイスト。
    私にはこちらがデパートのオリジナルデザインに思えます。
    頌栄はデパートの案をそのまま採用せず、シンプルに変更したのかもしれません。

  6. 【6739444】 投稿者: 頌栄昔の卒業生  (ID:qQ7D9bXE1KQ) 投稿日時:2022年 04月 11日 01:40

    志學館の制服、私も見てきました。
    リボンはもちろん、ジャケットのボタンの数やポケットの形などは違いますし、どうやら中のブラウスの襟やディテールも全く違うようです。しかし、スカートは中高ともに丸被りに近く偶然とは思えません。

    大昔の話なので記憶違いがあったら申し訳ありません。
    あの制服は、先代の校長先生が周囲の反対を押し切って他の二人の女性教員のかたと相談して作ったものだそうです。卒業後随分たってから、なにかのインタビュー記事で読みました。前校長先生の口調を彷彿とさせる記事で懐かしかった記憶があります。

    頌栄の場合どこの業者がどの程度介入したのかはわかりませんが、タータンチェックの巻きスカートとキルトピンは、当時100年記念事業として同時に進められていた英国ウィンチェスター頌栄カレッジとのご縁などがあって採用したものだと思われます。ソックスはタータンの中から一色取り出したもので指定のもの、靴は革の黒ローファーのみと決められていました。
    今は街中で見かけるチェックスカートですが、同じような色味・チェック模様に見えても並べてみれば必ずはっきりと違いはあるものです。
    どこの学校でも制服はアイデンティティの一つですから、それなりによく考え慎重に錬られて決定されるはずです。
    なので、学校特に私学はたいてい自校の制服にこだわりと誇りを持っていますよね。
    にもかかわらず、かなり特徴的な色柄デザインとほぼ同じものを業者が自主的に別の学校に提案することがあり得るでしょうか?それは信用に関わる大変な問題ではないですか?

    それとも全く違う業者がたまたま、ほぼ同時期に当時としてはとても珍しい柄と色のほぼ同生地でほぼ同じディテールとデザインのスカートを東京と鹿児島で思いついたのでしょうか?

    少し無理があると思います。

  7. 【6740727】 投稿者: 志學館卒業生ですが  (ID:CBgvx5nxFZw) 投稿日時:2022年 04月 12日 08:24

    久しぶりにこちらのスレッドを覗きに来て書き込みがあることに驚きましたが、皆様のおっしゃる通り、年代を調べもせず志學館の方が先と言い切ってしまい申し訳ありませんでした。
    訂正してお詫びいたします。

    真似ではなく業者やデパートの提案からこの生地を制服として採用したのではないかとかいう考えは変わりません。真似をするほど当時全国的に知られていた制服だったと思えないためです。どなたか調べてくださった方がいますが採用の年次がさほど変わらないのであれば、布地の選定に相当の期間をかけているでしょうから頌栄が先であっても頌栄の制服を見る前に選定に入っているからです。
    志學館の1〜3か4期生くらいまでは女子の夏の制服は毎年変わっていました。学年ごとに違うスカートを採用し、最終的に生徒にどの先輩のスカートを履きたいか選ばせて数年かけて生徒の意見を取り入れて決定しました。夏のスカートの選定だけで私の知っている期間だけでも最低4年かけていたのを知っています。志學館はもともと鹿児島の実践学園で、ぽっと出の学校というわけではなく、その前から鹿児島実践女子高や短大もあり理事会はしっかりしたものがありました。(いまは学校法人志學館学園と名前を変えているようです。私も先程調べて実践の名前が外れていることに驚きました)その実践学園理事の方々が志學館建学前から相応の期間を制服の選定に費やしたと思うので、その間に頌栄の制服が世に出たのであれば鹿児島からそれに気づくことができたでしょうか。

    ともあれ、どうしても気になる方がいらっしゃるのであれば直接学校に聞いてみられればいいのにとも思います。私は上記のような考えです。

  8. 【6740775】 投稿者: 中高一貫なので  (ID:gCKyGzoa32s) 投稿日時:2022年 04月 12日 09:07

    真似するほど全国的に知られていたか?というとかなり疑問です。80年代から高校募集をしない学校。都内でも大部分は公立中学出身で知らない人多かったと思います。

    姉が中学受験塾に薦められて見学に行き特待生のお手紙を頂いたので、私は知っていました。当時セーラーとブレザーの学年があり、姉はセーラーのほうが好みだったそうです。

    トンボ学生服のサイトを見ると1984年?嘉悦女子がきっかけでタータンチェック
    の制服が広まったとあります。こちらは高校募集があり、女子中学生でも話題になったことを覚えています。あっという間に類似デザインの制服が増えましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す