最終更新:

18
Comment

【253412】皆さん、あんまり卑下しなくても。

投稿者: 第三者   (ID:X3Gbp/tT7lM) 投稿日時:2005年 12月 22日 23:52

ここで残念会をされている皆さん。そんなに卑下なさらなくても良いのではないでしょうか。そもそも、合格した子と残念だった子の分ける基準があってないようなものなのですから、卑下する必要もありませんよ。
実際、うちの近所の男の子が今回筑波に合格しました。普段から落ち着きがない問題児で、「この子、筑波どころかどこの小学校行っても心配だなぁ」というのが周りの評判だったので、筑波に合格したと聞いて驚きました。しかし、裏を返せば、筑波の合否の基準はそれだけよくわからないということだと思います。敢えて言えば、基準は「体育会系であること」くらいでしょうか。
まぁ、こう言うと、筑波教の方から、「筑波の先生の目はふしあなではありません。その子の真の実力をあなたはわかっていないのです」といった反論を受けてしまいそうですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【254448】 投稿者: 私も部外者  (ID:weFZduSZZZw) 投稿日時:2005年 12月 25日 11:01

    第三者 さんへ:
    >  私の発言の中に筑波のお子さんを誹謗中傷することなど、一言もないように思いますが。私は、単に「合否の基準があってないようなものなのだから、皆さん卑下されなくてもよいのではないですか」という励ましの言葉を述べたまでなのですが、どうしてこちらのサイトの方はいつも過激な反応をされるのでしょうか。これが、もし「筑波の関係者」の方々だとしたら、大変悲しいです。
    >
    >  ぷららの「笑止千万」さんが「筑波の関係者」でないことを願っています。
    >


    部外者ですが、あなたの
    「合否の基準があってないようなものなのだから」
    は確かに落ちた方への励ましにはなりますが、合格した人や在校生にとっては
    努力を否定された事になるということがわかりませんか?

    もしわかっていてあえて努力を否定したいのであれば、特にこの板では反論したいという方が
    でるのは当然でしょうね。

  2. 【254465】 投稿者: 没問題  (ID:5cYiLV0X6M.) 投稿日時:2005年 12月 25日 12:03

    私も部外者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 部外者ですが、あなたの
    > 「合否の基準があってないようなものなのだから」
    > は確かに落ちた方への励ましにはなりますが、合格した人や在校生にとっては
    > 努力を否定された事になるということがわかりませんか?
     
    大丈夫だよ、勝ち組合格者の耳には、負け犬の遠吠えにしか聞こえないもん。v(ー_ー)

  3. 【254491】 投稿者: 馬鹿  (ID:pi2WGKxZHJo) 投稿日時:2005年 12月 25日 12:47

    没問題、価値観がそこにしかない馬鹿がいる。
    自分が勝ち組だと?
    勝ち組の定義を述べよ。

  4. 【254595】 投稿者: 段三社  (ID:X3Gbp/tT7lM) 投稿日時:2005年 12月 25日 17:47

    > 部外者ですが、あなたの
    > 「合否の基準があってないようなものなのだから」
    > は確かに落ちた方への励ましにはなりますが、合格した人や在校生にとっては
    > 努力を否定された事になるということがわかりませんか?

  5. 【254598】 投稿者: 第三者  (ID:X3Gbp/tT7lM) 投稿日時:2005年 12月 25日 17:56

    > 部外者ですが、あなたの
    > 「合否の基準があってないようなものなのだから」
    > は確かに落ちた方への励ましにはなりますが、合格した人や在校生にとっては
    > 努力を否定された事になるということがわかりませんか?

    私は、合格した人や在校生の努力も否定しておりませんが、加えて、不合格だった人の努力も否定しておりません。合格した人は入学する権利を得るという所期の目的を達成したのですから、それで十分なのではないでしょうか。そのうえ、不合格だった人よりも努力したという「称号」までもらわないと満足できないということでしょうか。万一、そういう方がいらっしゃるようであれば、「足るを知るべき」だと私は思います。

  6. 【254627】 投稿者: へ?  (ID:UbEk3jCBE0Y) 投稿日時:2005年 12月 25日 19:36

    馬鹿 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 没問題、価値観がそこにしかない馬鹿がいる。
    > 自分が勝ち組だと?
    > 勝ち組の定義を述べよ。
     

    この板「馬鹿」って書き込めるの?

  7. 【255855】 投稿者: 第三者  (ID:weFZduSZZZw) 投稿日時:2005年 12月 28日 11:55

    第三者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 部外者ですが、あなたの
    > >
    > 「合否の基準があってないようなものなのだから」
    > >
    > は確かに落ちた方への励ましにはなりますが、合格した人や在校生にとっては
    > >
    > 努力を否定された事になるということがわかりませんか?
    >
    > 私は、合格した人や在校生の努力も否定しておりませんが、加えて、不合格だった人の努力も否定しておりません。合格した人は入学する権利を得るという所期の目的を達成したのですから、それで十分なのではないでしょうか。そのうえ、不合格だった人よりも努力したという「称号」までもらわないと満足できないということでしょうか。万一、そういう方がいらっしゃるようであれば、「足るを知るべき」だと私は思います。

    確か上のほうで「こんな感じ(悪い表現でしたね)の子も合格していました。」
    というようなことを書かれていたと思いますが、勘違いでしたか?
    筑波というのは多分運動会やその他でも勝者、敗者をきっちりと分ける方針の学校だと思います。
    括弧までつけて「称号」なんて書かれるとそれが悪い事のように思えますが
    ”不合格だった人よりも努力した”ではなく”きちんと努力した”という称号は欲しいと思う人が
    いてもいいと思いますしそれが悪い事だとは思いません。

    むしろ慰める方法として、「合格者だってたいした事ない」という手段を使うやり方は
    むなしいと思うのですが。


  8. 【255858】 投稿者: 私も部外者  (ID:weFZduSZZZw) 投稿日時:2005年 12月 28日 11:55

    第三者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 第三者 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > > 部外者ですが、あなたの
    > > >
    > >
    > 「合否の基準があってないようなものなのだから」
    > > >
    > >
    > は確かに落ちた方への励ましにはなりますが、合格した人や在校生にとっては
    > > >
    > >
    > 努力を否定された事になるということがわかりませんか?
    > >
    > >
    > 私は、合格した人や在校生の努力も否定しておりませんが、加えて、不合格だった人の努力も否定しておりません。合格した人は入学する権利を得るという所期の目的を達成したのですから、それで十分なのではないでしょうか。そのうえ、不合格だった人よりも努力したという「称号」までもらわないと満足できないということでしょうか。万一、そういう方がいらっしゃるようであれば、「足るを知るべき」だと私は思います。
    >
    > 確か上のほうで「こんな感じ(悪い表現でしたね)の子も合格していました。」
    > というようなことを書かれていたと思いますが、勘違いでしたか?
    > 筑波というのは多分運動会やその他でも勝者、敗者をきっちりと分ける方針の学校だと思います。
    > 括弧までつけて「称号」なんて書かれるとそれが悪い事のように思えますが
    > ”不合格だった人よりも努力した”ではなく”きちんと努力した”という称号は欲しいと思う人が
    > いてもいいと思いますしそれが悪い事だとは思いません。
    >
    > むしろ慰める方法として、「合格者だってたいした事ない」という手段を使うやり方は
    > むなしいと思うのですが。
    >
    >
    >

    大変失礼しました。第三者様あてのレスで、私は”私も部外者”です。
    お許しください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す