最終更新:

89
Comment

【2801973】在校生に質問

投稿者: 5年   (ID:Jl8VNXJt6NI) 投稿日時:2012年 12月 26日 17:47

在校生です。
何か質問はありますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「白百合学園小学校に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【4999415】 投稿者: でも  (ID:tXFOHI3tUc.) 投稿日時:2018年 05月 19日 23:12

    確か国立大学医学部の比率はかなり低いですよね。

    まさにお嬢様学校ですから、私立ばかり。
    金持ちは金で買えるから、羨ましい限りです。

  2. 【4999723】 投稿者: 金  (ID:jgoZ1fAtleU) 投稿日時:2018年 05月 20日 09:12

    金で買ってるわけじゃないと思うよ。
    どんなことしてるの?

  3. 【5000324】 投稿者: 金でしょ  (ID:jYJ4AcAVqDo) 投稿日時:2018年 05月 20日 19:53

    金があれば、塾や科目毎の家庭教師など、コストを気にせずに対応できます。
    そして、学費は高いけど偏差値が低い、医学部の底辺校に滑り込ませることが出来ます。
    金で買うのと何か違いますか?

    1位の桜蔭は国公立35%ですが、2位の白百合は私立90%です。

    裏口などの直接的なことは、表に出ないのでどの程度の人が対応しているか分かりかねますがね(笑)。

  4. 【5000406】 投稿者: 寄付  (ID:FrOCvLaGLi2) 投稿日時:2018年 05月 20日 21:07

    言いたいことことは分かるんだけど、白百合ってそこまでお金にものをいわせる学校じゃないと思います。
    寄付金も他の私立より安いですし。
    幼稚園でさえ2口からの20万なので、有名私立特有の高額寄付金もなさそうですよ。

  5. 【5000442】 投稿者: 受験  (ID:xSVXrRB31MY) 投稿日時:2018年 05月 20日 21:41

    金でしょ様
    古い考えの方ですね。
    コネを使って入っても国試はお金で買えませんよ。
    今は国試の合格人数は絞ってますしね。
    塾などの講座は取りたいだけ取れるし家庭教師もですが、成績や実力はお金で買えません。
    私立医学部が多いのは、国立大受験で全科目勉強しなくても私立なら科目が少ないですし、私立医学部の学費が払えるからです。
    そこまで国立大に拘っていない家庭ばかり。
    桜蔭のようにずば抜けた頭脳の方は国立医学部に行けば良いので住み分け出来ていて良いじゃありませんか。

  6. 【5000473】 投稿者: 金でしょ  (ID:jYJ4AcAVqDo) 投稿日時:2018年 05月 20日 22:06

    国家試験でなく、私大医学部は買えますよ。

    それと国家試験に関しては、小学校受験組の真ん中より上なら、地頭あるから大丈夫でしょう。
    下半分は厳しいかもしれないけどね(笑)

    それを除いても、医学部受験に1000万から3000万、6年間で4000万から5000万。
    金でしょという言葉、言い過ぎでしょうか?

    白百合自体は慶応のように金がかかる学校でないことはわかってますよ(笑)

    カトリックですし、プロテスタントの英和や青学に比べてはるかに良心的です。

  7. 【5000477】 投稿者: 受験  (ID:6e0oXnsecuE) 投稿日時:2018年 05月 20日 22:10

    たとえ私立医学部にお金で入れても、国試が通らなければ意味ないですよね?
    何が言いたいのかな?

  8. 【5000480】 投稿者: ところで。  (ID:337cXZ3dyuY) 投稿日時:2018年 05月 20日 22:11

    桜陰5人はないでしょ。そんな噂さえありませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す