最終更新:

86
Comment

【2059786】地震の影響で受験者が減る?

投稿者: あやめ   (ID:EQtn3VT.wpQ) 投稿日時:2011年 03月 16日 16:40

この度の大地震で、今年の小学校受験者数が減るという影響が
出るでしょうか?
みなさんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【2062181】 投稿者: 7歳でも13歳でも  (ID:TKNPHwCbLjk) 投稿日時:2011年 03月 18日 11:49

    50歩、100歩。
    13歳だから大丈夫ってのも、正当化してる人が多いとか批判してる相手と同じこと。

  2. 【2062226】 投稿者: 新1年生  (ID:Ea1eC8JTSzw) 投稿日時:2011年 03月 18日 12:30

    公立を素晴らしと思うか私立を素晴らしいと思うかはその方それぞれの考え方の違いで公立を素晴らしいと思う方もいらっしゃるのです、勘違いということのレベルのお話ではないはずです、私も私学に通わせる親様がなにを言いたいのか心意がわかりません。

  3. 【2062296】 投稿者: 公立小ですが・・・  (ID:GxI3u/iItrY) 投稿日時:2011年 03月 18日 13:19

    ごめんなさい。
    私の不用意な発言でスレの論点がズレてしまいましたね。

    「小学校受験者数が減るかどうか・・・」ですが、

    私の個人的意見では減る、と思います。
    この地震で、改めて小学生の子供をお持ちの方々が
    私立小学校の素晴らしい教育?が子供の遠距離電車通学のリスクを上回る、かどうか再考されると思うので。
    ついでに言えば都市部の有名公立小学校への遠方からの越境も減るのかな。

    まあ、喉元過ぎれば・・・ですけどね。
    ある程度自分の判断で行動できる中学生と、ついこの間まで赤ちゃんだった小学生とはまるで違うと思いますので。
    もし同じだったらそれこそ私立小学校に通わせる意味ってないですから。

  4. 【2062446】 投稿者: 新2年生  (ID:lZ3946bVsbo) 投稿日時:2011年 03月 18日 15:35

    結局、お子さん精神的成長度とご家庭の価値観次第というのが結論でしょうか?

    中学板などでは
    「男子ですが、鍵を持たせるのが心配」
    「電車で学校が通学できるか心配」
    なんて内容が4.5年生の親御さんからトピ立てされております。
    自分で判断できる中学生ではないお子さんも大勢いるということでしょうね。


    こういったご家庭では当然小学校の電車通学なんてさせられないでしょうし、大事なものをぽろぽろ落してしまうようなだらしないお子さんでは私立小学校を受験されても合格できないでしょう。


    小学受験は受かるべくして受ける大半のご家庭と少数のチャレンジ組での入学者が合格しているわけです。
    ですから難関校の難易が落ちることは期待できません。
    ただ、単純な分母だけを申し上げれば主様のご期待通り減少するとは思われますよ。

    分母など気になさらず、お子様の精神的成長度とご家庭の価値観をお考えください。

    あと、今回の地震で強く思ったことは子供の自立はもちろんですが、親が周りに頼らず自ら子どもに対して責任を持てることも私学で公共機関を利用させて通学させる場合には必要だと思いました。

  5. 【2062770】 投稿者: 学校側も  (ID:LKw21tG5aos) 投稿日時:2011年 03月 18日 19:41

    実力(家庭力含め)に大差がなければ、
    今年度は家が近い方を選ぶでしょう。
    学校側も児童の登下校には責任がありますしね。

  6. 【2062785】 投稿者: ひどい・・・  (ID:R1BF4FJcx2I) 投稿日時:2011年 03月 18日 19:51

    なんだかスレが私立小と公立小の対立のようになってきていますが・・
    私は電車で通う私立に行かせたからと言って必ずしも自立するようになるとは決して思いません。

    長男は私立小から付属の私立中学に上がりましたが、
    今日テレビで被災地で避難所生活を送っている小学校6年生の男の子が実に堂々と
    自分の周りの現状や感じていることを話しているのを聞いて、もし同じ立場だったらうちの子は
    ここまで冷静に、しっかりと話せるのか、疑問に思いました。これまでの私立小での6年間と私立中学での数年は何だったのか!愕然としました。わが長男が自立していないだけかもしれませんが、私立に通ったからと言って自立する、という
    ことは断じてありません。
     
    私立、公立に限らず何が起こるか分からない世の中、これからは生きる力をどのように育むのか、
    が大切になってきます。まさに親の価値観と学校の価値観が合致すれば、私立でも公立でもいいと思います。
    自立できるようになるかどうかは電車で通ったかどうかではなく、親の育て方如何なのではないでしょうか?
    その点、私は育て方が甘かったと反省です。

  7. 【2063383】 投稿者: 自立  (ID:rZpDsEMSm4U) 投稿日時:2011年 03月 19日 08:36

    必要があれば、遅かれ早かれどの子だって自立すると思います。
    大人になってどの方が早く自立したか、どの方が遅かったか、
    なんて分かりませんよね。
    「鍵を持たせるのが心配」なんて言っていても、結局は心配していたのは
    親だけ、ってなりますし。
    早く自立したから偉い、とも思いません。

    今回のことで遠距離通学は減るかな、と思いました。
    たまたま学校にいる時間だったから良かったけれど、通学途上のどの駅で
    下ろされても大丈夫、とはならないでしょう。

    学校が決まったらその近くに引っ越す、くらい決意の固い方ばかりが受験する学校なら
    揺らぐこともないでしょうが、中堅校以下はどうでしょうかね。

  8. 【2063462】 投稿者: ひとこと  (ID:boYYpK.jixk) 投稿日時:2011年 03月 19日 09:50

    >ある程度自分の判断で行動できる中学生と、ついこの間まで赤ちゃんだった小学生とはまるで違うと思いますので。

    高校まで徒歩圏の地元公立組から見ると、あなたが私立小の人を見るのと同じ目であなたも見られています。だから、あたかも何かを「常識」のように言うのはやめたほうがいいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す