最終更新:

86
Comment

【2059786】地震の影響で受験者が減る?

投稿者: あやめ   (ID:EQtn3VT.wpQ) 投稿日時:2011年 03月 16日 16:40

この度の大地震で、今年の小学校受験者数が減るという影響が
出るでしょうか?
みなさんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【2060919】 投稿者: 関西人ですが  (ID:IbiC9NwaIWk) 投稿日時:2011年 03月 17日 12:29

    結論から言えば、減ると思います。
    スレ主様がどのようなお考えなのかはわかりませんが、
    人の命は本当に明日、どうなるかわからないな・・・と思います。
    私が一番心配しているのは原発のことです。
    被災された方たちには本当にかける言葉もないほど、大変な状態ですが、
    おいうちをかけるように、日本が放射能で汚染されたら復興も何もあったもんじゃありません。
    どうか、原発からこれ以上、放射能が漏れませんように・・・

  2. 【2060952】 投稿者: 新2年生  (ID:lZ3946bVsbo) 投稿日時:2011年 03月 17日 12:58

    私学に通う新2年生の母です。

    早生まれ・保育園児・弟妹あり・男児といわゆる「小受4重苦」を乗り越えての進学です。
    まだ年は6歳です。

    今回の地震の時、息子は学校におりました。
    電車3路線乗り換えての通学を毎日しております。

    「自立」をもっとうにしている学校ですので、送迎は入学から1週間から2週間
    わが子は1週間で一人で通学しました。

    最初は反対路線の電車に乗ったり、ランドセルに担がれよたよた歩いていてサラリーマンにぶつかられ階段を転げ落ちるなど生傷だらけの1学期でした。
    そんな息子を複数の上級生が支えてくれ、駅員さんや見知らぬ学生さんやサラリーマンに助けられ成長しました。

    地震のとき、子どもと連絡が取れたのは最初の地震から6時間後
    息子は私と下の弟の安否が心配だったと電話がつながった途端に泣き出し、会話ができない状態になり担任に変わりました。
    往復7時間近く自転車で子供たちを迎え、自宅に向けて走りました。

    今回の件を参考に、途中駅で降ろされた場合の帰宅手段と連絡方法についても親子で確認しました。

    余震その他の関係から学校は自宅学習日のまま春休みに突入が決まりました。
    1年間お世話になってきた6年生のお祝いが出来ないとここでも号泣。
    大半の6年生のご住所を年末に自力で聞いてきている息子は
    「卒業おめでとうございます。
    中学生になっても頑張ってください」
    という内容のお手紙を書いております。

    こんな息子の姿を見て、今の学校にお世話になって本当に良かったと思います。
    被災地の様子をもっと知りたいとこども新聞の購読も始めました。

    公立に進んでいたら今の息子はなかったように思います。
    上の息子を見て、下の子もお兄ちゃんと一緒の学校に行くんだと頑張っております。

    主様の疑問の回答です
    「何となく受験させてみようかな?程度の感覚のご家庭の受験と長距離通学の中堅校受験は減る」のではないでしょうか?

    信念を持って受験されている方はあまり揺らぎませんので、結局不合格になるべくしてなったご家庭の受験数が減るというだけだと思います。

  3. 【2060953】 投稿者: 九州人ですが  (ID:2nHiyRmBKeQ) 投稿日時:2011年 03月 17日 12:58

    地域によるかもしれませんが、受験者数の激減は期待なさらないほうが宜しいでしょう。

    6年前に福岡でも地震で大きな被害を受けましたが、小学校および中学受験者数は例年とさほど変わりませんでした。

    不況の影響で、受験者が減るのではと思われていた今年度の中学受験においても、減るどころか多くの学校で受験者数は増加したそうですので・・・

    それからお子様一人の遠距離通学が心配というのであれば、どのような状況であれ、保護者がすぐに対応出来るという事が基本じゃないでしょうか?

    それが無理なら、受験校の変更または断念をお勧めします。

  4. 【2061073】 投稿者: 考えましょう  (ID:c9gCEjnJ1pw) 投稿日時:2011年 03月 17日 14:52

    子供の自立は結構です。

    でも、日本だけでしょう、僅か6歳を超えたばかりの子供を
    一人で学校に通わせるのは。

    私立小学校を含めて、小学生の登下校をここで立ち止まって考えるべきです。

  5. 【2061190】 投稿者: 不謹慎  (ID:SsWYBpb5tKk) 投稿日時:2011年 03月 17日 16:29

    ひどいこと...さんに強く同意します。

  6. 【2061195】 投稿者: 不謹慎  (ID:SsWYBpb5tKk) 投稿日時:2011年 03月 17日 16:31

    ひどい...さんでした。失礼いたしました。

  7. 【2061512】 投稿者: スレ主様へ  (ID:Hy7N17wwUfs) 投稿日時:2011年 03月 17日 21:01

    もうこのスレットは削除されたらいかが??
    そもそも受験と災害をリンクして考えたあなたの発想に無理があります。

  8. 【2061542】 投稿者: 準備は怠らず  (ID:p1zgR7YdeEA) 投稿日時:2011年 03月 17日 21:23

    スレ主様は減るかどうかしか意見を求めてないみたいですので

    新2年生さまの
    >主様の疑問の回答です
    >「何となく受験させてみようかな?程度の感覚のご家庭の受験と長距離通学の>中堅校受験は減る」のではないでしょうか?

    「リーマンショックで受験者数は減るのか」に通じるものがあります。
    実際今年の中学受験は「何となくチャレンジ受験」が減って
    「倍率低下した殆どの学校は、チャレンジ層が抜けただけで
    難易度は殆ど下がらなかった」という分析をされた塾が殆どです。

    同様に、来年の小学校受験は(地元でもない)チャレンジ層は抜けるだろうし
    結論からして、受験者数が減っても難易度が下がることは無いと思います。
    受験者数が減るだろうからと準備の手を抜く親なんているわけ無いでしょう。

    「受験者数が減るから入りやすくなる」と安易に考えない方が
    よいかと思います。

    もしかすると今回の震災を受けて、
    都内は公立越境が激減する可能性はあるかもしれませんね。
    また、越境に厳しくなる区が増える可能性もありますよね。
    区立小の学区選択制が廃止になるところまではいかないと
    思います(区民の反対多数で)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す